
麦の香ばしさ、芋の甘さ、米の旨み。今や焼酎は、素材ごとの味を愉しむ時代。
原料にこだわり、素材の味、香りを最大限に引き出した一本は、
時代のジャパニーズクラフトスピリッツとして注目を集めています。
本格焼酎の歴史と今、これからを味わえるラインナップです。

私がおすすめします!

〈杜の蔵〉
豪気 全量麦麴仕込み 参拾五
35度、麦焼酎、720ml/日本・福岡
3,300円
岩田屋 本店 お酒担当
磯野順一
甕で10年間も寝かせた長期熟成焼酎ですが、無色透明で熟成香も穏やか。ドライフルーツやナッツ、カラメルを思わせる芳しく甘やかな香りと、黒糖のような自然の甘み、コクのある味わいで、紹興酒のようなニュアンスも感じられます。ウイスキーやブランデーなど長期熟成のお酒がお好きな方に、あるいは中国料理に合うお酒をお探しの方にぜひお試しいただきたいです。蔵にお邪魔し、日本酒の仕込み工程を見学したことがあるのですが、すべてにおいて丁寧な仕事ぶりから、酒造りへのプライドが伝わってきました。地元福岡県産二条大麦を全量麦麹仕込みで醸したこの焼酎からも、そのプライドと蔵周辺のテロワールがしっかり感じられます。まずはストレートでゆっくり、熟成由来の複雑な香気、旨みを感じていただきたいです。チョコレートから餡子まで、甘いものとの相性がよく、食後に黒糖やチョコレートと味わえば、オーセンティックバーにいるかのようにゆったりと時間が流れ、心地よくリラックスできます。紹興酒のようなテイストなので、中国料理に合わせてもおすすめです。とくに黒酢を使用した煮込み、点心と素晴らしくマリアージュします。
※店頭でのお取り扱いは店舗によって異なり、お取り扱いのない商品もございます。
※品切れの際はご容赦ください。

私がおすすめします!

〈鳥飼酒造〉
吟醸 鳥飼
27度、米焼酎、720ml/日本・熊本
3,080円
名古屋栄三越 お酒担当
髙野桃子
自家培養の酵母と五百万石、吟醸麹を使った香りがとても華やかな米焼酎です。日本酒と同じく米を原料としているので、普段日本酒を飲むことが多い方にもお試しいただきやすい一本。味わいは雑味がなく軽やかで、五百万石由来のスッキリとキレのある味わいもあり、米焼酎ファンはもちろんのこと、淡麗辛口の日本酒がお好きな方にもおすすめです。飲み方もさまざまにお愉しみいただけます。水割り、お湯割りはもちろん、温めて日本酒の燗酒のようにしても香り、旨みが膨らみます。ソーダ割にすれば、スパークリング日本酒のような爽快感。レモンなどの柑橘のスライスを加えると、さらにすっきりとした飲み口になります。日本酒同様、和食と相性がよく、特に刺身などの生の魚料理は、魚の生臭さを消し、より美味しさを引き立てます。原料が米なので、ご飯のお供になるものとは、どんなものでも組み合わせは良好。数ある米焼酎の中でもフルーティでクセが無く、当店でもリピーターのお客さまが多い商品です。女性や焼酎ビギナーを含め、年齢性別問わずご支持がいただけるのにも納得。焼酎を飲んでみたいけれど、どんなものを選んでいいのかわからない、というお客さまにおすすめしています。
※店頭でのお取り扱いは店舗によって異なり、お取り扱いのない商品もございます。
※品切れの際はご容赦ください。

私がおすすめします!

〈老松酒造〉
四十一度長期熟成麦焼酎 麹屋伝兵衛
41度、麦焼酎、720ml/日本・大分
3,300円
伊勢丹立川店 お酒担当
濱田 藍
樫樽で長期熟成された芳醇な口当たりがウイスキーを思わせる長期熟成麦焼酎。普段ウイスキーやブランデーを嗜まれているお客さまへおすすめしたい商品です。麦焼酎はクセがなく、単体ではもちろん、幅広い料理とも合わせやすいので、毎日の晩酌にも好適です。飲み方の一番のおすすめはオン・ザ・ロック。氷が溶けゆくとともに変化する長期熟成酒ならではの芳醇な味わいをゆっくりとお愉しみください。お湯割りにすると香りがよりふくらみ、温かい料理に柔らかく寄り添います。深い香りとコクのある味わいのお酒なので、豚の角煮や山椒の効いた麻婆豆腐、野菜の旨みたっぷりの八宝菜などの中華料理、独特の香りがある燻製チーズ、ナッツやチョコレートなどのおつまみともよく合います。初めて飲んだとき、「麦焼酎=すっきり、香ばしい」という私の思い込みがいい意味で覆されました。口に含んだときの第一印象は「ウイスキーのよう」。アルコールも41度と焼酎としては高めですが、この高アルコールもウイスキーを思わせる要素のひとつ。樫樽で熟成させた上品な香りとトロッとしたまろやかな味わいに、焼酎を愉しむ中での大きな発見がありました。ご自宅用としてもご進物用としても、自信をもっておすすめできる麦焼酎です。
※店頭でのお取り扱いは店舗によって異なり、お取り扱いのない商品もございます。
※品切れの際はご容赦ください。

私がおすすめします!

〈種子島酒造〉
開根
25度、芋焼酎、720ml/日本・鹿児島
3,300円
伊勢丹新宿店 和酒担当
池ノ内 涼
自社農園で育てた安納芋を炭火で丁寧に焼き上げ、黒麹を使い甕壺で仕込んだ焼き芋焼酎。口当たりは優しく驚くほどまろやかで、しばし含んでいると、やわらかな芋の上質な甘みがじんわりと広がっていきます。香り、旨みが豊かで、かつ、非常にエレガントな印象の本格焼酎です。明治35年創業の老舗蔵で、甕壺仕込みは、創業以来、ずっと守り続けてきた伝統製法。原料栽培から自社で手掛けるなど、テロワールを活かした味作りも魅力です。飲み込む瞬間、滑らかにすべるように喉奥に消えていき、爽やかな喉ごしとさっぱりとした後味ですぐに次の一杯が欲しくなります。まずはロックで、焼き芋の香ばしさとフルーティで濃厚な風味をご堪能いただくのがおすすめです。
※店頭でのお取り扱いは店舗によって異なり、お取り扱いのない商品もございます。
※品切れの際にはご容赦ください。