シャンパーニュの祭典NOËL À LA MODEノエル・ア・ラ・モード

シャンパーニュの祭典
NOËL À LA MODE
ノエル・ア・ラ・モード

2023年 シャンパーニュの祭典NOËL À LA MODE (本館6階 催物場) は終了いたしました。

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

協力:シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会日本事務局

エムアイカード会員さま特別ご招待日

2023年10月25日(水)1日限り

※エムアイカード会員さま特別ご招待日のご入場の際は、会場(本館6階 催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。

一般会期

2023年10月26日(木)~10月30日(月)5日間
[最終日午後6時終了]

※会場での無料試飲はございません。
※会場混雑緩和の観点から、入場制限をさせていただく場合がございます。

※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベント、生産者の来場などが変更となる場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。
※熟成期間については、各メゾンからの情報をもとに記載しております。

※諸般の事情により、商品の内容、ラベル、価格が変更になる場合、または入荷のない場合がございます。
※ページに記載されております酒類は酒類販売免許通知書に基づき販売しております。

※掲載しているシャンパーニュ(シャンパン)はすべてフランス製です。

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。

※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売いたしません。

※価格はすべて税込です。

名だたるグランメゾンや気鋭の小規模生産者から、
自慢のシャンパーニュ(シャンパン)が一堂に会する年に一度の祭典。
今年は90を超える生産者から1,200種以上のシャンパーニュ(シャンパン)が揃いました。
デセールやアペリティフを味わえるEAT INや数々のBARをめぐりながら、
シャンパーニュ(シャンパン)との新しい出会いをお楽しみください。

THE STORIES ロゴ

商品やイベント、サービスの魅力をもっと知っていただくために、
三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとのきっかけになる「物語」をおとどけするTHE STORIES。
本記事で紹介した内容はTHE STORIESの「限られた場所でしか出逢えない企画品~rarity~」です。

1. デセールやアペリティフと味わうEAT IN

デセールやアペリティフと味わうEAT IN

EAT IN 営業時間
各日午前10時30分〜午後8時[最終日午後6時終了]
ラストオーダー 各日午後7時30分[最終日午後5時30分]

<EMMÉ/エンメ>のデセールとシャンパーニュ(シャンパン)の
ペアリングを楽しめる限定コラボメニュー

東京・青山、青山学院大学の向かいにある、夜はワインバー、昼間はアシェットデセールの店<EMMÉ/エンメ>。本格レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ 2023」で、ベスト・パティシエ賞を受賞したパティシエの延命寺美也氏と夫でソムリエの信一氏が、シャンパーニュ(シャンパン)とのペアリングを考えた、本展限定のスペシャルペアリングセットを紹介。2種類のデセールと1種のパテドカンパーニュの計3種。それぞれの料理に合わせたシャンパーニュ(シャンパン)とのペアリングをお楽しみください。

デセールAセット 各日30セット限り 4,510円

<エンメ>で人気のヴァシュランを、爽やかな秋の味わいに。和梨と爽やかなハーブのソルベをメレンゲの球体に詰め込みました。たっぷりのハーブと柑橘のフレーバーにブラン・ド・ブランのキレのある酸が良く合います。

EAT INデセールAセット 各日30セット限り 4,290円(<EMMÉ/エンメ>和梨とハーブのヴァシュラン、 <William Saintot/ウィリアム・サント>セダクション ブラン・ド・ブラン 2016)

デセールBセット 各日30セット限り 34,730円

ほくほくした和栗を使用したモンブラン。中にはブドウとセップ茸のアイスをしのばせました。秋の味覚を詰め込んだ一皿です。合わせたシャンパーニュ(シャンパン)はブリオッシュのニュアンス。黒ブドウ主体のふくよかな味わいが絡み合います。

EAT INデセールBセット 各日30セット限り 4,400円(<EMMÉ/エンメ>葡萄とセップ茸の和栗なモンブラン、<By Fernand/By フェルナンド> ブリュット レトゥール オー スルセ)

パテドカンパーニュセット 各日20セット限り 3,960円

豚のさまざまな部位で食感と舌触りを考えたパテ。ていねいに火入れして、<エンメ>らしくフルーツなどを合わせました。合わせたシャンパーニュ(シャンパン)はフルーティーな味わい。ナッツやアーモンドのアロマが感じられます。

EAT INパテドカンパーニュセット 各日20セット限り 3,960円(<EMMÉ/エンメ>パテ フルーツ添え、<Paul Launois/ポール・ローノワ>モノクローム)

延命寺信一氏

延命寺信一氏

幼い頃は空手やボクシングに明け暮れる。20歳の頃、プロボクシングライセンス取得。23歳の時に音楽に興味を持ち、ジャズサックスプレーヤーを目指して上京。28歳の頃からワインに興味を持ち都内のビストロやワインバーで修業し、ソムリエ資格を取得。ワインバーを開業する夢を持ち、パティシエの妻と出会い、<EMMÉ/エンメ>開業。
延命寺美也氏

延命寺美也氏

京都の自然に恵まれた環境に育ち、後にフランスや都内のパティスリーでフランス菓子を学び、2018年より5年連続ミシュラン一ツ星に輝く<ラチュレ>でオープンからシェフパティシエを務める。2019年、東京・青山に、ソムリエのご主人と夫婦で<EMMÉ/エンメ>を開業。2023年には「ゴ・エ・ミヨ 2023」ベスト・パティシエ賞を受賞。

2. ほろ酔い気分で はしごBAR

BAR 営業時間
各日午前11時から、毎時00分~45分の入替制
[最終日午後5時45分閉場]

会場内のBar予約カウンターにて
エムアイカード会員ご本⼈さま限定で、各日午前10時から、優先ご予約を承ります。
一般のお客さまは、各日午前10時30分から、ご予約を承ります。

※いずれもお電話などでの事前のご予約は承れません。
※ご来場の際、お席に空きがございましたらご利用いただけますが、
ご利用時間は上記の時間内とさせていただきます。予めご了承ください。

エムアイカード 会員さま限定企画

※エムアイカードと三越伊勢丹オンラインサイト両方をご登録していただいているお客さまのみご予約いただけます。
※この機会にぜひエムアイカードへのご⼊会と三越伊勢丹オンラインサイトをご登録ください。

エムアイカード 会員さまは、ノエル・ア・ラ・モードの
有料試飲 BAR 5カ所では事前オンライン予約を承ります。
10月18日(水)正午より、以下の BARURLにて
ご予約いただけます。

【ご予約前にご確認ください】
※事前予約は各BARごとに、1枠のみご予約いただけます。ご利用後は翌日以降の枠を再度ご予約いただけます。
※同日同一時間枠での複数BARのご予約は承っておりません。
※オンラインの事前予約では、ご来店を希望される日の前日午後11時59分まで、ご予約を承ります。当日のご予約に関しましては、店頭にて承ります。
※当日枠に関しましてもお席をご用意しておりますので、エムアイカード会員さまは午前10時より、一般のお客さまは午前10時30分より催物場にてご予約承ります。
※ご予約はエムアイカード会員ご本⼈1名さまにつき1枠です。ご同席をご希望されるお客さまはURL先のアンケートにご記載いただき、各個人でのお申し込みが必要となります。
※ご予約・キャンセルはお電話では承っておりません。ご予約後にお送りしておりますメール(三越伊勢丹サービス予約完了のお知らせ)よりお手続きをお願いいたします。
※当日、ご予約時間を10分過ぎますとキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。
※ご予約内容確認のため、事前に担当者よりメールや電話にてご連絡をさせていただく場合がございます。
※当日会場にてエムアイカードのご提示をお願いしております。
※<EMMÉ/エンメ>に関しましては、ご予約を承っておりません。

世界No.1獲得のシャンパーニュ(シャンパン)を
堪能できる
<パルメ>スペシャルポップアップ & BAR

モンターニュ・ド・ランスの7人の若手生産者が集まって立ち上げた<パルメ>。世界で最も影響力のあるワインコンクールのひとつ「シャンパーニュ & スパークリングワイン世界選手権2020」で、そのブリュット・レゼルヴが「World Champion Classic NV Brut(世界一)」を獲得しました。
本展では、ますます注目が高まる<パルメ>を、特設BARでテイスティングいただけます。さらに<パルメ>が運営するレストラン<ザ・ターブルドット>のシェフ、ダミアン・リトードン氏が監修したアペリティフとのペアリングセットをご用意しています。

<Palmer/パルメ>

<パルメ>直営ホテル「ドメーヌ ド シャレー」の専属シェフ、ダミアン・リトードン氏が考案したオードブル。シャンパーニュ(シャンパン)とご一緒に。

<Palmer/パルメ>
BARアペリティフセット パルメ専属シェフ監修 シャンパーニュ マリアージュ オードブル
各日50セット限り 1,000円(1人前)

料理の内容
1「フレンチ・グジェール」
シャンパーニュ(シャンパン)のアペリティフの定番。香ばしいシュー生地とチーズ、バターの風味が見事にシャンパーニュ(シャンパン)の風味とマッチします。
2「コンテ 24カ月熟成」
フランスで最も生産量の多いポピュラーなチーズ「コンテ」は、長期間熟成することでコクのあるシャンパーニュ(シャンパン)と抜群の相性を見せます。
3「ハモン・デ・テルエル24カ月」
スペイン産白豚生ハムの王様とも称される「ハモン・デ・テルエル」の凝縮した旨味は、複雑性のあるシャンパーニュ(シャンパン)との素晴らしいマリアージュを生み出します。

<Palmer/パルメ>
ペアリングセットA 各日50セット限り 2,801円
(ブリュット・レゼルヴ、ブラン・ド・ノワール、ロゼ・ソレラ/60ml×3種)
●ペアリングセットB 各日50セット限り 4,501円
(ブラン・ド・ブラン、グランテロワール、アマゾーヌ/60ml×3種)

阿部誠氏来場

<パルメ>
ブランドアンバサダー
阿部誠氏来場
10月28日(土)・29日(日)
各日午後2時~午後5時

2002年 第3回 全日本最優秀ソムリエコンクールで優勝し、同年の全日本最優秀ソムリエとなり、2004年 第11回 世界ソムリエコンクールの日本代表に選出される。ホテル西洋銀座から、都内レストランの支配人兼シェフソムリエを経て、2004年に独立し、東京・銀座に「サロン・ド・シャンパーニュ・ヴィオニス」を開業。一般社団法人日本ソムリエ協会常務理事。令和2年度の卓越した技能者(通称「現代の名工」)を受賞。

<クリュッグ>スペシャルポップアップBAR

「比類なき個性を備えたシャンパーニュ(シャンパン)」という、他にはない味わいを夢見た初代の考えを貫き、1843年の創業以来6世代にわたり、伝統の製法を忠実に守り続けるクリュッグ家。芸術にも喩えられるアッサンブラージュと7年以上もの長く静かな熟成を経て、独特の深く複雑な味わいが生まれます。
<クリュッグ>が2023年のペアリングテーマの単一食材としているレモンを使用した、<マルゴット エ バッチャーレ>加山賢太氏監修のペアリングフードもお楽しみください。

クリュッグを代表するグランド・キュヴェとロゼの飲み比べセット

クリュッグを代表するグランド・キュヴェとロゼの飲み比べセット
●<KRUG/クリュッグ>
BARクリュッグ グランド・キュヴェ&ロゼ 2種飲み比べセット 6,600円(50ml×2)

ペアリングフード

2017年 国際ガストロノミー学会「新進気鋭シェフ」に日本人料理人として初めて選出された加山賢太氏が監修。<クリュッグ>とのペアリングのためにアレンジされた、レモンを使ったペアリングフードです。

BAR加山シェフ監修
“サーモンマリネとサルピコンのモナカ”と“レモン風味のピペラードと生ハムのタルト”
10月25日(水)80点限り 10月26日(木)〜10月30日(月) 
各日30点限り 1,650円(1人前)

<テルモン>スペシャルポップアップBAR

昨年のノエル・ア・ラ・モードでもご好評いただいた<テルモン>のBARが再び登場。グラスでテイスティングをお楽しみいただけるほか、オレンジを使ったシャンパーニュ(シャンパン)カクテルもご用意しております。

<Telmont/テルモン>コアントローロワイヤル 各日30点限り 1,980円

<テルモン>レゼルヴ・ブリュットの切れの良いミネラル感に、オレンジリキュールのほのかな甘さがマッチしたカクテル。

<Telmont/テルモン> BARコアントローロワイヤル 各日30点限り 1,980円

新たなシャンパーニュ(シャンパン)との出会い
「シャンパーニュ アペロBAR」

もっと気軽に、さまざまなシャンパーニュ(シャンパン)との出会いを。新進気鋭の小規模生産者から大手メゾンまで、約30種のシャンパーニュ(シャンパン)を少しずつ楽しめるスタンディンングバーを初開設。

アペロBAR

BARアペロBAR 出展者一覧

  • 1 アヤラ

  • 2 ヴーヴ・フルニ

  • 3 ギ・ド・シャセ

  • 4 ジェローム・ブラン

  • 5 ジャカール

  • 6 ジャキノ・エ・フィス

  • 7 ジャック・ルソー

  • 8 シャルル・エドシック

  • 9 ジャン・ジョスラン

  • 10 シャンパーニュコレ

  • 11 ゾエミ・ド・スーザ

  • 12 ダミアン ウーゴ

  • 13 テタンジェ

  • 14 デュヴァル=ルロワ

  • 15 ド・スーザ

  • 16 ドゥヴォー

  • 17 ドゥーツ

  • 18 バロン・ド・ロスチャイルド

  • 19 ピエール ゴビヤール

  • 20 ピエール・ペテルス

  • 21 ピエール・モンキュイ

  • 22 フィリポナ

  • 23 フォレ・ラミヨン

  • 24 フランソワ・スコンデ

  • 25 フレールジャンフレール

  • 26 ボーモン・デ・クレイエール

  • 27 ポール・グール

  • 28 ポール・ダンジャン・エ・フィス

  • 29 マリー・ノエル・ルドリュ

  • 30 ムセ・フィス

  • 31 モーリス・ショパン

  • 32 モニアル

  • 33 ラリエ

  • 34 ルイ・ロデレール

  • 35 ルクレール・トラン

  • 36 ルボー・バティスト

  • 37 ルラージュ・プジョー

  • 38 ローラン・シャルリエ

シャンパーニュ(シャンパン)の世界が広がる日替りBAR

日替りで登場する生産者のテイスティングをはじめ、セミナーやフードとのペアリング企画もございます。

25日(水)
※エムアイカード会員さま特別ご招待日
午前11時~午後2時45分
BAR<ボランジェ>ピノ・ノワールの名手、ボランジェが造る卓越したロゼシャンパーニュ(シャンパン)2種と新作ブラン・ド・ノワールを味わう

午後4時~午後7時45分
BAR<アルロー>1,000年の歴史を刻むブドウ畑からの贈り物 ~ Bar Arlaux~

26日(木)
午前11時~午後2時45分
BAR<パイパー・エドシック>パイパー・エドシックの神髄エッセンシエルと、シェフ・ド・カーヴの新たな解釈による新コレクション

午後4時~午後7時45分
BAR<テタンジェ>「食べるシャンパン。」テタンジェのトップキュヴェ「コント・ド・シャンパーニュ」をヴィンテージ違いで楽しむ

27日(金)
午前11時~午後2時45分
BAR<バロン・ド・ロスチャイルド>シャルドネにこだわりフレッシュ、ピュア、フィネスを備えた高貴で贅沢なシャンパーニュ(シャンパン)を味わう

午後4時~午後7時45分
BAR<ルラージュ・プジョー>オーガニックシャンパーニュ(シャンパン)の造り手 ルラージュ・プジョー トラディション(DEMETER) マグナムボトルを味わう

28日(土)
午前11時~午後2時45分
BAR<ボーモン・デ・クレイエール>メゾン最高純度の果汁「クール・ド・キュヴェ」を飲み比べで味わう

午後4時~午後7時45分
BAR<カステルノー>ボトルの中の時間(とき)を楽しむ

29日(日)
午前11時~午後2時45分
BAR<ベスラ・ド・ベルフォン>「美食家のためのシャンパーニュ(シャンパン)」が誇る美しい酸と余韻に香るリザーヴ感を、スタンダード&蔵出しバックヴィンテージで味わう

午後4時~午後7時45分
BAR<ビルカール サルモン>「傑出の証」をモットーとする、味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ(シャンパン)

30日(月)
午前11時~午後5時45分
BAR<ベリー・ブラザーズ&ラッド>今年325周年を迎える英国王室御用達ワイン商のおすすめ

3. ノエル・ア・ラ・モード初登場の8ブランド

今回、初登場となる生産者をご紹介。
それぞれに個性的なシャンパーニュ(シャンパン)造りに
ご注目ください。

  • ホテル・リッツ・パリも採用する新鋭<ゲナン>

    オーブ県コート・デ・バールのブドウ農家の11代目が立ち上げた新進気鋭のメゾン。花の開花を想わせるその名の通り、華やかな香りが広がる上品な味わい。リリース後すぐにリッツ・パリのシェフソムリエに気に入られ、現在も同ホテルで提供されています。手間暇を惜しまない有機農法、 控えめなドサージュが特徴。ドサージュもブドウから抽出される天然糖分を使用しています。

    <Guenin/ゲナン>
    エフロレゾン 80点限り 22,000円(白発泡/750ml)

  • アカシアをこよなく愛する<ルクレール・トラン>

    ヴァレ・ド・ラ・マルヌの西側クルット・シュール・マルヌを拠点とする小規模生産者。シャルドネ100%のベースワインを、ブドウ畑周辺に自生していたアカシアの木の樽で8カ月、その後セラーで3年熟成。明るい黄色の外観、柔らかく華やかな香りが特徴的です。樽を作る際の表面加熱を弱めに調整するなどして上品な味わいを生み出しています。

    <Leclere Torrens/ルクレール・トラン>
    アカシア 300点限り 13,200円(白発泡/750ml)

  • 17のグラン・クリュのブドウを1本に
    <シャンパーニュ C17>

    グラン・クリュ・ドゥ・ゼクセプション・ド・シャンパーニュ協会の15の生産者による、17のグラン・クリュすべてから造られた一本。樽醗酵、樽熟成、2017年ヴィンテージ。全生産数、マグナムボトルで1600本のみの希少品です。

    <Champagne C17/シャンパーニュ C17>
    シャンパーニュ C17 3点限り 84,370円(白発泡/1500ml)

  • 次世代のスターと噂の<ポンソン>

    30歳代の兄弟が生み出す新世代レコルタンマニピュラン。どこにも似ていない彼らの理想を追求し、年間生産量わずか2,500本。ヴァル=ドマンジュ村のシャルドネから造られるブラン・ド・ブランは、リンゴや柑橘の香り、ナッツやブリオッシュのニュアンス、しっかりとしたミネラル感もあり、とてもエレガントな味わいです。

    <Ponson/ポンソン>
    ブラン・ド・ブラン バルバリー 24点限り 9,130円(白発泡/750ml)

  • ムニエも巧みに使いこなす<シャルパンティエ>

    シャルリ・シュル・マルヌ村の斜面に72区画の畑を所有し、半分はシャルドネ、残りの半分でピノ・ムニエとピノ・ノワールを栽培するシャルパンティエ家。現在ドメーヌを管理するジャン・マルク氏が8代続く畑を区画ごとに細かく分けて醸造をはじめたことで、テロワールの個性を忠実に表現できるように。洗練されたイエローゴールドの色合い、クリーミーで繊細な泡、爽やかな印象の後にフルーティーで重厚な味わい。ノンドサージュならではのムニエが評判です。

    <Charpentier/シャルパンティエ>
    ピノ・ムニエ ゼロ・ドサージュ 24点限り 17,800円(白発泡/750ml)

  • ルーヴォワ村で7代続くメゾン<ギ・ド・シャセ>

    プルミエ・クリュのピノ・ノワール100%でノンドサージュ。美しい⾦⾊、砂糖漬けの柑橘や完熟した果物の香り、マンダリンやレモンマーマレードなどのミネラル感ある素晴らしいアロマが感じられます。

    <Guy de Chassey/ギ・ド・シャセ>
    ブラン・ド・ノワール エクストラ・ブリュット グラン・クリュ 24点限り 9,680円(白発泡/750ml)

  • セザンヌのテロワールを尊重する<セドリック・ギヨ>

    マルヌ県の南西部コート・ド・セザンヌで1960年代から続く家族経営のレコルタン・マニピュラン。栽培はシャルドネとピノ・ノワール。醸造はAOC規定の約5倍の長期間、澱の上で熟成。フレッシュなアロマ、豊かな果実味、そしてフィネスをあわせもつ、均整のとれたシャンパーニュ(シャンパン)を生み出しています。

    <Cedric Guyot/セドリック・ギヨ>
    トラディシオン ブリュット 48点限り 6,600円(白発泡/750ml)

  • 美しい喜びという名の<ボージョー>

    1972年エルベネで専用の顧客のための小規模ドメーヌとして設立されたメゾン。フランスの騎士の鎧とパリの建物の銅葺きの屋根にインスパイアされたボトルデザインで知られています。このキュヴェはピノ・ノワール60%、シャルドネ40%、ノンドサージュ。果実味と酸味のバランスが素晴らしいドライな味わい。

    <Beau Joie/ボージョー>
    ブリュット スペシャル・キュヴェ NV 30,800円(白発泡/750ml)

4. ノエル限定販売・先行販売

ノエル・ア・ラ・モードだけで出会える限定販売品、
数量限定品や先行販売品をお見逃しなく。

  • <テタンジェ>コントの2ヴィンテージをセットで

    優れたブドウが収穫できた年にしか造られない<テタンジェ>のトップ・キュヴェ「コント」の2008年と2012年。偉大なる年と評される2ヴィンテージ。本展だけのスペシャルセットです。

    <Taittinger/テタンジェ>
    コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン 2008・2012 2ヴィンテージ ボックス入 6セット限り 69,300円(白発泡/750ml×2本)

  • 日本に2本だけマグナムで蔵出し

    優れたヴィンテージのみ限定数だけリリースされる<カステルノー>のエノテーク。メゾンのカーヴでは多くの原酒が眠っており、上得意にだけ特別に瓶詰めして出荷されます。わずか70本だけマグナムボトルに瓶詰めされた2000ヴィンテージ。日本に2本だけ本展のために輸入しました。

    <Castelnau/カステルノー>
    コレクション・エノテーク 2000 2点限り 60,500円(白発泡/1500ml)

  • 古木の区画違いを2本セットで

    シャルドネの聖地コート・デ・ブラン ヴェルテュ村に本拠地を構える<ポール・グール>。平均樹齢50年の古木から採れる格付け1級シャルドネを100%使用し、エレガンスとピュアネスを表現するために樽は使わず醸造。選び抜かれた2つの区画のシャンパーニュ(シャンパン)をギフトボックスに詰めた、豪華な2本セットをいち早くご紹介します。

    <Paul Goerg/ポール・グール>
    キュヴェ・パーセル 2本セット 60セット限り 38,500円(白発泡/750ml×2本)

  • ノエルへの特別オファーで先行販売

    世界中を見渡しても市場にほぼ出回ることのない<パルメ>蔵出しの希少なバックヴィンテージ 1976。「まずはノエル・ア・ラ・モードへ」と<パルメ>からのオファーがあって出品が実現しました。

    <Palmer/パルメ>
    ヴィンテージコレクション 1976 6点限り 66,000円(白発泡/750ml)

  • オーガニックのシャルドネで初リリース

    名だたるグランメゾンも新たなブドウ供給地として注目するエペルネ南部。そこに本拠を構えるレコルタンマニピュラン<ルボー・バティスト>。今年2023年に初めてリリースされるオーガニックのブラン・ド・ブランをいち早くご紹介します。

    <Lebeau Batiste/ルボー・バティスト>
    テール・ド・シャルドネ 24点限り 11,000円(白発泡/750ml)

  • ファミリーストックから限定出荷

    エペルネの南東シュイィ村で200年以上続くドメーヌ<R&L ルグラ>が、良い年に最も出来の良い区画のブドウを選別して造る特別なキュヴェ。過去10年に2ヴィンテージしかリリースされていません。ファミリーストックにあった20世紀屈指のヴィンテージ1996を今年2023年1月にデゴルジュマン(澱抜き)して、3月末にリリース。

    <R&L Legras/R&L ルグラ>
    キュヴェ・エクセプショネル、サン・ヴァンサン、グラン・クリュ 1996 24点限り 99,000円(白発泡/750ml)

  • 新たな挑戦をお披露目

    <ローラン・シャルリエ>7代目当主のティボー氏が、新たな試みとして「エクストラ・ブリュット」をリリース。古木から採れたブドウ3種類を均等に使用し、リザーブワインをしっかり加えました。バターやスパイスのアロマとリッチな口当たりが楽しめます。

    <Laurent Charlier/ローラン・シャルリエ>
    ル・ティボー・ド・シャンパーニュ「エクストラ・ブリュット」 NV 24点限り 14,300円(白発泡/750ml)

  • より良い年・畑・ブドウで造られた新作ロゼ

    <ポール・ダンジャン>は名だたるグランメゾンへブドウを供給していたレコルタンマニピュラン。キュヴェ・プレステージ・ロゼは、より良い年にのみ、より良い畑に育つ、より良いブドウを選び、限りない愛情と時間をかけて造られるマルチヴィンテージ シャンパーニュ(シャンパン)。新作のロゼをいち早くご紹介します。

    <PAUL DANGIN/ポール・ダンジャン>
    キュヴェ・プレステージ・ロゼ 24点限り 49,500円(ロゼ発泡/750ml)

  • <タルラン>初のピノ・ノワール100%ロゼ

    ウイィ村マルヌ渓谷の斜面に自社畑を持ち、300年以上続くレコルタンマニピュラン<タルラン>が、ピノ・ノワール100%のロゼを初リリース。生産量わずか900本足らず。単一畑のピノ・ノワールを使用し、ブルゴーニュのオーク樽で発酵後、4年以上熟成。赤い果実の印象が豊かで、とても上品な味わいです。

    <Tarlant/タルラン>
    ロゼ セニエ デ タンペッテ ブリュット ナチュレ 2015 24点限り 19,800円(ロゼ発泡/750ml)

  • 50年来の夢が叶った ムニエ100%のキュヴェ

    創業以来グラン・クリュのシャルドネを栽培してきた<ダミアン ウーゴ>。現当主ダミアン氏の祖父が生前、ヴァレ・ド・ラ・マルヌのシャヴォー村の畑を購入し、すぐにムニエを植樹。樹齢50年にしてようやく納得のいくブドウができたことで、ムニエ100%のキュヴェが誕生しました。本展で36本だけ先行販売。

    <Damien Hugot/ダミアン ウーゴ>
    M-18 2018 36点限り 18,700円(白発泡/750ml)

  • <ド・スーザ>の新ヴィンテージ2013をいち早く

    1999年より本格的にビオディナミ栽培をはじめたシャンパーニュ地方きっての先駆者<ド・スーザ>。樹齢60年以上の古木のより良い果汁を使用し、大樽醗酵、樽熟成。飲む人を虜にする豊潤な香りと味わい。このヴィンテージからデメター認証も取得しています。

    <De Sousa/ド・スーザ>
    キュヴェ・デ・コダリー・エキストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 2013 24点限り 48,400円(白発泡/750ml)

5. ノエル初出品

ノエル・ア・ラ・モードに初出品となるキュヴェやヴィンテージをご紹介。

  • <ピエール・ペテルス>の新ヴィンテージ

    6世代に渡り多彩なシャルドネ種を引き継いできたドメーヌのフラッグシップ。メニルのオジェ村で最も評価の高い単一畑のひとつ「レ・シェティヨン」のシャルドネを使用。アカシアなどの白い花、桃、洋梨、フレッシュなアーモンドの香り。滑らかで力強い口当たり。複雑で奥行きのある味わい。

    <Pierre Péters/ピエール・ペテルス>
    キュヴェ・スペシャル・レ・シェティヨン・ブリュット ブラン・ド・ブラン 2016 24点限り 27,500円(白発泡/750ml)

  • <アルフレッド・グラシアン>パラディの新ヴィンテージ

    メゾンのフラッグシップ「パラディ」は、樽熟成の特徴である天使の取り分「エンジェル・パート」と交換に天国から送られてくるという、まさに楽園の味わい。口に含むとそのスケールの大きさが感じられます。ボディは豊かで力強い骨格。洗練された雰囲気を漂わせています。

    <Alfred Gratien/アルフレッド・グラシアン>
    キュヴェ・パラディ 2015 24点限り 22,000円(白発泡/750ml)

  • 5年以上の熟成を経て<コレリー>から

    著名なグラン・クリュ畑のシャルドネをブレンドして、5年以上の長期瓶内熟成を経て、待望のリリース。レモン、林檎、洋梨、ライラックの花、ペイストリーの香り。心地良いテンションと深みがある、味わいたっぷりのブラン・ド・ブランです。

    <Collery/コレリー>
    ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 24点限り 11,000円(白発泡/750ml)

  • 自然派<モーリス・ショパン>のブラン・ド・ブラン

    フランスの環境認証制度HVEで最高の「レベル3」を取得している自然派レコルタンマニピュラン。石灰質土壌で1982年植樹の、樹齢の高い区画のシャルドネだけを用いて仕込むブラン・ド・ブラン。パワフルなアタックとパンチをお楽しみください。

    <Maurice Choppin/モーリス・ショパン>
    エピネット・ド・シャンパーニュ 12点限り 14,300円(白発泡/750ml)

  • <ピエール・モンキュイ>の新ヴィンテージ

    シャルドネの聖地メニル・シュール・オジェで100年以上続く家族経営のメゾン。現在は母のニコールと娘のイヴがグラン・クリュ100%のブラン・ド・ブランを造っています。メニル特有の硬質なミネラル、柑橘のアロマ、爽やかな果実味、豊かな酸味が感じられます。

    <Pierre Moncuit/ピエール・モンキュイ>
    ミレジム 2012 36点限り 15,400円(白発泡/750ml)

  • <ボランジェ>PNコレクションの4作目

    <ボランジェ>のふくよかで力強いスタイルの要ピノ・ノワールをフィーチャーしたPNコレクションの4作目は、メゾンの故郷アイ村の2018年ピノ・ノワールを主体としたブラン・ド・ノワール。規格外のアロマ、濃密な果実味、奥行きのある独特の味わいに注目度が高まります。

    <Bollinger/ボランジェ>
    PN AYC18(化粧箱入)24点限り 20,900円(白発泡/750ml)

  • <パイパー・エドシック>が新作を初リリース

    サステナブル認証を取得した畑のブドウだけで造った新作を全世界でわずか6,000本のみ限定販売。メゾンの中核をなすピノ・ノワールを軸に、洗練さ・エレガンス・緻密さに、骨格とパワーを兼ね備えた、端正なバランスのある味わいが楽しめます。

    <Piper-Heidsieck/パイパー・エドシック>
    エッセンシエル ブラン・ド・ノワール 48点限り 10,120円(白発泡/750ml)

  • <ジョリー>の攻めた新作

    おもにムニエを栽培する畑を先祖から受け継ぎ、現在5代目が経営する<ジョリー>。「真ん中の畑」という名の新作は、ピノ・ムニエ100%でノンドサージュという攻めたキュヴェ。シャンパーニュ(シャンパン)は飲みつくしたという方々にこそ、ぜひ飲んでいただきたい新作です。

    <Joly/ジョリー>
    クール・ド・コトー 24点限り 13,200円(白発泡/750ml)

  • <ベリーズ・オウン・セレクション>マイィ村のグラン・クリュ 2015

    マイィ村のピノ・ノワールとシャルドネから造られたグラン・クリュ・シャンパーニュ(シャンパン)。ヴィンテージ2015には、このテロワールの力強さが顕著に表れています。エネルギーに満ち、凝縮した果実味、スパイス、ミネラルが感じられます。口当たりは滑らかでパティスリーの余韻が心地良くリッチで複雑。

    <Berrys' United Kingdom Cuvée/ベリーズ・オウン・セレクション>
    ベリーズ・ユナイテッド・キングダム・キュヴェ、グラン・クリュ エクストラ・ブリュット・マイィ 2015 48点限り 10,450円(白発泡/750ml)

  • <テルモン>ブラン・ド・ブランの軽やかな2014

    アルチザン(職人による伝統的な製法での少量生産)とサステナビリティを目標に掲げている<テルモン>。2022年時点で所有する畑の約83%がオーガニック認証を受けています。シャルドネの収穫が良好だった2014年のブラン・ド・ブラン。絶妙なテンションと類稀なミネラル感が、繊細でクリーミーな香りと調和しています。

    <Telmont/テルモン>
    ブラン・ド・ブラン 2014 24点限り 24,200円(白発泡/750ml)

  • <エンジェル シャンパン>日本上陸5周年記念モデル

    艷のあるゴールドのラベルを纏ったゴージャスなブラックボトル。内側に鏡がついたラグジュアリーなバニティケース付きです。シャンパーニュ(シャンパン)は、アーモンド、バニラ、ハニーサックル、桃の皮、ほのかにリコリス(彼岸花)の香り。とてもクリーミーで滑らかですが、力強く個性的。フレッシュさもある贅沢でエレガントな一品です。

    <ANGEL CHAMPAGNE/エンジェル シャンパン>
    NV Brut Black 5th Anniversary in Japan(ファージップタイプ) 3点限り 55,000円(白発泡/750ml)

  • <ペリエ ジュエ>ベル エポックの日本限定ロゼ

    エミール・ガレが描いた白いアネモネの花のボトルに象徴される<ペリエ ジュエ>のヴィンテージ・キュヴェ「ベル エポック」に、日本限定の新しいロゼが誕生。その名は、開花を意味する「フロレサンス」。花々の開花にインスパイアされた軽やかな味わい。8代目最高醸造責任者セヴリーヌ・フレルソンが手がけました。

    <Perrier- Jouët /ペリエ ジュエ>
    ペリエ ジュエ ベル エポック フロレサンス 2015 ギフト箱入 180点限り 49,005円(ロゼ発泡/750ml)

  • <デュヴァル=ルロワ>のミレジム2007

    ブドウと気候をコンセプトに毎年ミレジムが刻まれるキュヴェ。樹齢60年のシャルドネから造られ、半量はオーク樽醸造で木の繊細な香りが加わり、半量はタンク醸造でピュアなミネラリティがもたらされます。アカシア、エキゾチックフルーツのアロマ、フレッシュでダイナミックな味わいが特徴。ほろ苦い酸味が心地よいフィニッシュへと誘います。生産量1000本の限定品。

    <Duval-Leroy/デュヴァル=ルロワ>
    プレシャス・パーセル・クロ・デ・ブーヴリー・プルミエ・クリュ 2007 24点限り 22,800円(白発泡/750ml)

  • <ピエール・バイエット>のブラン・ド・ノワール

    モンターニュ・ド・ランスのグラン・クリュ、ヴェルズネ産のピノ・ノワール100%。イチゴやフランボワーズなど新鮮な赤果実を彷彿とさせ、エネルギッシュな印象。熟した洋梨、シトラス、少しプラムの香り、ヘーゼル・ナッツ、マジパン、スパイスのニュアンス。長い余韻も楽しめます。

    <Pierre Baillette/ピエール・バイエット>
    クール・ド・クレ ヴェルズネ 24点限り 21,001円(白発泡/750ml)

  • <カーボン>と<リベリオン>のコラボボトル

    大胆なデザインと妥協のない品質を追求するスイスの高級時計ブランド<リベリオン>とのコラボボトル。近未来素材フォージ・ド・カーボンを使った新作ウォッチ「RE-VOLT 3HANDS」発表を記念して制作され、ボトルにも同素材を使用。シャンパーニュ(シャンパン)はシャルドネ100%、2015年ヴィンテージです。

    <CARBON/カーボン>
    シャンパン カーボン ミレジム 2015 リベリオン フォージ・ド・カーボン 箱付 3点限り 132,000円(白発泡/750ml)

  • <ジゼル・ドゥヴァヴリー>のシャルドネ100%「シエナ」

    化学肥料は使用せず、有機鉱物肥料だけでブドウ栽培。シャルドネ100%のこのキュヴェは、木樽で1年熟成させた後、瓶内二次発酵後2年熟成。木樽の香りがほんのりと漂い、蜂蜜、焼きたてのパンを想起させ、味わいはパッションフルーツとカラメルを感じさせます。

    <Gisèle Devavry/ジゼル・ドゥヴァヴリー>
    シエナ 12点限り 29,700円(白発泡/750ml)

  • 毎年2000本だけリリースされる<ヴィルジニーT.>

    シャンパン テタンジェの元オーナーを父に、パイパー・エドシックのオーナー家の娘を母にもつ、その娘ヴィルジニー・テタンジェ氏が、2008年に創設したメゾン。説立時に19500本のみボトリング。12年の熟成を経て、2020年から毎年2000本だけリリースされている限定品です。

    <Virginie T./ヴィルジニーT.>
    グランキュヴェ6 6点限り 40,700円(白発泡/750ml)

  • <ピエール・ゴビヤール>から日本在庫最後の60本を

    昨年即完売となったヴィンテージ2009に代わり、今年はヴィンテージ2015の日本在庫最後の60本を限定販売。ゴールデンイエローの色調、きめ細かく豊かな泡。まずドライフルーツや蜂蜜の香りが広がり、やがて柑橘系、しっかりとしたミネラル香やイースト香、トースト香が次々と現れてきます。

    <Pierre Gobillard/ピエール ゴビヤール>
    ミレジメ 2015 60点限り 21,890円(白発泡/750ml)

  • 名門<フィリポナ>の単一畑「ル・レオン」から

    フランスの権威あるワインガイド「Le Guide Vert」で三つ星を取得したメゾン。500年前にフランス国王から譲り受けたグラン・クリュのシャルドネ100%。フィリポナ家のルーツとなるシングルヴィンヤードです。しっかりとした骨格の、硬質なミネラルをもつ長期熟成タイプ。香ばしいトースト香、ドライフルーツを思わせる濃厚な香りが、徐々に開いてきます。

    <Philipponnat/フィリポナ>
    ル・レオン 12点限り 57,200円(白発泡/750ml)

6. 自信作とともに12名の生産者が来場

メゾンの当主やセラー・マスターとの交流をお楽しみください。

  • <Paul Goerg/ポール・グール>
    ブランドアンバサダー
    ミシェル・ラルディノワ氏
    10月25日(水)
    午後4時30分~6時30分

    シャルドネの名手<ポール・グール>が最良区画のシャルドネ100%で造った、2012ヴィンテージのブラン・ド・ブラン。しなやかな酸がひきしめる、複雑でエレガントな味わいをお楽しみください。

    <Paul Goerg/ポール・グール>
    ブラン・ド・ブラン プルミエ・クリュ 2012 120点限り 16,500円(白発泡/750ml)

  • <Besserat de Bellefon/ベスラ・ド・ベルフォン>
    エクスポート・マネージャー
    ジュリアン・マーティン氏
    10月25日(水)
    午後2時~7時

    美食家のためのシャンパーニュ(シャンパン)と呼ばれる<ベスラ・ド・ベルフォン>では、毎年セラーマスターがOKを出した4ヴィンテージのみをデゴルジュしてリリース。良年1990ヴィンテージは本展初登場です。

    <Besserat de Bellefon/ベスラ・ド・ベルフォン>
    ミレジム 1990 7点限り 64,020円(白発泡/750ml)

  • <Vve Fourny/ヴ―ヴ・フルニ>
    オーナー
    チャールズ・フルニ氏
    10月25日(水)
    正午~午後4時

    ヴェルテュ村の南の急斜面にあるプルミエ・クリュ区画「レ・ルージュモン」のピノ・ノワールから造られたロゼ・シャンパーニュ(シャンパン)。手積みで収穫された小さな赤い果実の力強さと繊細さが凝縮されていて、長い余韻がその味わいを強調します。

    <Vve Fourny/ヴーヴ・フルニ>
    ロゼ・ル・モンド ヴェルテュ エクストラ ブリュット プルミエ・クリュ 6点限り 19,800円(ロゼ発泡/750ml)

  • <Palmer/パルメ>
    CEO
    レミ・ヴェルヴィエ氏
    10月25日(水)
    午前10時〜正午、午後2時~4時

    <パルメ>創設メンバーの畑を含むグラン・クリュとプルミエ・クリュのブドウだけで造られ、7年以上熟成。メゾンの歴史とテロワールを象徴するヴィンテージ シャンパーニュ(シャンパン)を、マグナムボトルで存分に。

    <Palmer/パルメ>
    グラン・テロワール 2015 マグナム 30点限り 38,500円(白発泡/1500ml)

  • <Marie Noëlle Ledru/マリー・ノエル・ルドリュ>
    オーナー
    マリー・ノエル氏
    10月25日(水)・26日(木)
    各日午後2時~7時

    グラン・クリュの中でも特に優良な区画で収穫されるブドウだけを使用。マリー・ノエル氏が最後に醸造した生産本数わずか1200本のスペシャル・キュヴェ。柔らかな口当たり、きめ細かい泡。その奥に含んだ深みのある味わいと出会えます。

    <Marie Noëlle Ledru/マリー・ノエル・ルドリュ>
    キュヴェ ドゥ グルテ 2015 36点限り 19,800円(白発泡/750ml)

  • <Monial/モニアル>
    オーナーご息女
    ジャネット・モニアル氏
    10月25日(水)~10月29日(日)
    各日午後2時~7時

    ピノ・ノワールの桃やアプリコットの香り、シャルドネのミネラル、木樽のバニラ、オーク、ブリオッシュの香り。ミネラルとシャープな酸が印象的。樽から来る香りは控えめで、アクセント的な味わいに。

    <Monial/モニアル>
    キュヴェ シルヴェス 木樽熟成 60点限り 8,250円(白発泡/750ml)

  • <Arlaux/アルロー>
    オーナー
    ピエール=クリスティアン・トレミエ氏
    10月25日(水)~10月30日(月)
    各日午後0時(正午)~6時

    特別な年だけにブドウの木に寄り添うように咲く白いバラの名を冠した<アルロー>のヴィンテージ・シャンパーニュ(シャンパン)の中でも、より厳格に選ばれた優良年にだけ造られる高貴で特別な存在のキュヴェ。前回リリースされたヴィンテージが1996年という、まさに秘蔵中の秘蔵品。294本のみ生産され、ボトリングナンバーが記載されています。日本では本展だけの販売を予定しています。

    <Arlaux/アルロー>
    ローズ・ブランシュ 2008 12点限り 66,000円(白発泡/750ml)

  • <Devaux/ドゥヴォー>
    セールスディレクター
    ジャン・ノエル・ジラール氏
    10月26日(木)
    午後5時〜7時

    <ドゥヴォー>がローヌの雄シャプティエ社とタッグを組んで完成させたプレステージ・キュヴェ。 芳醇な果実味、酵母由来のブリオッシュのニュアンス、豊かなミネラル、長い余韻をお楽しみいただけます。

    <Devaux/ドゥヴォー>
    ステノペ 2011 24点限り 38,500円(白発泡/750ml)

  • <Taittinger/テタンジェ>
    マネージャー
    ロナン・ド・ナ・モルト氏
    10月26日(木)
    午後4時~8時

    <テタンジェ>の至宝「コント」のスーパーヴィンテージ 2008。白い果実と白い花の香り、きめ細かな泡立ち、滑らかな舌触り、複雑に絡み合う余韻の長さ。マグナムボトルで存分にご堪能ください。

    <Taittinger/テタンジェ>
    コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン 2008 マグナム ボックス入 12点限り 79,200円(白発泡/1500ml)

  • <JACQUART/ジャカール>
    アジア・太平洋エリア セールスディレクター
    ヴィクトール・リヴォー氏
    10月27日(金)
    午後5時〜7時

    コート・デ・ブラン地区を代表するシュイィ村のグラン・クリュ。 良年と評価が高い2014年ヴィンテージの数量限定のブラン・ド・ブラン。長期熟成の可能性を秘めたエレガントで気品のある一本です。

    <JACQUART/ジャカール>
    シュイィ グランクリュ ブラン・ド・ブラン 2014 36点限り 
    22,000円(白発泡/750ml)

  • <Champagne Beaumont des Crayeres/
    ボーモン・デ・クレイエール>

    エクスポート・マネージャー
    ヨハン・ジェンドロン氏
    10月27日(金) 午後1時~6時
    10月28日(土) 午前11時~午後5時
    10月29日(日) 正午~午後3時

    ワイナリーを訪れるお客さまに振る舞うために仕込んだ特別なキュヴェ。エペルネ地方マルドゥイユ村にある生産者協同組合<ボーモン・デ・クレイエール>が醸造。今回16本限定で入荷しました。長期間の熟成を経た繊細な泡立ちや豊かな風味をご堪能ください。

    <Champagne Beaumont des Crayères/ボーモン・デ・クレイエール>
    コレクシオン・プリヴェ ブリュット ミレジム1999 16点限り 
    44,000円(白発泡/750ml)

  • <Deutz/ドゥーツ>
    エクスポートマネージャー
    フィリップ・リヴェ氏
    10月25日(水)~10月29日(日)
    各日午後2時~7時
    10月26日(木)のみ
    午後3時~7時

    クリスタルのような金色にほのかなブロンズ色の艶。バレリーナのように優雅に切れ目なく立ち上る泡は、時間をかけて熟成されたシャンパーニュ(シャンパン)の証し。ホワイトフローラルと新鮮なフルーツを彷彿とさせるブーケが鼻腔をくすぐります。

    <Deutz/ドゥーツ>
    アムール ド ドゥーツ 2011 36点限り 46,200円(白発泡/750ml)

7. 食事と楽しむガストロノミー・シャンパーニュ(シャンパン)

料理とのペアリングを第一に考えて造られた、美食家のためのキュヴェを特集。

  • 美食家に愛される料理と好相性

    白い果実や花の気品のある香り。長期熟成によるきめ細かな泡立ちと滑らかな舌触り。複雑に絡み合う余韻の長さ。とくに、キャビア、天然トラフグ、天然真鯛の刺身、生牡蠣、香り高い白トリュフ料理、伊勢海老やオマール海老の網焼きなどとのマリアージュがおすすめです。

    <Taittinger/テタンジェ>
    コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン 2012 ボックス入り 30点限り 36,300円(白発泡/750ml)

  • 美食家のための希少なアニバーサリーキュヴェ

    1930年代の当主ヴィクター・ベスラは、当時のパリで最高級のレストランからの要望を受け、デリケートで軽やかな泡の、すべての食事を通して楽しめる「美食家のためのシャンパーニュ(シャンパン)」を造り上げました。創立180年の今年6月にアニバーサリーの限定キュヴェを現地でリリース。日本への入荷は90本のみ。

    <Besserat de Bellefon/ベスラ・ド・ベルフォン>
    キュヴェ ラ ソン・キャトル・ヴァン エクストラ・ブリュット
    18点限り 37,400円(白発泡/750ml)

  • 前菜からデセールまで美食家のための<ラリエ>

    「R.018」は平均を大きく上回る気温を記録した2018年に収穫された、熟成度が高いブドウから70%以上が造られ、日本国内での出荷は2023年3月に終了している希少品。フルーティーなアロマ、デリケートな甘さ、細かく滑らかな泡、綺麗でエレガントな余韻。フレッシュ野菜を使ったサラダ、チーズ、甲殻類や魚、白身の肉、フレッシュフルーツを使ったデザートと好相性。

    <Lallier/ラリエ>
    ラリエ R.018 30点限り 7,700円(白発泡/750ml)

  • ピノ・ノワールとシャルドネから生まれた辛口ロゼ

    メゾンの創設者のひとりエリザベス・サルモンへのオマージュとして造られたこのキュヴェは、その輝き、洗練された純粋さ、独特の個性が際立っています。ピノ・ノワールとシャルドネのテロワールの特徴を繊細に表した辛口のロゼ。

    <Billecart Salmon/ビルカール サルモン>
    キュヴェ エリザベス サルモン ブリュット ロゼ 箱入 2009
    24点限り 47,300円(ロゼ発泡/750ml)

  • 5つのグラン・クリュから生まれた辛口ロゼ

    <アヤラ>はわずかなドサージュによる辛口シャンパーニュ(シャンパン)のパイオニア。甘みを控えることで、ブドウが持つ個性をしっかりと表現。巧みなブレンド技術と澱との長期熟成により、複雑なアロマと<アヤラ>特有の深さ・まろやかさが生まれます。生産数が少ない2014年の特別なキュヴェ。

    <Ayala/アヤラ>
    コレクション アヤラ No.14 6点限り 16,940円(ロゼ発泡/750ml)

  • 鴨肉のローストやビーツのソースと

    ガストロノミーシャンパーニュ(シャンパン)の品質を追求し続ける<シャンパーニュ コレ>を象徴する、率直かつエレガントなキュヴェ。7つのグラン・クリュと13のプルミエ・クリュを含む、選ばれた20のクリュからなる卓越したアサンブラージュ。コクや蜜っぽさが強めで、鴨肉のローストやビーツの甘味や酸味と良く合います。

    <Champagne Collet/シャンパーニュ コレ>
    ブリュット アール・デコ 13,200円(白発泡/750ml)

  • 出汁のきいた和食と

    創設者ジャン・ジョスランに敬意を表して、2~3のヴィンテージのワインをブレンドして造られるメゾンのスタンダード。白い花の香り、わずかに赤い果実のニュアンス、繊細さフレッシュさがあり、きめ細かい泡立ち、バランスに優れた味わい。焼き魚、揚げ出し豆腐などと好相性です。

    <Jean Josselin/ジャン・ジョスラン>
    エクストラ ブリュット キュヴェ デ ジャン 8,470円(白発泡/750ml)

  • スターターからデセールまで

    昔ながらの垂直型プレスで優しく搾汁し、軽くフィルター処理することで、ブドウの香りや風味、複雑味などを残しています。4年以上の熟成により得られるイースト香や厚みが、しっかりとした骨格を作り出しています。スターターの冷菜から甘いデセールまで幅広く合わせられるブリュット(辛口)仕上げ。

    <Jacquinot&Fils/ジャキノ・エ・フィス>
    プライヴェート・キュヴェ ブリュット 7,860円(白発泡/750ml)

8. その存在が類稀たぐいまれ

年間生産量がわずか、特別な年にしか造られない、
ルックスが個性的など、希少なシャンパーニュ(シャンパン)をご紹介。

  • グラン・クリュ最小の単一畑から

    17の村にあるグラン・クリュの中でわずか19haと最小のグラン・クリュであるピュイジュー村の単一畑「レ・プティット・ヴィーニュ」産100%のキュヴェ。トロピカルフルーツのような活き活きとしたリッチな味わい、樽由来の風味。年間生産本数500本の希少品です。

    <Francois Seconde/フランソワ・スコンデ>
    ピュイジュー・レ・プティット・ヴィーニュ 24点限り 19,800円(白発泡/750ml)

  • 年間生産1000本の特別なキュヴェ

    特別な区画のブドウだけを使用し、創業当初の醸造方法を再現して造られる、年間生産本数1000本の特別なキュヴェ。ピノ・ノワールの力強さと豊かさ、シャルドネ由来の繊細さが、最低6年間の長期瓶内熟成で見事に調和しています。

    <Paul Déthune/ポール・デテュンヌ>
    ブリュット・ア・ランシエンヌ 2014 12点限り 18,700円(白発泡/750ml)

  • 40年で7ヴィンテージのみ生産

    偉大なシャルドネが収穫された年だけに、細心の注意を払って生産される「ブラン・デ・ミレネール」。過去40年間に7ヴィンテージしか生産されておらず、その7ヴィンテージ目である「2007」が2022年にリリースされました。本展で24本販売します。

    <Charles Heidsieck/シャルル・エドシック>
    ブラン・デ・ミレネール 2007 24点限り 48,400円(白発泡/750ml)

  • 「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2023」
    シャンパントロフィー受賞

    世界屈指の影響力があるワインコンクールのひとつ「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」で3冠を達成し、2023年世界No.1の評価を獲得。さらにシェフ・ド・カーヴが「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー 2023」も同時受賞。今年注目のヴィンテージです。

    <Rare Champagne/レア・シャンパーニュ>
    レア 2008 24点限り 38,500円(白発泡/750ml)

  • Salinite(塩気)と表現される限定キュヴェ

    グレープフルーツの皮や蜂蜜、ローストしたアーモンドにミモザのニュアンス。直線的で鋭い酸、石灰質由来のミネラルが、フィニッシュまで長く続きます。緻密な泡が生み出すテクスチャーはとても繊細で滑らかです。

    <J.L. Vergnon/ジャン・ルイ・ヴェルニョン>
    メニル シェティヨン・エ・ミュセット 2011 18点限り 
    16,280円(白発泡/750ml)

  • 2019年以来4年ぶりに入荷

    ブドウ本来のシンプルでエレガントな味わいを表現し、熱烈な親日家で知られる生産者。力強いミネラルとドライフルーツのニュアンスがある、快活で率直なキュヴェ。本展では2019年以来の限定入荷。

    <Jean Vesselle/ジャン ヴェッセル>
    レクスプレッションナチュール 24点限り 9,350円(白発泡/750ml)

  • メゾンの本拠地・アヴィズの畑のシャルドネ100%

    フレッシュながら複雑な、アブリコット、白桃、ママレード、クルミのような香り。熟成のニュアンスが感じられ、アタックはドライながらも長い余韻を残します。

    <Waris Larmandier/ワリス ラルマンディエ>
    アヴィズ・レ・ルガール・ダヴィズ 2014 24点限り 
    33,000円(白発泡/750ml)

  • 年間生産900本のムニエ

    ピノ・ムニエをメインに栽培する小規模オーガニック生産者が、年間900本のみ生産。黄色い果実、りんご、ブリオッシュ、カモミールなどのアロマ。ペストリーやローストアーモンド、火打石のニュアンス。ストラクチャーがしっかりした正統派の味わい。

    <Jeaunaux Robin/ジョノー ロバン>
    アンスタン・ムニエ 12点限り 16,500円(白発泡/750ml)

  • まるでジュエリーのようなルックス

    1907年から続くラミロー家により、ていねいに造られたオーセンティックな味わい。24金を纏い輝く異色のボトルが醸し出すゴージャスな雰囲気は、特別なひと時を華麗に彩ります。

    <HOXXOH/オックス>
    オックス ゴールド(プレステージボックス) 55,000円(白発泡/750ml)

9. 会場マップ

10. エムアイカード会員さま限定 抽選販売

<アンリ・ジロー>
アンリ・ジロー パーペチュアル・リザーブ
90-19

パーペチュアル・リザーブは、毎年新しくできたワインを既存のリザーブワインに継ぎ足していくことで、数多のヴィンテージの要素が渾然一体となったワインを長年にわたりキープするリザーブ方法。本展で日本初リリースとなる一品を、エムアイカード会員さまだけに抽選販売いたします。

Henri Giraud<アンリ・ジロー>
アンリ・ジロー パーペチュアル・リザーブ 90-19 お一人さま1点限り/24点限り 38,500円(白発泡/750ml)
事前抽選のお申し込みはこちら
※会場での一般販売はございません。
※抽選結果は、10月21日(土)に三越伊勢丹アプリにて配信いたします。


三越伊勢丹エムアイカード プラス
新規ご入会キャンペーン

アイカード券面

エムアイカード会員さま特別ご招待日:
2023年10月25日(水)1日限り
一般会期:
2023年10月26日(木)〜10月30日(月)
[最終日午後6時終了]

「ノエル・ア・ラ・モード」会場内にて、税込10,000円以上(当日のみ有効、合算可)お買いあげいただいたうえ、期間中にエムアイカード プラスまたはエムアイカード プラス ゴールドに新規ご入会いただいた先着100名さまに、「ノエル・ア・ラ・モード」会期中、会場内でお使いいただける「1,000円分のお買物券」を差しあげます。
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※お一人さま1回限りとさせていただきます。
※「ノエル・ア・ラ・モード」会場内でお買いあげのレシートが対象となります。
※レシートは当日のみ有効・合算可とさせていただきます。

[お渡し場所]伊勢丹新宿店 本館6階 催物場内サービスカウンター

※ご来場日のご入会も可能ですが、エムアイカード入会完了後のご入場となります。混雑状況によってはお時間を要してしまいますので、事前にご入会のうえ、ご来場ください。

11.「#ChampagneDay」をご存知ですか?

10月の第4金曜日、今年はノエル・ア・ラ・モード会期中の10月27日(金)が「シャンパーニュデイ」です。この日は世界各地でシャンパーニュ(シャンパン)を楽しむイベントが開催され、シャンパーニュ(シャンパン)・ラヴァーのための世界共通イベントとなっています。ホテル、レストラン、バーなどで開催されるイベントに参加したり、ご自宅でゆっくりとグラスを傾けたり、ご家族やご友人を招いてパーティーを開いたり。シャンパーニュ(シャンパン)のある幸せな時間を愛で、よろこびをシェアしあう一日です。SNSに投稿される際にはハッシュタグ、#Champagnedayまたは#シャンパーニュデイをお忘れなく。詳しくはシャンパーニュ委員会日本事務局まで。

12. 出展者一覧

  • 1 アヤラ

  • 2 アルフレッド・グラシアン

  • 3 アルロー

  • 4 アレキサンドル・ランブロ

  • 5 アンリ・ジロー

  • 6 R&L ルグラ

  • 7 ウィリアム・サント

  • 8 ヴィルジニーT.

  • 9 ヴーヴ・フルニ

  • 10 エンジェル シャンパン

  • 11 オストム

  • 12 オックス

  • 13 カーボン

  • 14 カステルノー

  • 15 ガストン・シケ

  • 16 ギ・ド・シャセ

  • 17 クリュッグ

  • 18 クロード・カザル

  • 19 ゲナン

  • 20 コレリー

  • 21 サバール

  • 22 ジェローム・ブラン

  • 23 ジゼル・ドゥヴァヴリー

  • 24 ジャカール

  • 25 ジャキノ・エ・フィス

  • 26 ジャック・ルソー

  • 27 シャルトーニュ・タイエ

  • 28 シャルパンティエ

  • 29 シャルル・エドシック

  • 30 ジャン ヴェッセル

  • 31 ジャン・ジョスラン

  • 32 ジャン・ルイ・ヴェルニョン

  • 33 シャンパーニュ コレ

  • 34 シャンパーニュ・マルトー

  • 35 シャンパーニュC17

  • 36 ジョノー ロバン

  • 37 ジョリー

  • 38 スルデ・ディオ

  • 39 セドリック・ギヨ

  • 40 ゾエミ・ド・スーザ

  • 41 ダミアン ウーゴ

  • 42 タルラン

  • 43 テタンジェ

  • 44 デュヴァル=ルロワ

  • 45 テルモン

  • 46 ド・スーザ

  • 47 ドゥヴォー

  • 48 ドゥーツ

  • 49 ドワイヤール

  • 50 ドントグルレ

  • 51 ニコラ・フィアット

  • 52 パイパー・エドシック

  • 53 パルメ

  • 54 By フェルナンド

  • 55 バロン・ド・ロスチャイルド

  • 56 ピエール ゴビヤール

  • 57 ピエール・バイエット

  • 58 ピエール・パイヤール

  • 59 ピエール・ペテルス

  • 60 ピエール・モンキュイ

  • 61 ビルカール サルモン

  • 62 フィリポナ

  • 63 フォレ・ラミヨン

  • 64 ブノワ・デウ

  • 65 フランソワ・スコンデ

  • 66 フレールジャン フレール

  • 67 ベスラ・ド・ベルフォン

  • 68 ベリーズ・オウン・セレクション

  • 69 ペリエ ジュエ

  • 70 ボージョー

  • 71 ボーモン・デ・クレイエール

  • 72 ポール・グール

  • 73 ポール・ダンジャン・エ・フィス

  • 74 ポール・デテュンヌ

  • 75 ポール・ルイ・マルタン

  • 76 ポール・ローノワ

  • 77 ポメリー

  • 78 ボランジェ

  • 79 ポンソン

  • 80 マム

  • 81 マリー・ノエル・ルドリュ

  • 82 ムセ・フィス

  • 83 モーリス・ショパン

  • 84 モニアル

  • 85 ラリエ

  • 86 ル・ブリュン・セルヴネイ

  • 87 ルイ・ドゥセ

  • 88 ルイ・ロデレール

  • 89 ルクレール・トラン

  • 90 ルボー・バティスト

  • 91 ルラージュ・プジョー

  • 92 レア・シャンパーニュ

  • 93 ロイヤル リビエラ

  • 94 ローズ・ド・ジャンヌ

  • 95 ローラン・シャルリエ

  • 96 ワリス ラルマンディエ

三越伊勢丹のワイン

三越伊勢丹のワイン


           
エムアイカード プラス新規ご入会で、もれなく2,000 ポイントプレゼント!

エムアイカード プラス新規ご入会で、
もれなく 2,000 ポイントプレゼント!

エムアイカード プラスお申し込みのSTEP

  • 三越伊勢丹WEB会員に
    ご登録・ログイン

    step1
  • エムアイカード プラスをお申し込み

    新規ご入会特典2,000ポイントを進呈!

    さらに!

    • エムアイカード プラスご入会で

      エムアイカード プラスご入会

      お買上総金額の合計5%ポイントを還元!

    • エムアイカード プラス ゴールドご入会なら

      エムアイカード プラス ゴールドご入会

      お買上総金額の合計8%ポイントを還元!

    エムアイカード プラスが届くまでのお買物も、
    ポイント還元の対象!

    ※本特典は予告なく変更、終了する場合がございます。
    ※三越伊勢丹グループ百貨店でのポイント率に関する注意事項はこちらをご覧ください。

    step2
  • お得にお買物♪

    三越伊勢丹グループ百貨店でのご利用なら
    最大10%ポイントを還元!

    さらに!

    以下2つの条件を達成すると、
    最大3,000ポイント(3,000円相当)プレゼント!

    条件1:ポイント進呈時点までに、本会員さまの口座振替のご登録

    条件2:以下の各期間に30,000円(税込・合算可)以上カードご利用

    期間1:ご入会当日~ご入会月末1,000ポイント

    期間2:ご入会翌月1カ月間1,000ポイント

    期間3:ご入会翌々月1カ月間1,000ポイント

    最大3,000ポイントプレゼント!

    ※ポイントは、各期間ご利用月の2カ月後に進呈いたします。
    ポイントは、進呈月から3カ月後の月末までご利用いただけます。

    ※ポイントは、各期間ご利用月の2カ月後に進呈いたします。進呈時期は前後する可能性がございます。
    ※本会員さまの口座振替のご登録が条件となります。(ご登録は無料です)ポイント進呈時点で口座振替のご登録が完了されている方が特典の対象となります。
    ※三越伊勢丹グループ百貨店およびアメリカン・エキスプレス®・カード加盟店、Visa加盟店でのご利用分が対象です。
    ※貯まったポイントは1ポイント=1円の値引きとしてご利用いただけます。(1ポイント=1円としてお買い物総額(税込)から差し引かせていただきます)
    ※本特典は中断・中止・変更される場合がございます。予めご了承ください。

    ※ポイントは、各期間ご利用月の2カ月後に進呈いたします。進呈時期は前後する可能性がございます。
    ※本会員さまの口座振替のご登録が条件となります。(ご登録は無料です)ポイント進呈時点で口座振替のご登録が完了されている方が特典の対象となります。
    ※三越伊勢丹グループ百貨店およびアメリカン・エキスプレス®・カード加盟店、Visa加盟店でのご利用分が対象です。
    ※貯まったポイントは1ポイント=1円の値引きとしてご利用いただけます。(1ポイント=1円としてお買い物総額(税込)から差し引かせていただきます)
    ※本特典は中断・中止・変更される場合がございます。予めご了承ください。

    step3

※新規会員登録・ログインの前に「新規ご入会特典・ご利用特典に関する注意事項」を必ずご確認下さい

新規ご入会・ご利用特典に関する注意事項
エムアイカード プラスご入会時の
合計5%(ゴールドカードは合計8%)ポイント還元
に関する注意事項
三越伊勢丹グループ百貨店での
ポイント率に関する注意事項

※新規会員登録・ログインの前に「新規ご入会特典・ご利用特典に関する注意事項」を必ずご確認下さい

閉じる