ジュエリー愛好家 pepperさんのご褒美さがし「ショップめぐり」編

Instagramで人気を集めるジュエリー愛好家 pepperさんがアクセリウムに登場。伊勢丹新宿店 アクセサリーフロアで、クリスマスのご褒美さがしをしていただきました。まずは、お気に入りショップめぐりからスタート!
-
-
pepper
都内で働く40代会社員。日々のジュエリー愛をユーモアたっぷりに綴ったInstagramの投稿が人気を集め、現在フォロワー数は19,000人超え。2022年にジュエリー初心者の悩みにこたえるエッセイ本『わたしのジュエリー365日』を刊行。

有名ブランドからデザイナーズブランドのジュエリーまで、日本最大級の品ぞろえを誇る伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー。クリスマスに近づくほど混雑するので、ゆったりお買物するなら12月のはじめに。開店直後が狙い目です。
1.推しデザイナーたちの新作をチェック!
<CULET/キューレット>
点在する路面店を回らなくても、大好きなデザイナーズジュエリーが一度に見られて、しかもエムアイポイントがつく(ここ重要)、夢のスペース。お目当てはブルーチーズのような有機的な模様が美しい<トーカティブ>のホワイトモスアゲートのピアスでしたが、着け方のバリエーションが豊富なブランド誕生15周年のアニバーサリーリングにも惹かれてしまいました。

2.色石リングのつぎのお目当ては・・・
<MARIHA/マリハ>
「また来てる」と思われるのが心配で3回に1回は見るのを我慢している<マリハ>。ショーケースに出ているカラーストーンの何倍ものストックが奥に眠っているので、希望を伝えて見せてもらいます。5年前にお迎えしたローズクォーツのリングは十数回通ってついに出会えた運命の一本。次に狙うは、ベビーパールのブレスレットにチェーンネックレスに・・・<マリハ>通いはまだまだ続きそうです。

3.一目ぼれアイテムが目白押し
<goldandbouncy/ゴールドアンドバウンシー>
「アクセリウム」夏号で見たレモンのネックレスに一目ぼれ。ホームページでほかのアイテムも見てみたら気になるものがたくさん!今回初来店です。エッジの効いたインポートアイテムは、スタイリングのスパイスになってくれそう。シルバーのラリエットネックレスなど、即決できるプライスも魅力。新たなお気に入りショップができました。

4.久々の来店で、新たな出会い
<ete bijoux/エテ ビジュー>
気になっていたオーダージュエリーをじっくりチェック。スペインのアーティストが描き下ろした犬や星座のイラストが洒脱なムード。チェーンネックレスは、華奢でありながらもセンスがキラリと光る大人好みのラインナップ。重ね着けにも良さそうです。とても軽いので重度の肩こり持ちにはありがたい。

5.憧れジュエリーがまたひとつ
<Ponte Vecchio/ポンテヴェキオ>
20代の頃「誰か買ってくれないかな」と憧れていた高嶺の花、「エテルノ」のリング。とうとう自分で買える年齢になりました。当時はマルチカラーを着けこなせる自信も覚悟もなかったけど、今なら好きな気持ち優先で選べそうです。そして新たな憧れジュエリーとの出会いも。ダイヤモンドが内側にもセッティングされたフープピアス・・・誰か買ってくれないかな。

ランチしながら脳内会議
綺麗なものをたくさん見すぎて脳がショートしそう。一旦ランチのため退散します。地下2階の<ハタケカフェ>で食事をしながら、さっきのあれどうしよう・・・サイズぴったりだったら買っちゃう?など、脳内会議を繰り広げるのは悩ましくも楽しい時間。ランチの後は同じフロアのビューティアポセカリーで<オサジ>のリトリート ハンド マッサージセラムをリピ買い。

もう一度、ショップへ!
本命候補が絞られたら、再度ショップへ。店員さんと「これかわいいですよねー」「その組み合わせアリですね!」と会話をしながら決められるのも、リアルショッピングの醍醐味。マグロのようにフロアを回遊しながら、ブランドの垣根を超えてお気に入りを見つけられる。これだからお伊勢参りはやめられません。
アクセリウム
□2023年11月8日(水)~12月25日(月)
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
※三越伊勢丹オンラインストアでは、11月8日(水)午前10時から、随時販売を開始いたします。また、一部、店頭販売のみの商品もありますので、予めご了承ください。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。