卯月(4月)のおすすめ茶道具6選

卯月(4月)のおすすめ茶道具6選  美術部 工芸・茶道具担当 三宅慶昌 Select Item
Curator 三宅 慶昌 美術部 茶道・工芸担当
三宅 慶昌
美術部 工芸・茶道具担当 三宅慶昌 Select Item

「卯月(4月)のおすすめ茶道具6選」
暖かな陽射しに心も軽くなるような季節が巡ってきました。お花見の席で野点を楽しんだり、桜にちなんだお茶会も多く催されます。また、4月からお茶のお稽古を始める方も多くいらっしゃるでしょう。
今月は桜にちなんだお道具を中心にご紹介いたします。

南口閑粋/ミナミグチカンスイ 乾山 桜 茶碗
南口閑粋
31,900円
大きく広がった枝に柔らかな色合いで満開の桜を描いたお茶碗です。満開の便りを心待ちにしながらお道具組に取り入れてはいかがでしょうか。
西村利峰/ニシムラリホウ 仁清写 桜流水 茶碗
西村利峰
29,700円
山奥にひっそりと咲く桜と流水を描いたお茶碗です。魅力ある高台も見所です。
川嵜和楽/カワサキワラク 桜小紋 楽茶碗
川嵜和楽
38,500円
半筒形の楽茶碗に筋彫りの技法で桜を描いたお茶碗です。長くお使いいただくことでさらに味わいが深くなることでしょう。
佐々木麗峰/ササキレイホウ 溜塗 遠山桜蒔絵 中棗
佐々木麗峰
27,500円
甲に遠山を描き流水と桜の花びらを描いた中棗です。ゆったりとした川の流れに運ばれる桜が優雅です。
小堀良實師/コボリリョウジツシ 画賛色紙「一様春」
小堀良實師
5,830円
満開の桜を描いた画賛色紙です。まさに「一様春」(いちようのはる)の景色を描いています。
加藤永起/カトウエイキ 金地 櫻 茶碗
加藤永起
26,400円
完売
満開の桜を金地で表現しています。桜といえば「吉野山」ですが、掌の中でお花見をしているようにさえ感じられます。

茶道具 商品一覧はこちら

※価格はすべて税込です。

※画像は一部イメージです。