GINZA ステージ

砂が創り出す偶然の造形美 <KB collection>サンドアートの世界

このページをシェアする

2025/01/22

ヨーロッパにて会話のきっかけを作るアイテムとして親しまれ、人々が集まる所に飾られてきたサンドピクチャー。

ガラス板の間に、比重の異なる砂、水、空気が入っており、絵を上下左右逆さにすることで毎回違った情景を砂が創りだします。

オーストリアの作家クラウス・ベッシュが創り出す壮大かつ幻想的なサンドアートをあなたの部屋にも飾ってみませんか?

 

また、2月1日(土)・2日(日)に作家クラウス・ベッシュが来場し、サイン会を実施いたします。

会期中にご購入いただいた作品にその場でサインをさせていただきます。

詳細は以下をご確認ください

 

 

1

 

★<KB collection> クラウス・ベッシュ サイン会

【参加費】無料

【人数】制限なし

【日程】2月1日(土)・2日(日) 各日午後2時 ~ 午後5時予定

【会場】本館7階 GINZA ステージ

【参加条件】1月29日(水)~2月2日(日)までにイベント内で作品をお買いあげいただいたお客さま全員

【応募方法】ご購入の際に作家サインをご希望の旨を販売員にお伝えください。

※諸般の事情により、作家の来場日時が変更になる場合がございます。

画像

IZAYOI -満月- byKAGAYA XLサイズ

35,200円

鑑賞者数100万人を超すプラネタリウム映画「銀河鉄道の夜」のプラネタリウム映像クリエーター・星景写真家のKAGAYA氏とコラボレーションした作品です。

儚げでありながら、控えめで可憐な月夜の世界観をサンドアートと組み合わせることで「十六夜(いざよい)」を表現しています。

 

サイズ : 縦29×横42cm

画像

ディスカバリー リミテッド・エディション

26,400円

サンドマンが製作初期から背景のテーマにしていた「地球 earth」、その夢の宇宙旅行をアートを通じて表現しました。

漆黒の宇宙に蒼く輝く地球を背景に、濃紺とスカイブルーの色味の違う二種類の青い砂が特徴的な生命力溢れる美しい作品に仕上がりました。

 

サイズ: 縦33×横22cm

画像

ホライゾンギャラリー 縁-musubi-by IZUMO

19,800円

幸せのご縁を結ぶ会議を行うため、全国の八百万の神々が出雲大社(島根県)に集まると言われている土地の砂を使用したサンドアートです。
平安時代は縁の色(ゆかりのいろ)と呼ばれ、「誰かの幸せを願う色」とされてきた紫の砂と、安らぎやバランスを与える緑色の砂を配合しました。

サイズ : 縦14×横21×奥行3cm

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

※サイン会は混雑によりお待ちいただく場合がございます。

※画像はイメージです。

このページをシェアする

リビング

リビング

本館7階 | リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

<サータ>POP UP SHOP

<サータ>POP UP SHOP

4月23日(水) ~ 5月20日(火)

<YOEN>pop up  exhibition

<YOEN>pop up  exhibition

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) ※最終日午後6時終了

Blessing of Nature

Blessing of Nature

4月9日(水) ~ 4月29日(火·祝) ※最終日午後6時終了