私たちがいま堪能している洋服や小物の原形は、英国発祥のものが非常に多い。伝統に軸足を置きつつ、新しい変化を感じさせる、1887年創業と130年以上の歴史を持つステーショナリー&レザーグッズブランド〈スマイソン〉もその一つだ。
ブランドのアイコンである「紙」を通じて、デジタルな時代だからこそ際立つ、普遍的で温もりのある価値を提案する同ブランド。英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)をエディンバラ公、エリザベス女王、チャールズ皇太子から授与される、いわゆる「3ワラントホルダー」としても有名だ。
伊勢丹メンズ館では、2016年9月に〈スマイソン〉コーナーの常設展開を開始。手帳やノート、レターセットをはじめとするステーショナリーから、ライフスタイルを彩るレザーグッズなど、英国が誇るものづくりの真髄を堪能できるアイテムがラインナップする。
洒落者たちから1世紀に渡って愛される定番「パナマノート」

「PANAMA」ノート 8,800円
使う人に寄り添った革新的なアイディアとデザインへのこだわりから生まれた「パナマノート」は、品格と使いやすさを備えた〈スマイソン〉の代名詞的アイテムだ。
細かいディテールの変遷はありつつも、そのしなやかで丈夫な製本法は、1908年の発売当初からほぼ変わらぬまま。上質な装丁を開くと広がる、羽のように軽く、薄く、美しい“フェザーウエイトペーパー”は、多くのファンを魅了している。

カバー裏地は上質なシルクを使用し、グログランリボンのブックマーク付き。ペールブルーの紙とマッチする金箔、銀箔のエッジも〈スマイソン〉ならではの気品を感じる。
「ブランド独自の美しいペールブルーの紙は、薄くなめらかなのに破れにくく、万年筆で書いても染みにくいんです。具体的な製法は明かされていませんが、模造品ではない証として一枚一枚の紙には透かし(ウォーターマーク)が入っており、紙幣などと同様のクオリティで生産されているんです」。(青戸)
ノートやダイアリーとしての機能は、スマホをはじめデジタルが主流になった現代だが、大切な仕事や記念日はもちろん、目に見たこと耳で聞いたこと、アイディアを書き留めることも紳士の嗜みの一つだろう。手書きの本質は、その瞬間に感じたことが書体や筆圧に残ること。あとから見返して、当時の記憶を振り返る、体現できるのが最大の魅力なのだ。
伊勢丹メンズ館では、「PANAMA」ノートを全7色、大きめの「SOHO」ノートブックを全12色で展開。”MAKE IT HAPPEN”、”INSPIRATIONS AND IDEAS”、”LIVE,LOVE,LAUGH”が装丁に刻印されたメッセージ付きのノートは、言葉にしづらい気持ちの代弁として、ギフトとしてもおすすめだ。
伊勢丹メンズ館では、さらにスペシャルなサービスも行われている。以前までは年に2回、本国から専属スタンパーが来日して行っていた刻印サービスが、いつでも店頭で受けられるのだ。

Photo:Tatsuya Ozawa
英国のクラシック&モダンが織り交ぜられたレザーグッズ

「PANAMA」ラウンドジップ長財布 53,900円 商品を見る
「PANAMA」二つ折り財布 30,800円 商品を見る
「MARA」カードケース 23,100円
「MARA」フラットコインケース 36,300円 商品を見る
ブランドのアイデンティティの中で、クラフツマンシップを大事にしながら、パナマノートやダイアリーからインスピレーションされた革小物を展開するのも〈スマイソン〉が愛され続ける秘訣だ。
伊勢丹メンズ館では、ステーショナリーのほかに、ビジネスバッグやトートバッグをはじめ、長財布やペンケース、小銭入れなどレザーグッズを20型ほど展開。「レザーのカシミア」とも呼ばれるディアスキンを使用した「バリントン」シリーズは、バッグや革小物もラインナップする。
メッセージ

クロージング&アクセサリーグループⅡ
新宿紳士営業部 メンズアクセサリー バイヤー
「元来、紙というコミュニケーションツールによって人と人の気持ちを繋いできた<スマイソン>にフォーカスすることで、デジタル時代の象徴でもあるSNSが発達した今だからこそ、手紙を通したメッセージの温かさや、手書きで綴ることで日常を振り返る楽しみに繋がることを伝えたいです」
Photo&Text:ISETAN MEN‘S net
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。