











【35歳から始める鉄板オフィスカジュアル】
気温の上昇に伴いファッションも変化していく中で、クールビズ対応も可能なオフィスコーデのご紹介です。
シャツ×スラックスに敢えてスニーカーを合わせて抜け感を出しています。
■シャツ【GIANNETTO /ジャンネット】
さらっとしていて清涼感のあるリネンは、1枚でもジャケットの中に着てもいいので汎用性が高いです。着用はブラウンですが、他にも色があるので、是非お好みを見つけてください。前開きにしても形がきれいなのでお勧めです。
■スラックス【PT TORINO/ピーティートリノ】
着用しているGENTLEMAN FITは少し股上が深く、渡りもゆったり目の設計なので、スポーツをやっていて腰回りに少しボリュームがある私には履きやすかったです。今回はスニーカーに合わせましたが、どんな色やスタイルにも抜群に合うので、革靴との相性も◎だと思います。
■スニーカー【adidas Originals /アディダス オリジナルス】
足元は定番のスタンスミス。形がきれいでスラックスと合わせても全く違和感なく履いて頂けます。プライムグリーンというリサイクル素材にアップデートされたNEWスタンスミスは、昔から変わらず親しみやすい1足です。革靴は普段UK 7ハーフや8を履いていますが、スニーカーは27.5㎝が多いです。
■ベルト【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】
シャツをタックインした時にベルトは露出するので、大好きなメッシュベルトを愛用しています。革靴の色に合わせて使い分けますが、スニーカーの時は全体のバランスを見てチョイスしています。サイズの調整も容易なメッシュベルトは1本あると非常に便利だと思います。
■グリース【COOLGREASE SUPERIORE/クールグリース スペリオーレ】
長年愛用しているポマード。水性なのでお風呂ですぐに落ちます。様々なフレーバーがあり、今はほんのり甘いバニラを使用しています。自分にとって重要な、ツヤとホールド力を兼ね備えたポマードです。
スタイリスト | 齋藤 将吾 |
担当 | 伊勢丹新宿店 メンズ館 計画担当 |
身長 | 175cm |
お気に入りに追加