コラボレーションで叶えるDesign Diversity

「Design Diversity」を合言葉に、世界の素晴らしいブランドと協業することでデザインの多様性を創造する「Dear Friend, Department」。<ミナ ペルホネン>とのものづくりの軌跡、そこから生まれたものとは…。「心地よい暮らし」をテーマに、<ストウブ><オサジ><アンドロソフィー>とのコラボレーションをご紹介します。
料理をつくり、食卓を囲む。
ささやかなひとときに幸せを|STAUB/ストウブ
2021年の「Dear Friend, Department」につづき、2度目のコラボレーションとなる<ストウブ>と<ミナ ペルホネン>。前作は森をテーマにしたココットでしたが、今回登場するのは、海をモチーフにした「cocotte ocean(ココット オーシャン)」です。
皆川さんの描く魚や貝、海藻ひとつひとつの表情や動き、全体の雰囲気を保てるよう、凹凸や線の太さなど丁寧に検証しながら鋳型を製作。高温で溶かした鉄を鋳型に流し込み、固まったものを職人が磨きあげていきます。最後にほうろう塗装を行い、高温の窯で焼成すればcocotte oceanの完成です。

海藻がゆらめく海の中で、魚たちがゆったりと回遊する。そんな穏やかな雰囲気が感じられるよう、鍋のボディカラーにはやさしい色合いの「ユーカリ」と「リネン」を。やさしい色が野菜や魚介などの食材と調和し、料理をより一層引き立たせてくれます。

「私たちのものづくりには、食を楽しみ、大切な人と囲む食卓が最高のひとときであるようにという願いを込めています。<ミナ ペルホネン>のイマジネーションあふれるココットを通して、ささやかな毎日の時間がかけがえのないものであることを改めて感じていただけると思います」と<ストウブ>。職人による手仕事でつくられるココットは、ひとつとして同じものがありません。自分だけの特別な一品として、長くご愛用ください。

<ストウブ><ミナ ペルホネン>
ココット オーシャン ラウンド 20cm ユーカリ/リネン 各36,300円
ココット オーシャン オーバル 23cm ユーカリ/リネン 各37,400円
ホットプレート オーシャン ラウンド 20cm ユーカリ/リネン 各29,700円
2024年2月16日(金)~2月21日(水)の期間中、伊勢丹新宿店本館地下2階 ビューティアポセカリー/HATAKE CAFÉにてcocotte oceanを使用した特別メニューをご提供いたします。
「具沢山の魚介と旬野菜をトマトで煮込み、ハーブを加え、香りと旨味を閉じ込めた1皿。熱々のまま、バジルのアリオリと唐辛子の効いたハリッサ2種のソースによる味の変化をお楽しみください。
<HATAKE CAFE>旬野菜と鮮魚のズッパディペッシェ 〜緑と赤のソースを添えて〜
サラダ パンorライス ドリンク付 2,980円

スキンケアにとどまらず、
ライフスタイル
そのものをデザインする|OSAJI/オサジ
スキンケアにとどまらず、日々の生活に頼もしく寄り添い、心豊かな人生を支えるようなブランドでありたいと考える<オサジ>。ディレクターの茂田 正和さんが、<ミナ ペルホネン>とともに特別な香りを生み出しました。

皆川さんがリクエストしたのは「北欧の森の香り」。<オサジ>のラボを訪れて茂田さんとともに試作を重ね、シダー、ヒノキ、クスノキなどの森を連想させる香りを完成させました。
さまざまな樹木の足もとに花が咲く、多様性豊かな静寂の森。そんな香りをご自宅で楽しんでいただけるよう、ボディミルク、ハンドクリーム、ルームスプレーの3つのアイテムを作成。パッケージには、<ミナ ペルホネン>のテキスタイルから森の景色が描かれた“metsä(メッツァ)”を採用しました。

ベタつきにくいテクスチャーながらも、しっとりした使用感。家族でたっぷり使えるよう、大容量サイズでご用意しました。
<オサジ><ミナ ペルホネン>
オサジ ボディミルク ミナペルホネン 4,950円(450mL)
【伊勢丹新宿店先行販売】

持ち歩きに便利なサイズで、乾燥が気になるときのこまめな塗り直しにもおすすめ。
<オサジ><ミナ ペルホネン>
オサジ ハンドクリーム ミナペルホネン 1,980円(40g)
【伊勢丹新宿店先行販売】

空間のリフレッシュ、お掃除の仕上げ、ご自宅でのリラックスタイムなど、シーンを問わずお使いいただけます。
<オサジ><ミナ ペルホネン>
オサジ ルームスプレー ミナペルホネン 2,860円(110mL)
【伊勢丹新宿店先行販売】
「これまでの<オサジ>にはない新たな表現方法に挑戦し、デザイン面でも使用感でも完成度の高いアイテムに仕上がりました。<ミナ ペルホネン>のテキスタイルの柄をパッケージに落とし込んだことで、テキスタイルとスキンケアの世界観が融合し、『すこやかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルを提案する』という<オサジ>のブランド理念を体現できたと感じています」とディレクターの茂田さん。思わず深呼吸したくなるようなリラックスした香りを、ぜひ毎日に取り入れてみてください。
みんなが笑顔になれる子育てを応援|
ANDROSOPHY/アンドロソフィー
父として、母として、男女関係なくフラットに育児に取り組んでほしいという思いを込めて、上質なものづくりと洗練されたデザインで育児を応援する<アンドロソフィー>。シンプルでスタイリッシュなベビーキャリアは、赤ちゃんに心地よく、パパ・ママのスタイルにもフィットすると、多くの支持を集めています。
今回コラボレーションしたのは、定番アイテムのベビーキャリアと、ポーチセット。<ミナ ペルホネン>の“tambourine(タンバリン)”と“choucho(チョウチョ)”の刺繍を施しました。

「<アンドロソフィー>のミニマルなデザインに刺繍が入ることでどんな相乗効果が生まれるのか、はじめはイメージできませんでした。でもできあがってみるとまったく違和感はなく、特別感のある心地よいデザインに仕上がっています」と語るのは、<アンドロソフィー>のデザイナー。
メインで使用する生地のカラーからメッシュやテープなどの資材にいたるまで、今回のコラボレーションのためにさまざまなパーツを選定し、<ミナ ペルホネン>の世界観を表現しています。


「Dear Friend, Department」の会場でご紹介するのは、
●ベビーキャリア“tambourine” ネイビー/ライトグレー 44,000円
●ベビーキャリア“choucho” ネイビー/グレー 42,350円
●ポーチセット“choucho” ネイビー/ライトグレー 11,880円
毎日の子育てに自分らしさと楽しさをくれる<アンドロソフィー>に、新たな1ページが加わります。