地域のものづくりに想いを馳せて。山形ニット、<フーガフーガ>を着る

地域のものづくりに想いを馳せて。山形ニット、<フーガフーガ>を着るの画像

遊び心のあるデザイン。やさしく美しい色彩。糸のもつ表情を生かし、感性豊かにつくりあげられる<フーガフーガ>のニットは、山形県寒河江地方のファクトリーで生まれています。日本橋三越本店では5年前からお取り扱いをスタートし、お客さまといっしょに工場見学を行うツアーも企画。その魅力を発信しつづけています。

日本が世界に誇る、山形<佐藤繊維>のニット

古くからニット産地として知られる山形県寒河江地方で、紡績から製品の製造まで一貫して行う〈佐藤繊維〉。極細のモヘヤニットが世界のメゾンから発注を受けるなど、技術力の高さで知られるニットメーカーです。
その<佐藤繊維>が、エイジレス&サイズレスをコンセプトに立ち上げたブランドが<フーガフーガ>。ニットから布帛までMade in JAPANにこだわってものづくりをしています。

オリジナルの糸から生まれる個性豊かなコレクションは、お客さまから熱い支持を集め、実際に山形の工場を見てみたいというお声をいただくようになりました。そこで企画したのが、山形の観光と<佐藤繊維>の工場見学を兼ねたツアー旅行。ニット生産の現場を見ていただくことで、「あらためて日本のものづくりの素晴らしさを感じた」とご好評いただきました。

ニットイメージ
ニットイメージ

<フーガフーガ>から2023春夏の新作が到着

そんな<フーガフーガ>から届いた新作は、ニットと布帛を組み合わせたウェアや、軽やかなストール。初夏のお出かけがさらに楽しくなりそうな、気分もあがるコレクションです

<FUGA FUGA/フーガフーガ>
<FUGA FUGA/フーガフーガ>
シャツ 33,000円(ニット部分:分類外繊維(和紙)32%・レーヨン28%・麻26%・綿6%・ポリエステル5%・ナイロン2%・ポリウレタン1%、布帛部分:綿80%・麻20%)
パンツ 46,200円(布帛部分:レーヨン60%・綿20%・ナイロン15%・ポリエステル5%、ウエスト部分:綿75%・ナイロン15%・ポリエステル8%・ポリウレタン2%)
ストール 22,000円(分類外繊維(和紙)41%・ポリエステル33%・絹13%・綿7%・アクリル4%・ナイロン2%)
□日本橋三越本店 本館4階 フーガフーガ
●シャツ・・・ナチュラルでやわらかな綿麻混の布帛と、編み地で柄を表現したニットのコンビネーション。
●パンツ・・・薄手で上品なオリジナルテキスタイルの上に、大胆なフリンジジャカードが個性的。フリンジ部分を長めに残すことでリーフ柄を浮き立たせています。
●ストール・・・シルクや和紙、ネップ糸など、さまざまな素材を組み合わせることで大胆な柄を表現。異素材をインターシャで編み込むことにより、透け感や素材感の強弱を演出しています。
商品イメージ

山形の地でクリエイティビティあふれるコレクションを展開する<フーガフーガ>。日本橋三越本店の店頭でも糸紡ぎの実演をご覧いただけるほか、オリジナルの糸を使ったコサージュがつくれるワークショップも開催し、そのものづくりに触れていただけます。ぜひご参加ください。

糸紡ぎ実演
□2023年3月29日(水)〜4月4日(火)

オリジナルコサージュワークショップ(有料)
□2023年4月5日(水)・7日(金)・8日(土)/各日①午前11時〜、②午後2時〜
所要時間:約60分
参加費:2,200円から
※ヤーンを2〜3個使用。
※お選びいただくヤーンによって価格が異なります。
定員:各回2名さま(要予約)
【店頭またはお電話にてご予約を承ります】
電話03-6262-1355 直通
□日本橋三越本店 本館4階 フーガフーガ

the stories

商品やイベント、サービスの魅力を
もっと知っていただくために、
三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとの
きっかけになる
「物語」をおとどけする
THE STORIES。
<フーガフーガ>は
THE STORIESの「独自視点のセレクトが生む新しい提案
~unique point~」です。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ