〈京都漆芸舎 清川廣樹

金継ぎ 修復 ご相談会

このページをシェアする

2020/02/12

漆芸修復師 清川廣樹氏による、金継ぎのご相談会を開催いたします。

陶器・磁器・ガラス・漆器等、品物を拝見しながらお客さまのおもいを伺い、修復方法のご提案をし、ご依頼を承ります。

修復をご希望されるお品物を会場までお持ちください。

 

【要予約】

※2月19日(水)より予約を承ります。

日本橋三越本店 本館5階 ギャラリー ライフ マイニング
電話:03-3274-8935(直通)

金継ぎとは?

画像

 

金継ぎ(きんつぎ)とは、割れや欠け・ヒビなどの器の欠損を漆によって接着し、金や白金などの金属粉で加飾して仕上げる日本古来の伝統修復技法。
近年では、日本のみならず海外からの注目も集める。

 

画像

器に合わせてデザインされた金継の陶磁器

 

画像

バラバラになってしまった器も金継ぎによって新しい息吹が吹き込まれる

 

画像

 

また、会場では清川廣樹 氏による金継ぎをほどこした作品を展示・販売しております。

 

展示販売期間:2020年3月4日(水)~10日(火)

画像

漆芸修復師 清川 廣樹 氏

 

40年以上にわたり神社、寺院、美術品などの文化財修復にたずさわる。
その技術を活かし、建築、仏像、漆器、アンティーク家具、古美術品などを、身近に存在する自然素材を生かし、日本古来の伝統的技法によって修復。
金継ぎ教室・漆芸教室通じて日本文化を広めている。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

リビング・ステーショナリー

リビング・ステーショナリー

本館5階 | リビング,ステーショナリー

OTHER NEWS

その他のニュース

<ヘレンド>フェア ~ティータイムの愉しみ~

<ヘレンド>フェア ~ティータイムの愉しみ~

5月24日(水) ~ 5月30日(火)

<大國洞>古き良きものを愉しむ暮らし

<大國洞>古き良きものを愉しむ暮らし

5月24日(水) ~ 5月30日(火)

<ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン>コーラルコレクション

<ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン>コーラルコレクション

5月24日(水) ~ 8月29日(火)

<norbu/ノルブ>「チベットの手織り絨毯」POPUP

<norbu/ノルブ>「チベットの手織り絨毯」POPUP

5月10日(水) ~ 5月30日(火)

5月のレコメンドフラワー「カーネーション」

5月のレコメンドフラワー「カーネーション」

5月1日(月) ~ 5月31日(水)

GOOD SLEEP,BIG DREAMキャンペーン

GOOD SLEEP,BIG DREAMキャンペーン

4月26日(水) ~ 5月31日(水)

STAs1周年記念オリジナルアイテム

STAs1周年記念オリジナルアイテム

3月1日(水) ~ 5月31日(水)

本館5階ステーショナリーショップ「STATIONERY STATION」

本館5階ステーショナリーショップ「STATIONERY STATION」

9月25日(日) ~ 5月31日(水)

<ツヴィリング/ZWILLING>剪定バサミ Makino Edition発売のお知らせ

<ツヴィリング/ZWILLING>剪定バサミ Makino Edition発売のお知らせ

5月25日(木) から

本館5階家具情報のご案内

本館5階家具情報のご案内

6月9日(水) から

<レディースアートネイチャー>ウィッグ 展示・試着会

<レディースアートネイチャー>ウィッグ 展示・試着会

5月31日(水) ~ 6月5日(月)

Summer of discovery<アトリエ・Kinami>-夏の愉しみ-

Summer of discovery<アトリエ・Kinami>-夏の愉しみ-

5月31日(水) ~ 6月6日(火)