【日本橋三越本店】約90種から4種選ぶお弁当、全種を一挙公開!

【日本橋三越本店】約90種皿から4種皿選ぶお弁当、全種皿を一挙公開!

すべてのお客さまに、ブランドの枠を超えた自分好みの料理が揃ったお弁当を楽しんでもらいたい。そんなバイヤーの思いが、三越創業350周年を記念して形になりました。お客さまの「私好み」を叶えるのは、ひと箱に自由に4種を選ぶ詰め合わせスタイルのお弁当。およそ60ブランドによる90種類以上の料理が、2023年9月27日(水)~10月10日(火)の店頭、日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション特設会場にずらりと揃います!
この記事では、今回用意された料理のすべてを一挙公開!まずはバイヤーによるおすすめセット6種類のご紹介から。あなたならどんなお弁当をつくりますか?

販売期間:2023年9月27日(水)〜10月10日(火)午前10時~午後6時
販売場所:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション特設会場

一部、販売期間が異なる商品がございます。
※1:2023年9月27日(水)〜10月3日(火)のみのお取扱い。
※2:2023年10月4日(水)〜10月10日(火)のみのお取扱い。
※3:2023年9月30日(土)、10月1日(日)・7日(土)・8日(日)・9日(月・祝)は<魚久>の販売はございません。

【バイヤーのおすすめ 1】
食欲の秋!季節の味覚チョイス

  • バイヤーのおすすめ1の画像

    せっかくの秋だからこそ、迷う方はこちらの季節の味覚チョイスをどうぞ!

    No.03:<有職>小さな秋のばら散し 648円
    No.34:<博多 肉の壱丁田>牛グリルと舞茸のソテー 540円
    No.57:<築地なが田>銀鮭塩焼 540円
    No.01:<たもかみ>松茸おこわ 324円

    合計2,052円

【バイヤーのおすすめ 2】
丈夫な身体に!!ヘルシーチョイス

  • 【バイヤーのおすすめ2】の画像

    仕事も家庭も身体が資本!ヘルシーチョイスが頑張るお客さまを応援します。

    No.02:<ての字>国産うなぎ極ミニ弁当 648円
    No.35:<ローステッドビーフI.T.O.>ローストビーフときのこのサラダ 648円
    No.58:<アントニオズ デリ>飯蛸のトマト煮 432円
    No.67:<いとはん>アボカドと沖縄島豆腐の和さらだ 柚子胡椒風味 432円

    合計2,160円

【バイヤーのおすすめ 3】
和・洋・中・甘 折衷チョイス

  • バイヤーのおすすめ3の画像

    バリエーション重視のお客さまには、和・洋・中・甘を揃える折衷スタイルは?

    No.75:<ケーファーデリカテッセン>きのこ入りケールと生ハムのサラダ 432円
    No.14:<ゆば庄>ミニ湯葉ちりめん弁当 432円
    No.86:<月乃舎>栗きんとんと干菓子 540円 ※2
    No.54:<山水樓>山水樓焼き餃子2個入 324円 ※2

    合計1,728円

【バイヤーのおすすめ 4】
海を渡ろう ワールドフードチョイス

  • バイヤーのおすすめ4の画像

    イタリア・フランス・ドイツ・韓国。スポーツの世界大会のようなラインナップも。

    No.43:<ケーファー>グリルソーセージ 324円
    No.18:<沈菜館>プルコギキンパ  324円
    No.74:<ガリバルディ>スパゲッティ きのこ入りポルチーニ茸香るソース 432円
    No.45:<レブレ>3種のビストロセット(サラダ・テリーヌ・キッシュ) 540円

    合計1,620円

【バイヤーのおすすめ5】
がっつりボリューミー肉食チョイス

  • バイヤーのおすすめ5の画像

    食いしん坊で肉好きのお客さまを想定して、チョイスしてみた4皿です。

    No.15:<浅草今半>黒毛和牛牛すき丼 648円
    No.42:<とんかつ まい泉>まい泉秋の揚げ物セット 432円
    No.47:<鳥取からあげ こてつ家>鳥取梨酢からあげ 432円
    ※1※9月27日(水)は販売いたしません。
    No.44:<鎌倉ハム>鎌倉ハム富岡商会 煮込みハンバーグ 540円

    合計2,052円

【バイヤーのおすすめ6】
海の恵みを堪能 海の幸チョイス

  • バイヤーのおすすめ6の画像

    寿司・焼き魚・揚げ物・サラダ。海鮮気分のお客さまを一網打尽に!

    No.17:<銀座 鮨たじま>贅沢巻き 324円
    No.59:<RF1>たっぷり海の幸の美味サラダ 540円
    No.16:<京粕漬 魚久>炭火焼 粕漬け弁当(ぎんだら・さけ) 648円 ※3
    No.65:<バラモン食堂>松浦アジフライ 324円 ※1

    合計1,836円

以下、怒涛の93種を一挙公開!

さて、バイヤーのおすすめチョイスの6種類はいかがでしたでしょうか?続いて今回の全93種をご紹介します!

  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.01:<たもかみ>松茸おこわ 324円
    No.02:<ての字>国産うなぎ極ミニ弁当 648円
    No.03:<有職>小さな秋のばら散し 648円

    (写真下段左から)
    No.04:<神田明神下みやび>ミニ深川めし 324円
    No.05:<紅はし>吹寄せちらし 648円
    No.06:<人形町志乃多寿司總本店>ひと口五目2個 324円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.07:<亀戸升本>亀戸升本のあさり飯 324円
    No.08:<地雷也>天むす・舞茸天むすミックス 324円
    No.09:<千駄木腰塚>自家製コンビーフのコンビーフビビンバ 540円

    (写真下段左から)
    No.10:<柿安ダイニング>黒毛和牛 牛めし ミニ 540円
    No.11:<魚恵>釜揚げ桜えび、しらすのご飯 432円 ※2
    No.12:<桂林プレミアム>自家製チャーシューと海老の炒飯 324円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.13:<Dining萬來>黒豚のばくだんおにぎり 432円 ※2
    No.14:<ゆば庄>ミニ湯葉ちりめん弁当 432円
    No.15:<浅草今半>黒毛和牛牛すき丼 648円

    (写真下段左から)
    No.16:<京粕漬 魚久>炭火焼 粕漬け弁当(ぎんだら・さけ) 648円 ※3
    No.17:<銀座 鮨たじま>贅沢巻き 324円
    No.18:<沈菜館>プルコギキンパ 324円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.19:<ゆしま扇>扇のちらしご飯 432円
    No.20:<醸す>ミニ海苔弁 324円
    No.21:<たもかみ>ミニおこわ詰合せ 324円

    (写真下段左から)
    No.22:<古市庵>ミニちらし 秋 324円
    No.23:<紅はし>漬け鮪と穴子重 540円
    No.24:<人形町志乃多寿司總本店>ミニばらちらし 432円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.25:<日本橋弁松総本店>たこ飯 432円
    No.26:<シターラティアラ>秋のインド風ちらしずし 432円
    No.27:<札幌ひぜん>かにいくら弁当ミニ 540円 ※1

    (写真下段左から)
    No.28:<米吾>かに寿司 432円
    No.29:<精肉あづま>山形県産 手ノ子牛 ゴロゴロステーキピラフ 540円 ※1
    No.30:<こんじゃく物語>太麺モダン焼き 324円 ※2
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.31:<おおいた姫島>天然マダコのそぼろ飯 432円 ※1
    No.32:<精肉あづま>山形県産 手ノ子牛ミニローストビーフ重 540円 ※1
    No.33:<鶏炭>ミニさつま赤鶏焼き鳥弁当 540円 ※2

    (写真下段左から)
    No.34:<博多 肉の壱丁田>牛グリルと舞茸のソテー 540円
    No.35:<ローステッドビーフI.T.O.>ローストビーフときのこのサラダ 648円
    No.36:<山の上ホテル>黒毛和牛と黒豚の煮込みハンバーグ 648円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.37:<両国茶屋>鹿児島いいとこ鶏もも肉 匠のしょう油から揚 324円
    No.38:<小洞天>黒酢あんかけシュウマイ 432円
    No.39:<ケーファー>カリーヴルスト 324円

    (写真下段左から)
    No.40:<鶏炭>鶏の炭火焼き 432円 ※2
    No.41:<精肉あづま>山形県産 手ノ子牛ステーキミニプレート 648円 ※1
    No.42:<とんかつ まい泉>まい泉秋の揚げ物セット 432円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.43:<ケーファー>グリルソーセージ 324円
    No.44:<鎌倉ハム>鎌倉ハム富岡商会 煮込みハンバーグ 540円
    No.45:<レブレ>3種のビストロセット(サラダ・テリーヌ・キッシュ) 540円

    (写真下段左から)
    No.46:<餃子の餃天>秋の3色餃子 324円 ※1
    No.47:<鳥取からあげ こてつ家>鳥取梨酢からあげ 432円 ※1※9月27日(水)は販売いたしません。
    No.48:<浅草今半>黒毛和牛牛すき 648円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.49:<両国茶屋>肉詰めパック 432円
    ※諸般の事情により、販売を見合わせております。
    No.50:<好餃子>椎茸餃子・ぎょうざっ子(ミニ餃子) 324円
    No.51:<鎌倉ハム>鎌倉ハムのあらびきソーセージ、ベーコン使用ジャーマンポテト 540円

    (写真下段左から)
    No.52:<アントニオズ デリ>大山鶏のアラビアータソース 540円
    No.53:<山の上ホテル>中国料理 新北京特製 冷菜三種の盛合せ 648円
    No.54:<山水樓>山水樓焼き餃子2個入 324円 ※2
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.55:<沈菜館>ヤンニャムチキン 324円
    No.56:<精肉あづま>山形県産 手ノ子牛 ローストビーフサラダ 648円 ※1
    No.57:<築地なが田>銀鮭塩焼 540円

    (写真下段左から)
    No.58:<アントニオズ デリ>飯蛸のトマト煮 432円
    No.59:<RF1>たっぷり海の幸の美味サラダ 540円
    No.60:<なだ万厨房>なだ万の海老かつ 540円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.61:<醸す>魚惣菜オールスターズ 540円
    No.62:<天一>天ぷらセット 540円
    No.63:<山の上ホテル>小海老のロングマカロニグラタン 648円

    (写真下段左から)
    No.64:<米吾>鳥取県境港サーモンスモーク仕立て 432円
    No.65:<バラモン食堂>松浦アジフライ 324円 ※1
    No.66:<築地なが田>さば塩焼 324円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.67:<いとはん>アボカドと沖縄島豆腐の和さらだ 柚子胡椒風味 432円
    No.68:<鎌倉ハム>鎌倉ハム富岡商会の生ハムと野菜のマリネ 540円
    No.69:<日本橋弁松総本店>野菜甘煮 540円

    (写真下段左から)
    No.70:<アントニオズ デリ>ブロッコリーのアンチョビソース 324円
    No.71:<リッチクリームコロッケ東京>グリル野菜のミートグラタン 540円
    No.72:<シナグロ>トリュフ香るイタリアンポテトサラダ 432円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.73:<京料理 美濃吉>
    美濃吉の炊き合わせ 648円
    No.74:<ガリバルディ>
    スパゲッティ きのこ入りポルチーニ茸香るソース 432円
    No.75:<ケーファーデリカテッセン>きのこ入りケールと生ハムのサラダ 432円

    (写真下段左から)
    No.76:<いとはん>淡路島産玉ねぎの和さらだ 324円
    No.77:<神田明神下みやび>人気の煮物 324円)
    No.78:<シナグロ>南瓜とクリームチーズのサラダイチジクコンポート添え 540円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.79:<ゆしま扇>扇の煮物盛合せ 432円
    No.80:<銀座若菜>秋のおつけもの 324円
    No.81:<つきぢ松露>松露と安納芋入りキューブ 324円

    (写真下段左から)
    No.82:<竹徳かまぼこ>煮玉子しんじょう 324円
    No.83:<チーズ・オン ザ テーブル>レッドチェダーサイコロカット 648円
    No.84:<菓匠花見>揚そふと(和菓子屋のあんドーナツ) 324円
  • お弁当6個の画像

    (写真上段左から)
    No.85:<京都 金ノ華>ぷちモンブラン 540円 ※1
    No.86:<月乃舎>栗きんとんと干菓子 540円 ※2
    No.87:<ゆば庄>ミニ京湯葉御膳 540円

    (写真下段左から)
    No.88:<竹徳かまぼこ>汁なし おでん 432円
    No.89:<沈菜館>チャプチェ 324円
    No.90:<沈菜館>トッポギ 324円
  • お弁当3個の画像

    No.91:<ケーファー>ホットドッグ 324円
    No.92:<米屋/めしや>広島かきめしミニミニ 432円 ※2
    No.93:<RF1>柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味 432円