メンズコスメのプロが教える「目元ケア」の正しい知識とアイテムの選び方

メンズスキンケアの素朴な疑問に、メンズ館1階=コスメティクスのメンズビューティコンシェルジュの大平直毅氏が1問1答。お顔の印象を左右するとも言われる目元ですが、スキンケアに気を使っていても、実は無防備になりがち。そんな目元だからこそ、アイクリームでしっかりケアしてみてはいかがでしょうか?移動時間にスマホを片手に、仕事中はパソコンを長時間使い、就寝直前までまたスマホ……。毎日酷使している目元のために、ケアを!

なぜアイクリーム使うを必要があるのですか?

繊細で乾燥しがちな目元周りだからこそ、パーツに合ったポイントケアアイテムを使いましょう。

目元周りは皮膚が非常に薄く、ティッシュほどの厚さともいわれています。また、1日約2万回のまばたきによって、動きも多く、乾燥しやすい状態になることもしばしば。そんな繊細な場所だからこそ、保湿力が高く、肌にやさしい成分で、目元用に作られているアイクリームを使用することをオススメします。

〈クリニーク フォー メン〉MX アイ 96 コンセントレート
クリニーク フォー メン
MX アイ 96 コンセントレート
(15mL) 4,840円

商品を見る

〈ラボ シリーズ〉マックス LS V インスタント アイ
ラボ シリーズ
マックス LS V インスタント アイ
(15mL) 10,670円

商品を見る

〈モルトンブラウン〉バイジ アイジェル
モルトンブラウン
バイジ アイジェル
(15mL)4,950円
〈ヴァルモン〉アイ インスタント マスク
ヴァルモン
アイ インスタント マスク
(5回分) 17,600円

商品を見る

どんな種類のアイクリームがありますか?

保湿に優れたクリームやジェルタイプ、エイジングケア(*)に適したもの、気軽に使えるローラー式、いざという時のためのシートタイプなど、さまざまなアイクリームを揃えています。

忙しいビジネスマンの方には、ローラー式のものはサッとひと塗りでケアができて、持ち運びも便利です。また、人前に立つお仕事をしている方や大事なプレゼンの日など、ここぞ!という日の前日にはシートタイプでしっかりケアを。 自分のライフスタイルに合ったものや使いやすいものをセレクトし、この機会に目元ケアにトライしてみましょう。
(*年齢に応じたお手入れのこと)

目元のセルフマッサージ

アイクリームのおすすめのつけ方はありますか?

クリームを塗るだけでなく、目元の血行を良くすることも大事です。どこでもできる”ピアノタッチ”で、目のまわりを軽くタッチするセルフマッサージもプラスしてみてください。

マッサージ方法

  1. 指の腹でアイクリームを塗りながら、目の周りの骨のフチをやさしくタッチしましょう。力の入りにくい薬指や小指を使うのが、おすすめです。
  2. 指を使って“ピアノタッチ”と呼ばれるライトなタッチで、目の周りを軽くタッチしましょう。ここのポイントは、爪を立てず、指の腹で優しくタッチするように、気をつけましょう。

朝晩のお手入れだけでなく、仕事の合間にも簡単にリフレッシュできるローラタイプもおすすめです。

コスメティクス「アイケア」の商品一覧を見る

メンズコスメティクス Instagramはこちらから

*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

お問い合わせ
メンズ館1階=コスメティクス・フレグランス
03-3352-1111(大代表)