英国愛を探しに 〜2021クリスマス〜

2021年オンライン英国展は終了しました。

<メルローズ&モーガン>

<メルローズ&モーガン>
2004年ノースロンドンの閑静な住宅地プリムローズヒルにイアン・ジェームズ氏とニック・セルヴィー氏がオープンしたメルローズ&モーガン。 二人は、幼少期にママとマーケットに出かけては、ナチュラルな地元の食材があふれる光景に触れていました。 それを美味しくアレンジして出せるお店をという思いから、なんでも手作りで作ってくれた二人のママの名前にちなんでつけられた店名。 今では、ローカルコミュニケーションを楽しむ場所としても、ロンドナーから根強く愛されています。

そんな、メルローズ&モーガンが日本へ出店するのを決めたきっかけは、日本人の英国文化に対する熱狂度! イアン氏が来日した際に見た英国イベントでの光景に大いに感動したとのこと。2021年8月に吉祥寺に日本初出店。 目を引くおしゃれな佇まいが特徴で、日本で英国を感じられるスポットとなっています。

<メルローズ&モーガン>

セイボリーフードには、現地の精神を受け継ぎ、できる限り吉祥寺の畑でとれた、野菜を使用。 ほうれん草、トマト、ハーブバジル、玉ねぎ、クレソン、ズッキーニなど色とりどりの新鮮野菜を使用したメニューが並びます。 そして、本国名物でもあるソーセージロール。オーブンで焼くとお店全体に広がる幸せな香り。 ヴィクトリアスポンジに、スコーンなどの英国菓子も他とは一味違うアレンジされた一品。

やはりメルローズ&モーガンといえばオリジナルバッグやジャムなどの瓶ものの充実は見逃せません。 オリジナルバッグは「BUTTER」「HONEY」などのアイコンがとてもかわいく大人気。季節に合わせて取り扱うロゴも注目です。 ジャムやマーマレードも、コンセプトがあり、見た目も味わいも魅力的なラインナップです!

クリスマスに大人気な〈イングリッシュティーショップ〉のアドベンティーカレンダー。 寒い季節におススメのブレンドをお楽しみいただけます。パッケージカラーは日本限定仕様。毎日が楽しくなること間違いなしです!

<スワン&ライオン>

<スワン&ライオン>
スワン&ライオンの一番人気は英国仕込みのパイ。ポークパイなどの定番商品から、季節限定商品まで種類も豊富です。

<スワン&ライオン>

クリスマスパイは、セージやタイムが香るローストチキンやハムをホワイトソースで包み込んでいます。 グレイビーソースとクランベリーソースを添えて目にも鮮やか。メインの一皿としても!

クリスマスの定番「ピッグスインブランケッツ」は、ちょうど仕込み中。オーブンで焼きあがるたびに鼻腔をくすぐられます。 小ぶりのソーセージをベーコンで巻いたシンプルながら皆に愛される一品。一度食べれば、毎年の必須アイテムになること間違いありません。

今回のミンスパイはドライフルーツ、ナッツ、りんごをブランデーに漬けたミンスミートが入っていて、 甘すぎず、濃厚なのに重くなく、口どけの良いのが特徴。

クリスマスプディングはドライフルーツ、ナッツ、スパイス、ブランデーを型に入れて6時間蒸したあと、熟成させる丹精込めた一品。 英国では家族で思いを込めながらじっくり作り上げる思い出の味。クリスマス当日にランチのデザートとして食べることが多いそうです。

ブランデーバターは温めたクリスマスプディングにのせるのが英国定番の食べ方。 「日本のお客さんはスコーン、アップルパイ、食パンに付けて食べてるね!」とイアンさん。 何にでも合い、止まらなくなってしまうほど。ブランデーバターは要注目です。

<ベリーズティールーム>

<ベリーズティールーム>
浜田山駅からすぐ、2018年10月に移転オープンした新生ベリーズティールーム。 2階への階段、天井のウイリアム・モリス柄がよりワクワク感を演出してくれます。
奥には個室使用もできる、暖炉付きの素敵な一室も。 オーナーの和田真弓氏のこだわりがつまった、ピンクとブラウンのテーマカラーでまとめられた空間で、 ヴィクトリアンの内装に英国製のアンティーク家具や食器を取り揃えています。 まるでヨークシャーの人気ティールームを彷彿とさせるカウンターの大理石の天板もこだわりの一つです。

<ベリーズティールーム>

三越伊勢丹オンライン英国展ではクリスマス企画として、エルダーフラワーとレモンのケーキ「青バラのケーキ」をご用意しました。 青いクリームは、ハーブのバタフライピーで色付けしています。間に挟んだレモンカードが爽やかな味わいを演出。 ミンスパイやスコーン、クリスマスに合せたスパイスティーも入れたセットに。これがあれば、クリスマスの食卓を華やかに演出してくれるに違いありません。

2015年少しずつ大きくなりはじめた日本橋三越英国展で、本格的なティールームイートインでお客さまをお迎えしたのがベリーズティールーム。 想定をこえるたくさんのお客さまにクランペットを1日中焼き続けました。今の英国展の礎を築いたと言っても過言ではない和田氏とベリーズティールームです。

<バーレイ>

バーレイで彩る素敵なクリスマスタイム!
クリスマスプディングやケーキを添えて、クリスマスにぴったりな
ブリティッシュグリーンのテーブルウェアで
温かなティータイムを過ごしませんか?

<バーレイ>
1851年創業のイギリスの陶器ブランド。ストーク・オン・トレントにあるバーレイ唯一の工場ですべてのシリーズを今もなお製造しています。 原料からすべてイギリス製にこだわり、手彫りの銅板とインクを使い版画の要領で絵付けを行う「銅版転写工程」による陶器の製造はバーレイならではの技法です。 高麗キジと牡丹が描かれたバーレイの創業当時から製造する最も代表的なパターンです。 昔の製法と変わらない銅版転写(絵画の版画と同様の絵付け)で、現在も最も人気のシリーズの1つです。

グリーンアジアティックフェザンツ ティーポットS
13,310円
陶器、約幅20×奥行11×高さ11cm、容量:約500ml、英国製

グリーンアジアティックフェザンツ プレート中
4,070円
陶器、直径約22cm、英国製

グリーンアジアティックフェザンツ カップ&ソーサー
5,610円
陶器、カップ:約口径8.5×幅11×高さ7cm、容量:約210ml、ソーサー:直径約14.5cm、英国製

グリーンアジアティックフェザンツ タンカードジャグS
5,060円
陶器、約直径6.5×幅8.5×高さ8.5cm、容量:約190ml、英国製

※こちらの商品は、〈バーレイ〉のブランドロゴが入った紙箱入りの価格となります。
 箱なしはお選びいただけませんのでご了承ください。
※予約販売の商品につき、お届けは12月初旬以降になります。

<デンビー>

フランク&カジュアルにクリスマスシーズンを!
独特の釉薬を使った鮮やかなカラーはカジュアルなティータイムを演出します。
紅茶だけでなくコーヒーでももちろんOK!

<デンビー>
1809年創業、ストーンウェア(炻器)と自社で開発している多種の色の釉薬の組み合わせで、個性的なデザインを生み出しています。 英国ではカジュアルブランドとして若い人から年配の方まで多くの方に長年愛されているブランドです。

ブルーヘイズ カップ&ソーサー
5,610円
ストーンウェア(炻器)、カップ:約口径8.5×高さ7cm、容量:約250ml、ソーサー:直径約15cm、英国製

ブルーヘイズ ブレックファーストサイドプレート
2,860円
ストーンウェア(炻器)、直径約21cm、英国製

リージェンシーグリーン カップ&ソーサー
5,610円
ストーンウェア(炻器)、カップ:約口径9×幅11.5×高さ7cm、容量:約250ml、ソーサー:直径約14cm、英国製

リージェンシーグリーン ティープレート
3,410円
ストーンウェア(炻器)、直径約17.5cm、英国製

※こちらの商品は、〈デンビー〉のブランドロゴが入った紙箱入りの価格となります。
 箱なしはお選びいただけませんのでご了承ください。
※予約販売の商品につき、お届けは12月初旬以降になります。

佐倉マナーハウス

バーチャルショッピング
〜佐倉マナーハウスへようこそ〜

千葉県佐倉市にある人気のティールーム&ショップ〈佐倉マナーハウス〉。 360°映像で、そこにいるかのような体験ができ、オンラインでそのままお買物もお楽しみいただけます。 バーレイ(陶器)、デンビー(炻器)、ハートリーグリーンズ(陶器)、アーサープライス オブ イングランド(カトラリー)、 ロイヤルブライアリー(グラス)など、多数ご紹介いたします。

バーチャルショッピングへ