博多うまかもん市
1/6(水)~3/31(水)午前10時
博多うまかもん市とは、福岡を代表する「ふるさとの味」、
人気店や名店が一堂に会する食の物産展です。(昭和57年から続く福岡の老舗物産展)
オンラインストアでの販売は期間限定となりますので、どうぞこの機会にご利用ください。
NEWS
店舗では下記のとおり物産展開催を予定していますので、
店舗でのイベントもあわせてお楽しみください。
○大九州展(博多うまかもん市特集)
会期:2021年1月13日(水)~1月18日(月) 最終日午後5時閉場
会場:伊勢丹立川店7階 催事物
○第38回博多うまかもん市
会期:2021年3月24日(水)~3月29日(月) 最終日
会場:①岩田屋本店 本館7階(大催事場)最終日は午後5時閉場
②岩田屋本館 地下1階フードコレクション
③福岡三越 地下2階中央催事場・テイスティパティオ 最終日は午後6時閉場
実行委員長からのごあいさつ

博多うまかもん市 実行委員長
中岡 生公
皆さまもご存知、福岡の定番である「もつ鍋」や「水炊き」から、
今話題の人気店の商品まで、幅広いジャンルを取り揃えてみました。
是非この機会に、「博多うまかもん市」の商品をお楽しみください。
博多の名店
-
-
〈鈴懸〉
創業90余年、〈鈴懸〉は「現代の名工」に称された初代中岡三郎の教えに基づき、九州・博多の風土に豊かに育まれてまいりました。厳選した自然素材に由来する味と技を極め、進取の試みを織り交ぜてこれからも和菓子の広がりを求めてまいります。
-
-
〈新三浦〉
創業百有余年の料亭「新三浦」。初代「青柳 秀三郎」が博多のおもてなし料理として、水だきの鶏料理専門の料亭を創業いたしました。
創業当時から365日火を入れ、継ぎ足し守ってきた白濁スープと、あえて骨なしの新鮮な鶏肉をご用意しました。家庭では出せない「新三浦」の自慢の味をご堪能ください。
-
-
〈パンストック〉
福岡県で行列を作り、絶大な人気を誇る〈パンストック〉。シェフの平山哲生氏が「冷凍ストックしても美味しいパン」をコンセプトに日本人にも毎日食べてもらえるパンを提供している。
平山シェフ自身が小麦粉アレルギーという事もあり、国産小麦を中心に素材選びを慎重に行いながら丁寧に焼き上げられるパンは口溶けにこだわり、素材の味を最大限引き出したお客さまを幸せにしてくれるパンです。
ご注文前にお読みください
お届けについて
※お届け日時はご指定いただけません。
※2点以上ご注文いただいた場合、別々のお届けとなる場合があります。
※お届けには2週間前後かかる場合がございます。
※ご進物包装は承れません。
※クレジットカードでお支払いの場合、商品のお届けより先にカード会社からのご請求が届く場合がございます。
※代金引換は承れません。
※お届けについては、各商品詳細ページをご確認ください。
※ご注文後のキャンセル・お取り替え・ご返品は承れません。予めご了承ください。
※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
※品切れの際はご容赦ください。