終了しました。
2024年10月29日(火) ~ 2024年11月10日(日) [11月3日(日・祝)、11月10日(日)は午後6時終了]※11月4日(月・振替休日)は会場準備のため終日閉場いたします。
10月29日(火)~11月3日(日・祝)[最終日午後6時終了]
11月5日(火)~11月10日(日)[最終日午後6時終了]
※11月4日(月・振替休日)は会場準備のため終日閉場いたします。
冬の英国マーケット
ブリティッシュテイストを暮らしに取り入れたいから。ジャムやマーマレードはもちろん、英国菓子として人気のキャロットケーキやヴィクトリアケーキ、レモンケーキ、ショートブレッドなどをご紹介。バッグなどの雑貨にも注目です!
ジャム・マーマレード・カード
<TEA PASTRIES(ティーペイストリーズ)>
a.英国紅茶のミルクジャム 675円
b.オウミ木苺ジャム 756円
(各110g / 日本製)
英国紅茶ファーラーズの日本正規代理店もつとめる、イングリッシュガーデン「ローザンベリー多和田」内の菓子工房です。ファーラーズティーハウスで提供しているレシピでつくる英国菓子をはじめ、紅茶にあうティータイムのためのお菓子作りをしています。
a.英国でブレンドされたアールグレイ茶葉を煮だしてつくるミルクジャムです。爽やかな香りが楽しめ、スコーンやパンとも相性良好です。
b.滋賀県のみで栽培される国産のベリー「オウミ木苺」をベースに同じ滋賀県産の苺とあわせたベリージャムです。すっきりとした酸味と甘みが特徴で、クロテッドクリームにも良く合います。
<チップトリー>
c.レモンカード 1,188円(312g / 英国製)
エセックス州チップトリー村で農園を営んでいたウィルキン家は、1885年に自家製ジャムの製造を開始しました。レモン果汁にバターを加え、卵を合わせてクリーム状に仕上げた、英国伝統の味です。
<リントンズ>
d.マーマレードジャム 1,188円[各20点限り]
e.ストロベリージャム 1,188円[各20点限り]
(各340g / 英国製)
1907年創業の英国老舗紅茶商が作るジャムです。
d.英国で昔から愛されてきたマーマレードを作り続ける<リントンズ>。余計な着香もなくセヴィル産のオレンジを使用して、英国伝統のダンディ製法で製造されるクラシックな味わいのマーマレードです。トーストだけでなくスコーンとの相性も抜群です。
e.英国産イチゴを45%使用したジャムは素材の味はしっかりあるのに甘すぎず、後味もすっきりとしているので、紅茶の茶葉の風味やスコーンなどのお菓子の風味を引き立てます。英国家庭やティールームに出てくるようなオーソドックスな味わいが魅力です。
<英国菓子ブリティッシュプディング>
f.ルバープジャム 1,188円(130g / 日本製)
英国の味を日本で再現してご紹介している英国菓子研究家 砂古玉緒氏が、真っ赤なルバーブそのままに、甘酸っぱく炊き上げました。爽やかな酸味がスコーンと相性良好です。
<ベノア>
g.レモンマーマレード 1,134円(160g / 日本製)
爽やかなレモンピールをふんだんに使用した、季節限定のマーマレードジャム。程よい苦みがアクセントの爽やかマーマレードは、スコーンにはもちろんヨーグルトなどにもベストマッチします。
【11月5日(火)~11月7日(木)】
<CLEHA coffee & tea room(クレハ コーヒー&ティールーム)>
自家製ジャム
h.リンゴとルビーグレープフルーツとアッサムティーのジャム
i.ブルーベリーとオレンジと烏龍茶のジャム
各501円(各50g / 日本製)
<CLEHA>のジャムは、季節の果物とハーブ、日本茶や紅茶、烏龍茶などの茶葉を組み合わせた、シンプルながらも一癖ある、少し個性的な味わいが特徴です。素朴な味わいのスコンに寄り添うよう、甘さを控えた優しい酸味のジャムを作っています。
<CINAGRO BRITISH SELECTION By Madam Hiromi(シナグロ ブリティッシュ セレクション バイ マダム ヒロミ)>
j.The Wooden Spoon(ザ ウドゥン スプーン) ストロベリー&ラズベリー 2,139円(227g / 英国製)
自然が美しいケント州で、家族経営しているジャムメーカー。余計なものを入れない、素材感あふれる、ふたつのベリーを楽しめるストロベリー&ラズベリーのフルーツスプレッド。英国では複数のフルーツを使用した、ミックスしたものも人気です。
<メルローズアンドモーガン>
k.ウイスキーマーマレード
l.グッドモーニングマーマレード
m.グッドアフタヌーンジャム
各2,376円(各227g / 英国製)
ノースロンドンに本店をかまえるモダンなグロッサリー<メルローズアンドモーガン>。ローカルコミュニティーを楽しむ場所として、ロンドナーから根強く愛されています。2021年には英国外初の路面店を吉祥寺にオープン。
k.ウイスキーの芳醇な香りで一味違ったマーマレードに仕上がっています。チーズに合わせるのもおすすめです。
l.レモンとレッドグレープフルーツの爽やかなマーマレード。ヨーグルトやトーストなど朝食におすすめです。
m.ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックカラントの甘酸っぱさが美味しい<メルローズア ンドモーガン>定番のジャム。
キャロットケーキ・ヴィクトリアケーキ・レモンケーキ
<メルローズアンドモーガン>
a.ヴィクトリアケーキ 562円[各日100点限り]
b.バラのキャロットケーキ 584円[各日60点限り]
c.レモンピスタチオケーキ 648円[各日50点限り] (各1個 / 日本製)
a.小さなホールケーキがアイコニックな<メルローズアンドモーガン>の顔とも言えるケーキです。オリジナルの4種のベリージャムとバタークリームがサンドされ、甘酸っぱさとミルキーさの相性が絶妙です。
b.<メルローズアンドモーガン>のキャロットケーキはしっとりとした食感が特徴。生地はオイルを使っていないのでとてもヘルシーです。クリームチーズのフロスティングとの相性が抜群で、バラの花びらをあしらった華やかなキャロットケーキです。
c.ピスタチオパウダーを使用したしっとりした食感のケーキ。満足感がありながらもカルダモンの清涼感のある香りとレモンアイシングの甘酸っぱさで爽やかな仕上がりです。
<スリーティアーズ>
a.キャロットケーキ 810円[各日50点限り]
b.アールグレイ&オレンジパウンド 1,728円[各日20点限り]
(各1個 / 日本製)
a.ロンドンの五ツ星ホテルのレシピをベースにした一ノ木理恵シェフが作るキャロットケーキはしっとりとした食感が独特。
b.新作のアールグレイ&オレンジパウンドは一ノ木シェフの自信作。繊細なパウンド生地とアールグレイの香り、そして自家製オレンジピールのしっとりとした食感が溶け合い、感動的な美味しさです。
【11月1日(金)~11月3日(日・祝)】
<ザ・ビスケットバレル>
a.キャロットケーキ 3,402円[10点限り]
b.ヴィクトリア・スポンジケーキ 2,862円[15点限り]
c.レモンドリズルケーキ 2,970円[20点限り]
(各1ホール / 日本製)
神戸在住の英国人パティシエ、ピーター・ブロードハースト氏が手がける英国菓子専門店です。『プロが作る英国の母の味』をテーマに英国で親しまれている英国菓子をご紹介しています。
a.ナッツやドライフルーツがゴロゴロ入った贅沢なキャロットケーキ。爽やかなライム香るクリームとの相性が美味しい、リピーターの多いケーキです。
b.英国菓子専門店ならではのしっかり本場の味がするヴィクトリア・スポンジケーキ。Peterお手製のラズベリージャムを挟んだだけのシンプルなケーキはどこか懐かしさを覚えます。
c.レモンの酸味がジュワッと美味しい大人気のケーキ。しっかり目のスポンジに甘酸っぱいシロップがたっぷり染み込んで紅茶ととてもよく合います。
<英国菓子ブリティッシュプディング>
a.ヴィクトリアサンドイッチケーキ 702円
b.キャロットケーキ 702円
(各1カット / 日本製)
a.しっとりした生地のヴィクトリアサンドイッチケーキ。ラズベリージャムとバタークリームがサンドされた英国王室ゆかりの菓子。英国チップトリーのラズベリージャムを使用しています。
b.粗く刻んだにんじんとくるみをたっぷり使って焼き上げた、英国で昔から作られているケーキ。にんじんの甘さと英国のミックススパイスを感じる英国で人気のケーキです。
【10月29日(火)~10月31日(木)】
<ティーサロンブルームーン>
a.キャロットケーキ 681円[各日50点限り]
b.ヴィクトリアスポンジ 681円[各日50点限り]
c.コーヒーとくるみのケーキ 681円[各日50点限り]
(各1カット / 日本製)
2020年に別府市にて創業しました。紅茶と英国をこよなく愛する店主の想いの詰まった英国感満載のティールームです。
a.人気の高いキャロットケーキ。たっぷりのレーズンとくるみ、ミックススパイス、オレンジの果皮を入れて焼き上げています。
b.英国DOVES FARMの小麦粉を使用し、アーモンドパウダーを加えてラズベリージャムをサンドしました。シンプルながら小麦の風味を感じる、しっとりホロっとした食感のケーキです。
c.コーヒー味のスポンジにたっぷりのくるみ。シャリッとしたコーヒー味のバタークリームをサンドしています。不思議なくらいに紅茶がすすむケーキです。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<ロージーズベーカリー>
a.キャロットケーキ 670円
b.ヴィクトリアケーキ 692円
(各1カット / 日本製)
港町神戸の外国人居留地近くのダラント一家が営む小さな英国菓子店です。
a.細かくすりおろした有機にんじんに細かく刻んだクルミとサルタナを加えました。しっとりとして食べ応えのあるケーキです。飾りのにんじんも可愛い!
b.ずっしりとした生地は口どけはトロり、ミルキーなバタークリームとラズベリージャムをサンドしています。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<ロージーズベーカリー>
a.トフィーアップル 594円
b.チョコレートファッジ 594円
c.クッキークリーム 594円
d.糖蜜パイ(トリークルタルト)
(各1個 / 日本製)
a.りんごしっとり、トフィークリーム。
b.英国のご褒美ケーキをカップケーキで。
c.クッキー入りバターケーキとクリームチーズフロスティング。
d.温めてアイスをのせたり、英国風に生クリームをまわしかけて召し上がりください。
<TEA PASTRIES(ティーペイストリーズ)>
レモンドリズルケーキ 1,890円
(1本 / 日本製)
紅茶のためのレモンケーキ。刺激的な酸味と優しい甘みが特徴です。お好みの紅茶と一緒にお楽しみください。
<ハフキンス>
a.ヴィクトリアスポンジケーキ 1,620円[40点限り]
b.レモンドリズル ローフケーキ 972円[50点限り]
(各1個 / 日本製)
1890年に英国・コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。現在はコッツウォルズに6店舗、ロンドンにも3店舗。『スコーンと紅茶を味わい、ジュートバッグをお土産に』と、英国内のみならず世界中から訪問客で賑わっています。
a.英国の伝統的なケーキを<ハフキンス>の伝統的なレシピで焼き上げています。サクフワのスポンジにかかる粉砂糖、リッチなバタークリームとストロベリージャムが、クラシックなティータイムを演出します。b.レモン果汁をたっぷり使ったグレイズが甘酸っぱく、軽くて爽やかなスポンジローフケーキです。
【11月5日(火)~11月7日(木)】
<ティールームグランドツアー>
オレンジ&サルタナのキャロットケーキ 702円[各日40点限り]
(1カット / 日本製)
クリスマスプディングに、にんじんも入れるレシピもあるとか。今回のキャロットケーキはサルタナレーズンにオレンジの香りもプラスして、華やかな味わいに。くるみはやっぱり欠かせません。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<LITTLE SPICE THE CAFEミライ(リトルスパイスザカフェミライ)>
a.レモンまるごとジューシードリズルケーキ 551円[各日30点限り]
b.アップルクランブルケーキ 601円[各日20点限り]
(各1カット / 日本製)
東京都中央区月島もんじゃストリートと隅田川の間の路地にある一軒家カフェ。週末は15種類以上のスコーンと多彩な焼き菓子がずらりと並びます。
a.淡路島産のアレンユーレカレモンを生地にたっぷり練り込みました。
b.英国の定番のお菓子「アップルクランブルケーキ」を<カフェミライ>風にちょっとアレンジしました。たっぷりのりんごとアクセントにホールクランベリー、そのまま食べても良し!温めてバニラアイスと一緒に食べれば美味しさも倍増!
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<Kōshindō2区(コウシンドウ2区)>
a.キャロットケーキ 501円
b.レモンとポピーシードのケーキ 461円
(各1カット / 日本製)
山形県山形市で2店舗を構える。手作り焼き菓子と紅茶のお店<Kōshindō2区>。テーマは『誰かにあげたくなる』。そんなお菓子とドリンクをたくさんご用意。
a.フワッと香るスパイスと、重過ぎず軽過ぎず食べやすいモッチリ食感。ニンジンはシリシリとおろしの2種類。ちょっと柑橘を効かせて3種のペッパーでアクセントを加えたフロスティングで仕上げました。
b.ポピーシードがプチっと食感でアクセント。レモンをしっかり効かせたレモンケーキです。
<EMU Bakehouse(エムベイクハウス)>
a.キャロットケーキ 675円
b.キャロットケーキクッキー 459円
(各1個 / 日本製)
a.スパイスを効かせた生地にレーズンと胡桃をごろごろと入れています。リベイクして焼きキャロケがおすすめ。温めたケーキはスパイスの風味ときび糖のコクが増し、付属のクリームを塗っていただくと一層美味しくお召し上がりいただけます。
b.キャロットケーキをさくっと手軽に食べられるクッキーで再現。オートミールやクランベリー、ピーカンナッツが入っているので食べ応えあり。ケーキとは違った食感や味わいをぜひお楽しみください。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<アーリーバーズモーニングクラブ>
a.キャロットケーキ 648円[各日50点限り]
b.レモンポピーシードケーキ 562円[各日50点限り]
(各1カット / 日本製)
東京・三軒茶屋で季節のフルーツとスパイスを使った英国菓子をベースにしたお菓子を作っています。
a.大ぶりのプルーンを忍ばせたキャロットケーキは生地の半分が人参!しっとりふわりスパイス香る生地の上には爽やかなクリームチーズフロスティングと鮮やかな具材をトッピングしています。
b.生地の中にレモン果汁&ゼスト、焼き上がり後にレモンシロップを染みこませ、レモンアイシングをのせたレモン3段階のしっとり爽やかきゅんと甘酸っぱいケーキです。
【11月5日(火)~11月7日(木)】
<ティードロップ>
a.キャロットケーキ[各日30点限り]
b.ヴィクトリアスポンジ[各日30点限り]
各567円
(各1カット / 日本製)
『日々の暮らしに寄り添う素朴な美味しさの英国菓子』をお届けする埼玉県熊谷市の小さなティールーム。
a.口どけの良いスポンジにバタークリームと自家製のジャム(ルバーブ&ラズベリー)をサンドしています。
b.くるみ、レーズンとたっぷりの人参が入った生地はしっとり食感に焼き上げています。クリームチーズフロスティングは酸味控えめの優しい甘さです。
ショートブレッド&その他の英国菓子
<バターミルク>
クロテッドクリームファッジ 1,188円 (100gあたり / 量り売り)
(英国製)
<バターミルク>は1964年に港の見える綺麗な街・パドストゥで誕生しました。英国で伝統的なお菓子と言えるファッジをより食べやすく、より美味しく作るために努力を重ねて英国で信頼を得てきたブランドです。<バターミルク>のファッジはとてもなめらかでとろけるようなファッジです。クロテッドクリームを混ぜることで濃厚でコク深くなる、スコーンや紅茶に合うスイーツです。現地と同様に一粒から買える量り売りでご紹介します。
<アイランド・ベーカリー>
a.チョコレートジンジャー 1,431円
b.レモンメルト 1,431円
c.オレンジメルト 1,431円
(各1箱 / 133g / 英国製)
スコットランドのマル島で、風力と水力で発電し薪でオーブンを温め作られています。マーガリンは使用しておらず、リッチなのに重たくないのは素材にこだわっているからこそ。
a.ダークチョコレートとジンジャーの砂糖漬けがよくマッチした、パンチの効いた大人の味。紅茶にもコーヒーにも良く合います。
b.ホワイトチョコレートとレモンの爽やかで絶妙な組み合わせ。
c.ミルクチョコレートとオレンジのやさしいハーモニー。
<ウォーカー>
ロンドンバス缶 2,592円(250g)
(英国製)
1898年にジョセフ・ウォーカー氏が『世界最高のショートブレッドを作ること』を理念に掲げ、スペイサイドにベーカリーをオープンしました。ロンドンの観光名物である2階建てバスの缶にショートブレッドフィンガーが2袋入っています。
<ファーラーズ>
a.デーツスライス 540円
b.ミリオネアショートブレッド 486円
(各1個 / 日本製)
英国湖水地方で200年以上続くティーハウス。ホテル、レストランをはじめ現地の方々に愛される紅茶は、軟水向けにブレンドされているため、日本でも変わらない味が楽しめます。歴史ある建物でもあるティーハウスでは、美味しい英国菓子や紅茶を求め、連日お客さまで賑わっています。
a.湖水地方でよく食べられるデーツ(ナツメヤシ)を使用したお菓子です。オーツ麦と全粒粉を使用、現地のカフェでの人気メニューを再現しました。
b.ショートブレッド、ビターチョコレート、生キャラメルが3層になるスイーツです。程よい苦みが良いアクセントになります。
<TEA PASTRIES(ティーペイストリーズ)>
a.ひつじのショーン 英国紅茶のショートブレッド 1,215円(1箱 / 10枚入)
b.ココロードクッキー 2,430円(1箱 / 36枚入)
(すべて日本製)
a.英国のクレイアニメ「ひつじのショーン」のリアルワールドが広がる「ローザンベリー多和田」。施設内のティーペイストリーズ店舗の前にあるロンドンバスをイメージしたオリジナルショートブレッド。英国でブレンドされた茶葉を生地に練り込んだ香り豊かなお菓子です。
b.イングリッシュガーデン「ローザンベリー多和田」のメインストリートをイメージしたクッキーです。異なる6種類のフレーバーで、さまざまな紅茶とのペアリングが楽しめます。
<メルローズアンドモーガン>
a.バニラショートブレッド 724円[30点限り](1袋 / 5枚入)
b.チョコチップビスケット 724円[30点限り](1袋 / 5枚入)
c.スパイスキャラメルナッツ 1,296円[10点限り](100g)
d.ハニーローステッドナッツ 1,296円[10点限り](100g)
(日本製)
a.本国のオリジナルレシピを再現したショートブレッドはバターのリッチな香りと食感の良さが特徴。あと1枚あと1枚とつい手が伸びる、やみつきになる美味しさです。
b.本国のレシピを再現したバターリッチなビスケットにチョコチップを加えてカリッとした食感を楽しめます。
c.キャラメリゼをしたナッツにスパイスで風味付けし、甘じょっぱさに手が止まらなくなる美味しさです。お茶やお酒のお供におすすめです。
d.ピーカンナッツやヘーゼルナッツにはちみつをコーティング。カリッとした食感が癖になります。ちょっとしたギフトにもおすすめです。
【11月1日(金)~11月3日(日・祝)】
<ザ・ビスケットバレル>
ショートブレッド・ギフト缶 2,160円[50点限り]
(1缶 / 20個入 / 日本製)
グラスフェッド・バターをたっぷり使った「サクっ」「ホロっ」ショートブレッド。シンプルで味わい深い英国本場の味をお楽しみください。
<アールグレイティープレイス>
ビクトリアン ビスケット 584円(3個入) 1,296円(6個入 / 日本製)
『おいしい紅茶と笑いは人を幸せにする!』をテーマにしたグリン子先生のティーワールドです。日本の水に合うようにブレンドしたオリジナル紅茶と、あきないおいしさを追求する焼き菓子などを展開しています。ジャムが主役というよりも、主役は素朴な粉のおいしさ。どんな紅茶にもぴったりです。
<英国菓子ブリティッシュプディング>
ベイクウエルプディング 702円
(1個 / 日本製)
英国・ダービーシャーのベイクウエル村で生まれた地方菓子。さくさくのパイ生地の中にアーモンドのフィリングを流し込んで焼き上げます。英国菓子にはめずらしい軽い食感で、香りも個性的なプディング。中心には赤いラズベリージャムがかくれています。
<タンカステル>
ウェルシュケーキ 1,620円
(6枚入 / 1袋 / 英国製)
創業者であるポール氏の家族は200年以上もの間ベーキングを行ってきており、1997年に家族の農場で有名なウェルシュケーキの生産を始めました。<タンカステル>は伝統的なウェールズの焼き菓子を焼き、今や最も有名なウェルシュケーキブランドの一つです。ウェルシュケーキはグリドルという鉄板で美味しく焼かれる素朴なウェールズの伝統焼き菓子。中はしっとりほくほく、外側はサクサクしたパンケーキ、スコーンの食感を併せ持つ独特な優しい甘さのお菓子です。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<アーリーバーズモーニングクラブ>
ギネスケーキ 670円[各日50点限り]
(1カット / 日本製)
アイランド生まれの黒ビール、ギネスビールを使ったちょっぴりビターで濃厚チョコレートケーキ。上にはクリームチーズフロスティングをたっぷりと!鼻を抜けるギネスビールの香りをお楽しみください。
チーズ
<カロンウェン>
グラスフェッドビオチェダーチーズ エクストラマチュア 1,728円
(200g / 英国製)
25の家族経営農家が営むウェールズ最大手の酪農ブランド。グラスフェッドにこだわった高品質な商品をお届けしています。英国のウェールズでのびのび育った牛の生乳を使ったチーズで、「グレートテイストアワード2011」受賞。18カ月熟成のシャープで濃厚な味わいをお楽しみください。
<チーズ・オン ザ テーブル>
英国チーズの詰合せ 2,160円[100点限り]
1セット(スティルトン(100g)、ギネスチェダー(100g)、ポートワインダービー サイコロパック(50g)、レッドフォックス サイコロパック(50g))
良質な英国産のチーズを取り揃えたお得なセット。<チーズ・オン ザ テーブル>の人気商品のポートワインダービーとレッドフォックスの食べやすいサイコロパック。英国産のチーズ代表格のスティルトンに新商品のギネスチェダーが仲間入り。英国の個性豊かな芳醇なチーズセットをお楽しみください。
英国の雑貨
<リントンズ>
クリスマスのガラス製オーナメント 4,950円[50点限り](3個入 / 中国製)
<リントンズ>で人気のあるグッズ「クラシックバン」、「ティーポット」「紅茶缶」をガラス製のオーナメントにしました。ツリーに飾って楽しみたい<リントンズ>のグッズです。
<リントンズ>
スコーンバッグ 2,200円[150点限り](ミックス:450g / バッグ:1個 / スコーン型:8サイズ)
(ミックス / 日本製、型&バッグ / 中国製)
1907年創業の英国老舗紅茶商です。北海道の製粉メーカーと共同開発したスペルト小麦を使用したオリジナルのスコーンミックスです。スコーンミックス450gとオリジナルのスコーンカッター8個組みを、クラッチバッグ風にアレンジしたスコーンバッグに入れたセットでご紹介いたします。
<ハフキンス>
a.ジュートバッグ ピクニック(パウダーピンク・ターコイズ)各2,970円[180点限り](各1個 / 植物繊維(ジュート):インド製)
b.ジュートバッグ Mサイズ(グレイWピンク・ブラックWピンク)各3,245円[各55点限り](各1個 / 植物繊維(ジュート):英国製)
1890年に英国・コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。現在はコッツウォルズに6店舗、ロンドンにも3店舗。『スコーンと紅茶を味わい、ジュートバッグをお土産に』と、英国内のみならず世界中から訪問客で賑わっています。
a.地元コッツウォルズでもアイコニックアイテムとして人気。その名の通り、お気に入りの飲み物やお菓子を入れて、ピクニックに持って行きたくなる、小さなウインドウがかわいいユニークな形状のバッグです。この秋は鮮やかな新色ターコイズも登場。ウインドウを活かして、中にお気に入りのぬいぐるみなどを入れてお部屋に飾るのもあり。ぜひ、オリジナルの使い方を探してみてください。
b.マチがあり、自立するのでお部屋に飾っていただくこともできます。従来のMサイズより少し大きくなり、ランチやお散歩だけでなくお買物にも便利なサイズです。
<メルローズアンドモーガン>
a.トートバッグ『VICTORIA CAKE』 4,620円[20点限り](約H41×W37.5×D10cm)
b.エプロン 6,380円[5点限り]
c.ティータオル 2,420円[10点限り]
d.ジップポーチ 2,200円[20点限り]
(a.b.c.d.各1個 / 各綿 / 英国製)
a.さまざまなロゴが入った、<メルローズアンドモーガン>の人気のトートバッグ。今回、[VICTORIA CAKE]のロゴバージョンをジェイアール京都伊勢丹で先行販売します。
b.c.d.シンプルなロゴが際立つ<メルローズアンドモーガン>のオリジナルグッズ。毎日に寄り添い、気分を明るくしてくれるアイテムです。
<イングリッシュティーショップ>
a.サンタクロースのオルゴール缶とティーノートのセット 3,850円(8包 / 中国製 / 紅茶スリランカ製)
b.CHELSEA BUNS & CAKES Tinと紅茶のセット 2,420円(20包 / 中国製 / 紅茶スリランカ製)
農園で手摘みされてからスリランカ工場を出荷するまでを自社製造にて行い、多くの国で愛飲されています。五ツ星ホテルをはじめ、英国のカフェでも多く展開しています。
a.サンタの絵柄がクリスマス気分を高めるオルゴールの缶。オーガニックティーが2種入った持ち運びしやすいティーノート1個がセットになっています。オルゴールを聴きながらホリデーシーズンのティータイムをお楽しみください。
b.「CHELSEA BUNS & CAKES」と描かれたパン屋さんのハウス缶とティーバッグのオーガニックティー1箱のセットです。可愛らしい家の形の缶を眺めながらのティータイムはいかがでしょうか。ギフトにもおすすめです。
<英国菓子ブリティッシュプディング>
a.ブリティッシュプディングのテディベア 各4,400円(各1個 / 座高19cm / 英国製)
b.英国菓子のマスコット 770円(1個 / 日本製)
c.ミニジュートバッグ 770円(1個 / H20×W20×D10cm / 植物繊維(ジュート) / 中国製)
d.キャンパスバッグ 1,980円(1個 / H29×W46×D15cm / 綿 / ベトナム製)
a.<ブリティッシュプディング>のアイコンを刺繍したセーターを着た、愛くるしい青いベアと赤いベアです。
b.スコーン、クリスマスプディング、サマープディグ、シムネルケーキ、ホットクロスバンズなど、英国菓子をアクセサリーにしました。
c.かわいいサイズのジュートバッグ。イラストは英国菓子を代表するクリスマスプディングです。
d.オリジナルのイラストは、英国色濃いキッチン道具と英国菓子たち。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<LITTLE SPICE THE CAFEミライ(リトルスパイスザカフェミライ)>
a.ミライ オリジナル トートバッグ 1,980円[20点限り](1個 / 綿 / 約H22×W23×D12cm / 日本製)
b.ミライ オリジナル スコーンストラップ 1,210円[50点限り](1個 / 日本製)
a.底が丸みを帯びたスクエア型のトートバッグです。しっかりとした生地を使用しており、ランチタイムやちょっとしたお出かけに便利なサイズです。
b.フードミニチュアクリエイターが、<カフェミライ>のプレーンスコーンを忠実に再現。ハンドメイドのスコーンストラップです。
【11月5日(火)~11月7日(木)】
<ティードロップ>
オリジナルトートバッグ 1,595円[20点限り]
(1個 / 綿 / 約H37×W36×D11cm / 日本製)
オリジナルデザインがプリントされた肩掛けサイズのトートバッグ。どんな場面でも持ちやすいネイビー×ゴールドの組み合わせです。
※輸入事情により、一部入荷のない場合がございます。※画像はイメージです。※会場内で使用する食器類などは写真と異なります。※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。※価格はすべて税込です。※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
その他のおすすめイベント