色によって、人に与える印象は異なると言われます。私たち日本人はVゾーンのカラーリングを無難にまとめがちですが、スーツの着こなしの決め手となるネクタイの色は、人となりを語るうえで重要なポイントです。この春は“ネクタイの色で攻守ができる”ことを学んで、ビジネスシーンに合わせて自分の印象を上手くアピールしましょう!
※価格はすべて税込です。※画像は一部イメージです。
BLUE
定番のブルーも織りや柄で表情が変わります。重要な商談や誠意を伝えるとき、あるいは説得力や交渉力を発揮したいとき。清潔感や清涼感と共に一点突破のキリッとしたイメージもあります。
RED
プレゼンや面接などにおすすめ。意志が強い印象に。意欲的に物事に向かう姿勢を感じさせることができ、自分の気分も高揚するはず。
BROWN
サックスブルーのシャツと合わせれば、イタリア風のこなれたお洒落なVゾーンに。落ち着きや余裕がある印象を与える色。気持ちに余裕を持たせてくれて、相手には冷静沈着なイメージを伝えます。
GREEN
グレーのスーツと相性がよく、深いグリーンやカーキを選ぶと挑戦しやすい。初対面の挨拶のときなどに使うと、相手に親しみやすく、穏やかな印象を与えることができます。