【伊勢丹式 マメガイドvol.12】
“故き”をたずね、“新しき”を知る|2023 プレフォールコレクション

故き”をたずね、“新しき”を知る|2023 プレフォールコレクション

南仏プロヴァンス地方の古都、アルルを旅した記憶から生まれた<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>の2023プレフォール。生成り、灰白色、乳白色、純白…。アルルの街を特徴づける石灰岩のさまざまな“白”にインスパイアされた、モノトーンを中心にしたコレクションです。古代ローマ時代の遺跡やロマネスク様式の教会、そしてフィンセント・ファン・ゴッホをはじめ、多くの芸術家を魅了した美しい自然。悠久の時に育まれるアルルの情景からインスパイアされた新作コレクションをお楽しみください。

<Mame Kurogouchi>2023 Pre Fall Collection
□2023年7月26日(水)〜8月1日(火)
□伊勢丹新宿店 本館3階 センターパーク/プロモーション
□三越伊勢丹オンライン
※一部商品では、サイズ3のお取り扱いも開始しております。
※三越伊勢丹オンラインでは、2023秋冬プレコレクションの新作を7月26日(水)午後8時より発売いたします。
※イベント初日の7月26日(水)は、混雑緩和および新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、パスマーケットによる事前抽選を実施いたします。


 

デザイナーの黒河内真衣子がアルルを訪れ、その歴史や自然にインスピレーションを得たように、古くから愛される情景、文化には人の心を動かす“何か”があるはず。特別な旅に出かけなくても、身近にある“故き”をたずねることで、“新しき”何かを発見してみませんか?今回マメガイドがお連れするのは、東京・上野。自然あり、歴史あり、文化ありのこの町を、マメ案内人の一人、モデルの小谷実由さんが巡ります。

浮世絵にも描かれた「不忍池」で、朝のひととき

カットソー・スカート・ベルト

<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>
カットソー 24,200円 商品を見る
スカート 50,600円 商品を見る
ベルト 19,800円 商品を見る
浮世絵に多大な影響を受け、アルルに“理想郷としての日本”のイメージを重ねたというゴッホ。ここ不忍池は、歌川広重をはじめ多くの絵師を魅了し、浮世絵にも描かれた江戸の名所です。いまの季節、早朝に咲き誇る蓮の花がまさに見頃。太陽に導かれるように花開き、昼にはつぼみに戻る、神秘的な情景を味わって。


知的好奇心をくすぐる「上野の山」で、カルチャーさんぽ

ジャケット・ドレス・シューズ・バッグ

<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>
ジャケット 236,500円 商品を見る
ドレス 37,400円 商品を見る
シューズ 46,200円 商品を見る
バッグ 86,900円 商品を見る
博物館、美術館、音楽ホール、動物園…。数えきれないほどの文化施設が軒を連ねる上野の山。国宝や重要文化財、西洋芸術に触れるもよし、地球の歴史を学ぶもよし。何度訪れても飽きることない、知的好奇心をくすぐる場所です。緑いっぱいの公園を歩きながら、歴史的な建造物を眺めるだけでも、さまざまな発見ができそう。

歴史ある「みはし」のあんみつで、ひとやすみ

ドレス・セーター・シューズ

<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>
ドレス 45,100円[伊勢丹新宿店・マメ クロゴウチ 青山限定色] 商品を見る
セーター 52,800円 商品を見る
おさんぽに疲れたら、甘いものでひとやすみ。上野のみはしは、創業75年の歴史を誇るあんみつ店です。戦後間もない頃からこの地に店を構え、多くのお客さんに愛されてきた老舗の味。夏の風物詩を味わいながら、時代の流れに想いを馳せてみては?

ブラウス・パンツ・シューズ

趣のある床のタイルは、先代がイタリアから取り寄せたこだわりのもの。
<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>
ブラウス 127,600円 商品を見る
パンツ 61,600円 商品を見る
シューズ 46,200円 商品を見る

カットソー・ビスチェ・スカート

竹を使用した壁面は、経年変化の味わいを感じさせる。
<Mame Kurogouchi/マメ クロゴウチ>
カットソー 24,200円 商品を見る
ビスチェ 106,700円 商品を見る
スカート 48,400円 商品を見る

古き良き風情あふれる上野からおとどけしたマメガイド、いかがでしたか?歴史や自然を感じられる場所は身のまわりにもたくさんあるはず。お気に入りのマメを着て、新たな発見の旅に出かけませんか?

model:小谷実由
「上野は幼い頃からいくつもの思い出があります。そのせいか、いつでも少し懐かしい。マメを眺めると、同じような懐かしさを覚えることがあります。どんなに時が流れても、変わらずにそこに佇んでいる安心感が共通していて、私はもちろん多くの人の気持ちの拠り所のような存在だと思います。それは新しい風が吹いてもきっとどちらも変わらないことです」


model:小谷実由
撮影協力:あんみつ みはし
昭和23年3月、上野公園前に創業。不忍池から架けられた3つの橋が店名の由来で、三橋(みはし)は、旧町名でもあります。あんみつやお汁粉など、創業当時から愛される味を楽しめるほか、夏はかき氷も人気。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。