三結衣展(みゆいてん)

三結衣展(みゆいてん) ~着る・知る・作る・きものラボ~のメインビジュアル

テーマは「三越が結ぶきものとの縁」。伝統の技法や意匠、その時代の作り手の想いが息づくきものを受け継ぐことができるリユースきもの。手頃な価格、お仕立上りで気軽に体験できるリユースのきものの魅力をご紹介いたします。
今回はスペシャルアンバサダーに元テレビアナウンサー・近藤 サト氏を迎え、各ブランドのおすすめ品をYouTubeのきものバラエティチャンネル「サト読ム。」にてご紹介しているほか、期間中には、きものの魅力を語りつくすトークショーも開催いたします。

三結衣展(みゆいてん)

□2024年3月13日(水)~3月18日(月) [最終日午後6時終了]
□日本橋三越本店 本館7階 催物会場

1.イベント

「三結衣展」開催記念
近藤 サトさんときもので楽しむ
「三結衣展」きものトークショー

きものの文化を尊重しながらも、既存の価値観にとらわれず新しい価値観でのきものの楽しみ方をSNSやメディアで情報発信している、元テレビアナウンサー・近藤 サト氏のトークショーを開催いたします。

□2024年3月16日(土)午前10時10分~ (午前10時開場)
□日本橋三越本店 本館6階 日本橋珈琲館
□所要時間:約30~40分
□定員:先着15名さま
□参加費:1,650円 ※ケーキとドリンク付
□ご予約開始日:2024年3月6日(水)午前10時~
※事前予約制です。
※当イベントでの着付けサービスはございません。きもの着用でご参加ください。

ご予約はこちら

近藤サトのきものバラエティチャンネル・YouTube「サト読ム。」
<三結衣展、直前ちょい見せスペシャル>ダイジェスト版

近藤 サトさんのプロフィール画像
近藤 サト
現在はフリーランスにてナレーター業を中心に活躍、テレビ出演の衣装として出会ったことをきっかけに、公私に渡りきものに親しむ。
YouTubeのきものバラエティチャンネル「サト読ム。」では、きものの楽しさ・魅力を“サト流”で発信。

略歴
1968年 岐阜県生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。
1991年4月 フジテレビ入社。
報道番組や情報番組などのナレーションを担当。
1998年9月 フジテレビ退社。

フリーランスに転身後は落ち着いた声質を活かして、NTV「真相報道バンキシャ!」などのナレーションを中心に活躍。また、母校である日本大学芸術学部の特任教授も務める。2022年3月10日(サトの日)より、きものバラエティチャンネル・YouTube「サト読ム。」をスタート。

2.リユースきもの

<壱の蔵>

明治、大正時代のアンティークきものから工芸作家の逸品、気軽にお召しいただけるカジュアルなきものまで、幅広い品揃えのリユースきものを取扱う<壱の蔵>。誰でも楽に美しくきものを着られるように作られた<壱の蔵>オリジナルの「らくらく半襦袢」やへちまシリーズの着付け小物などもご紹介します。期間中は、お手持ちの長襦袢や半襦袢を「らくらく襦袢」に作り替えるオーダーも承ります。

  •  訪問着「茶屋辻に松竹梅」の画像

    お仕立上り 訪問着「茶屋辻に松竹梅」 308,000円
    (絹100%/身丈(背):160cm、裄:69cm、袖丈:49cm、前幅:24.5cm、後幅:30.7cm)
    お仕立上り 袋帯「屏風と文箱」 264,000円
    (絹・その他/長さ:436cm、幅:31cm)

    茶屋辻に松竹梅が柔らかい色彩で描かれた訪問着に、華やかな模様が総刺繍で表現された袋帯を合わせました。ハレの日の装いにおすすめです。
  •  訪問着「茶屋辻に松竹梅」の画像

    お仕立上り 袋帯「檜扇に梅と竹」 264,000円
    (絹・その他/長さ:448cm、幅:31cm)

    落ち着いたカラーの紬地に、「檜扇」「橘」「梅」「竹」が大胆な構図で刺繍された袋帯です。パーティーなど特別な席の装いを引き立てます。

<和衣布>

日本の裂をきものとしておしゃれに楽しんでほしいという想いから、北から南まで日本全国の織座の裂をコレクションする<和衣布>。結城紬や宮古上布など選び抜かれた織りのきものを中心に、生き洗いや仕立て替えの工程を経て甦らせます。

  • 紬地小紋「辻が花」の画像

    お仕立上り 紬地小紋「辻が花」 198,000 円
    (絹100%/身丈(背):167cm、裄:68.5cm、袖丈:49cm、前幅:24.5cm、後幅:30.5cm)
    お仕立上り 袋帯「松菱」 59,400 円
    (絹・その他/長さ:440cm、幅:31cm)

    濃いグレーの紬地にニュアンスの異なる紫の絞りの花と松皮菱に描かれたカチンの墨色が美しい小紋です。袋帯を合わせて、観劇などのよそいきに。
  • なごや帯「御所解き」の画像

    お仕立上り なごや帯「御所解き」 132,000円
    (絹100%/長さ:360cm、幅:30.5cm)

    縮緬地に御所解き模様が描かれたなごや帯は、紬などの織りのきものと合わせたコーディネートがおすすめです。

<洒落きもの 助六>

目黒の祐天寺に店舗を構える、洗練されたセンスで選んだリユースのきものや帯の店。江戸の粋を感じるこだわりのコーディネートをお楽しみください。

  • 御召「吉野格子」の画像

    お仕立上り 御召「吉野格子」 99,000円
    (絹100%/身丈(肩):159cm、裄:66.5cm、袖丈:49cm、前幅:24cm、後幅:28.5cm)
    お仕立上り 袋帯「掛け軸」 132,000円
    (絹100%/長さ:434cm、幅:31cm)

    吉野格子の地紋に柔らかい色のぼかしで染め上げられた御召に、掛け軸柄の帯で荒々しく滝を登る鯉の生命力を感じる、帯を主役にしたコーディネートです。
  • 御召「独鈷文」の画像

    お仕立上り 御召「独鈷文」 88,000円
    (絹100%/身丈(肩):158.5cm、裄:67.5cm、袖丈:49cm、前幅:22.5cm、後幅:29.5cm)
    お仕立上り 袋帯「おかめ」 55,000円
    (絹100%/長さ:450cm、幅:30.5cm)

    ちらりとのぞく「おかめ」の朱色が効き色の博多織の袋帯に、独鈷文が地紋に織られた博多織の御召で粋な装いに。
  • 袋帯「千社札」の画像

    お仕立上り 袋帯「千社札」 66,000円
    (絹100%/長さ:456cm、幅:31cm)

    役者絵や屋号などの千社札を配した小粋な袋帯です。

三越伊勢丹アプリ

日本橋三越本店 呉服Instagram にて
最新情報を公開中です!