真の革素材の魅力を語る|〈大峽製鞄〉銘品と魅力vol. 2

前回〈大峽製鞄〉の高品質な皮革製品と、それを支える職人の技について語り合った日本橋三越本店 紳士雑貨バイヤーの髙塚 佳伸と、〈大峽製鞄〉のブランドマネージャーの南谷 誠さん。続いて、製品デザインやカラーと、使用している素材=皮革のバリエーションについて深掘りしていきます。

〈大峽製鞄〉商品一覧を見る

全方位、どこから見ても格好良い、現代ビジネスバッグの理想形

〈大峽製鞄〉の代表作といえば、誰もが思い浮かべるランドセルですが、「実は、アイテムのバリエーションが豊富です。昨今のリモートワークの増加で、“家の中で使うペンケース”がよく売れています」と南谷さん。「では、鞄で売れているものは?」と尋ねると…

〈大峽製鞄〉ビジネスバッグ スリムオーバーナイト

大峽製鞄〉ビジネスバッグ (スリムオーバーナイト/牛革)198,000円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

南谷 最近売れているのは、前回ご紹介した「ザ・ダレスバッグ」の良さを引き継いだ、今使いやすい形のビジネスバッグ「スリムオーバーナイト」です。

高塚 これはきれいなデザインですよね。どの角度から見ても惚れ惚れするほど格好良い。ビジネスシーンで上品に持てて、非常にスタイリッシュです。

南谷 お客さまの声を聞くと、底鋲のついた「自立する」タイプが使いやすいという声も多いですね。

高塚 それは、お客さまが特に気にされる点です。コロナ渦の影響もあり、鞄の底が直接触れないのはポイントですね。あと、ハンドルが倒れないというデザインに職人の腕の確かさを感じます。南谷さんはどの部分に惹かれますか。

南谷 自分は立体的に丁寧に作られているコーナーの丸み、膨らみですね。芯材で固めているわけではなく、少しずつ革を伸ばしながら、何度もくせ付けして形を出していく手法をとっています。まるでナポリ仕立てジャケットのような仕上がりのようだと個人的に思っています。

高塚 なるほど、その例えはメンズドレス好きには刺さりますね。確かに雰囲気が格段に違います。

南谷 このスリムオーバーナイトには小ぶりの「ピッコローネ」というモデルもあり、女性にも人気です。和装用のバッグとして、お着物をお召しになる女性のファンが多いのも特徴です。

製法や素材使い、使い方にまで表れる、調和のとれたモノ作り

〈大峽製鞄〉Lジップ札入れ、ラウンドジップ束入れ

大峽製鞄〉Lジップ財布(牛革) 37,400円 商品を見る

大峽製鞄〉ラウンドジップ長財布(ポケットブック/牛革) 47,300円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

高塚 南谷さんはイタリアでのバッグ製造にも長く関わられていたそうですが、お国柄によって“鞄への思い”のようなものは違いますか。

南谷 そうですね、たとえばイギリスの鞄は堅牢でしっかり作りますが、イタリアはしなやかな革で色気を感じさせる鞄を作ります。日本はその両方を上手くミックスさせて、サイズ感や機能性など、細かなスペックに長けています。

高塚 各国のスーツの作りと似ていますね。日本は各国のモノ作りの良さを調和・融合させる力がすごくあると思います。

南谷 さらに日本のお客さまは、“きれいなまま長く使いたい”という要望も多く、素材の選択やカラーにもとても気を遣っています。

高塚 カラーといえば、〈大峽製鞄〉の革小物は、色で選ばれる方が多いですね。とてもカラフルな色が揃っていて、人気の財布などは発色のきれいな色から売れていきます。

南谷 財布では、Lジップウォレット(マルチケース・大)ラウンドジップ長財布(ポケットブック)などが好評で、長財布のサブ的に使っている方も多く、ご自分のラッキーカラーや好きな色で揃えるなど、いろいろな楽しみ方をされているようです。

キズまで愉しむか、キズを気にせず使うか。〈大峽製鞄〉の主素材とは

〈大峽製鞄〉二つ折り財布、馬蹄型小銭入れ

大峽製鞄〉二つ折り財布 (小銭入れ無し/馬革)45,100円商品を見る

大峽製鞄〉小銭入れ(馬革)30,800円商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

高塚 〈大峽製鞄〉といえば、革のバリエーションの豊富さも欠かせない要素の一つです。本社・工場へ行くと、圧倒されるぐらいの皮革のストックがあってビックリします!

南谷 「良質な革をストックする」という考え方があり、それが大きな特長にもなっています。 現在、良質なレザーが世界的に枯渇傾向にあり、革をストックしておくのは、ラグジュアリーブランドの扱い方と同じ。
貴重な輸入革などを発注して届くまで納品を待つわけではなく、タイムリーに使うことが出来き、さらに豊富なストックからデザインや商品の特性に合わせ選んで使うことが出来ます。

高塚 そういう背景もお客さまに愛される理由だと思います。〈大峽製鞄〉で使用している革は大きく2種類あり、“エイジングを愉しみつつ、経年変化した後も美しく”という革と、“素材の持つ柔らかさや風合いを美しく長く保つ”という革の両方を揃えて使い分けていますね。

南谷 革の持ち味を説明するために、高塚さんのおっしゃるエイジング系とラスティング系に分けますが、その両方を兼ね備えているのが「コードバン」です。コードバンは繊維の堅牢性と美しい表面を持ち合わせた馬革で、経年変化と革自体の耐久性の両方を楽しめます。

〈大峽製鞄〉細マチダレスバック

大峽製鞄〉細マチダレスバック(牛革)198,000円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

〈大峽製鞄〉オールレザーブリーフ

大峽製鞄〉オールレザーブリーフ(表側:牛革、内側:豚革)187,000円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

高塚 使い込んでいってキズまで愉しむ“エイジング系”で代表的な素材は、「サンタクローチェ®カーフ(ハード)」と「ブリティッシュ・ブライドルレザー」ですね。

南谷 「サンタクローチェ®カーフ(ハード)」は、牛のショルダーと呼ばれる部位だけを使用した贅沢な革で、使い込むことでキズや、日焼け、水しみもできますが、オイルも含んでいるため、全体的に表面の色が濃度を増し、それらを味として革自体が隠してくれます。それこそがオンリーワンのアイデンティティーになっていきます。
「ブリティッシュ・ブライドルレザー」は、グリースとオイルを手で革に浸透させる昔ながらの手法で作り上げられる貴重な革です。美しいツヤが生まれるのと同時に撥水性があり、汚れなどを表面から守る効果があります。

高塚 どちらも天然素材の醍醐味を感じられる革ですね。

南谷 一方ラスティング系の革を代表するのは、深いシボで厚みが豊かな「ジャーマン・シュリンク」と細かいシボにより、締まった表面の「ヨーロピアン・カーフ」はどちらも長く美しく表情を保つ革です。

高塚 革の中でも非常に扱い易い革なんですね。

〈大峽製鞄〉ミニLジップ、Lジップ札束入れ

画像手前:〈大峽製鞄〉マルチケース 大(牛革)19,800円 商品を見る

画像奥:〈大峽製鞄〉Lジップ財布(牛革)37,400円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

〈大峽製鞄〉Lジップウォレットジップ、ポケットブック

画像手前:〈大峽製鞄〉Lジップ財布(牛革)42,900円 商品を見る

画像奥:〈大峽製鞄〉ポケットブック(牛革)46,200円 商品を見る

□取扱い:日本橋三越本店 2階 / 三越伊勢丹オンラインストア

南谷 「ジャーマン・シュリンク」は、丁寧に飼育された牛革を限界までシュリンク(収縮)させることで、持ち味豊かな弾力性と厚み、高い耐久性を発揮します。 「ヨーロピアン・カーフ」は、技術の高い染色、表面加工、仕上げなどを施して作り上げられた革で、表面は傷がつきにくく美しい発色が特長です。 ご紹介したどの革も、ヨーロッパ屈指のタンナーが、丹精込めて作り上げた上質な革ばかりです。

高塚 〈大峽製鞄〉の製品は、伝統的なデザインや人気の形に、エイジングも風合いも楽しめる革と、美しいカラーバリエーションが加わって、選ぶ楽しみ、使う楽しみが増していきますね。

〈大峽製鞄〉商品一覧を見る

Photo:Shimpei Suzuki
Text:Makoto Kajii

*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。