2021.12.03

【連載】金曜日のサステナブル

金曜日のサステナブルメイン画像

毎週金曜日更新 

「憧れの先輩は、サステナブルライフを送っている。そもそも、“サステナブル”ってなんだろう…?少しでも先輩に近づきたくて、身近なことから、サステナブルなコトやモノにチャレンジしてみる。」

KAKIちゃんと小梅(猫)のサステナブルな週末日記(#金サス)をお届けします。

 

 

12月3日(金) 廃棄花のキャンドル廃棄花のキャンドル

お花屋さんの前を通っていつも感じること。
このきれいなお花たちは、買い手がつかなかったらどうなるんだろう…。

行き場を失ってしまった花たちは、まだ美しい間に世界中で大量廃棄されているそうです。そんな廃棄花の課題に着目したのが、サステナブル活動を発信するブランド<moani>。廃棄予定だった花を回収し、ドライフラワーやキャンドルを制作したり、同業アーティストの育成や子供たちへの花育、ワークショップを通じて啓発活動に取り組んでいます。

伊勢丹新宿店本館2階アーバンクローゼットでは、<moani>のポップアップイベントを開催。廃棄花を使用したキャンドルやドライフラワーブーケをラインナップします。さらに会期中、冬のお花でつくるキャンドルのワークショップも2日間限定で開催。廃棄される花を自分好みのキャンドルに再生することができます。

moani/モア二>サステナブルフラワーソイキャンドル 4,950円 商品を見る

moani/モア二>サステナブルフラワーキャンドルM 4,400円 商品を見る

キャンドルは中の蠟が溶けていくので周りのお花は燃えることなく、使い終わった後はライトを入れてインテリアとして使うことができます。

 

KAKIちゃん 「かわいいキャンドルを作りながら廃棄花の問題に触れられるのは、課題解決の大きな一歩になるね!」

 

 

 

 

 

 

 

サステナブルなモノ・コトを発信

※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。