キレイは足元から。基本のキットやアイテムでシューケアを始めよう!今回はツヤ革、エナメルのケアをご紹介します。
基本編
シューケアはスキンケアと実は近く、汚れ落としや保湿が肝心!
(1)汚れを落とす(ブラシ・クロスで汚れやホコリを、クリーナーで汚れ、古いクリームを落とす)
(2)栄養を与える(クリームを塗り保湿する)
(3)整える(ブラシ・クロスで磨きあげる)が基本となります。
応用編
基本のケアに慣れてきたら部分ケアにチャレンジ。コンシーラーと同じよに、色が落ちてしまった部分や隠したい部分にクリームをのせて補色します。
商品一覧 >
番外編
お気に入りのパンプスだけど、かかとがパカパカしてきたり、ゆるくなってきて前滑りしてしまったり。そんな時はこちらのアイテムを使用して調整しましょう。お出かけ前の保護スプレーや除菌スプレーを吹きかけて大切な靴を保護するのも大事です。
商品一覧 >
※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。