師走(12月)のおすすめ茶道具6選

「師走(12月)のおすすめ茶道具6選」美術部 工芸・茶道具担当 三宅慶昌 Select Item
Curator 三宅 慶昌 美術部 茶道・工芸担当
三宅 慶昌
美術部 工芸・茶道具担当 三宅慶昌 Select Item

「師走(12月)のおすすめ茶道具6選」
12月になるといよいよ年の瀬に向かい、どこかせわしない気持ちになります。12月13日は「正月事始め」の日と言われ、この日から煤払い、松迎えなど正月の準備を少しずつ始める日とされてきました。
年末の忙しい日々の中でもお茶を楽しむ時間を大切にしたいですね。
今月はクリスマスや年末のお茶道具を中心にご紹介いたします。

今岡三四郎/イマオカサンシロウ サンタ一閑人 蓋置
今岡三四郎
25,300円
完売
大きな袋の中にはどんなプレゼントが入っているのか気になるサンタの蓋置です。クリスマスのテーブルインテリアとしてもお使いいただけます。
今岡三四郎/イマオカサンシロウ 聖書 香合
今岡三四郎
27,500円
完売
大切に使い込まれた聖書をかたどった香合です。蓋の中の天使の姿も見どころです。
佐々木麗峰/ササキレイホウ 塗茶杓2本セット(雪だるま蒔絵、リースとサンタ蒔絵)
佐々木麗峰
13,200円
完売
銀塗がきらびやかなクリスマス蒔絵の茶杓です。拝見の時にお客さまとの会話が楽しくなりそうです。
加藤永山/カトウエイザン 色絵 白蕪 茶碗
加藤永山
14,190円
完売
12月にはさまざまな異名がありますが、「臘月」(ろうづき)もそのひとつです。焦らず毎日を大切にしながら年の終わりを迎えたいものです。
浅見与し三/アサミヨシゾウ 寒すずめ 香合
浅見与し三
13,640円
完売
冬の寒さに火を灯すような鮮やかな色合いが美しいポインセチアを描いたお茶碗です。洋菓子と一緒に抹茶を楽しむ時にもおすすめです。
南口閑粋/ミナミグチカンスイ 乾山 雪南天 茶碗
南口閑粋
31,900円
この時期には、一年間無事に過ごせたことから「無」の字にちなんで「蕪」の意匠が好まれています。暮れのお茶にいかがでしょうか。

茶道具 商品一覧はこちら

※価格はすべて税込です。

※画像は一部イメージです。