















■<山田平安堂/ヤマダヘイアンドウ>寿恵広鉢 古代朱・黒ペア
和食器が欲しいけれど、今のスタイルに合うデザインと予算にマッチするものが見つからない・・・と探している方、
漆器はお手入れが大変そう、普段使いにはちょっと・・・と敬遠されている方におすすめしたいのが、こちらのペア鉢。
すっとシャープなフォルムなので、洋食器などデイリー使いの器との相性も良く、ほどよい深さとサイズ感。
麺類・丼もの・汁物用の器として、または、サラダボウルとして、様々な用途で使いやすい!
こちらの鉢は、樹脂と木粉を成型した素材を使っていますが、
手に持つと軽くて、漆塗りのすべすべした手触りも心地良い。
食洗機は使用できませんが、他の食器と同じように洗剤でお手入れができます。
いつもの食卓に漆器を登場させるだけで、おうちごはんを格上げしてくれる気がします。
器のフォルムは「幸せが末永く続くように」という願いの込められた「末広がりの八の字」型。
ペアセットなので、ご結婚祝いなどギフトとしても人気です。
スタイリスト | Yanagisawa インテリアコーディネーター資格保有 |
担当 | ライフデザイン スタッフ |
お気に入りに追加