本館5階 イベントスペース・スペース#5

art & craft 日本のものあわせ

このページをシェアする

2024/07/22

「ものあわせ」とは平安時代の貴族が互いに優れたものを持ちより優劣を競い合う遊びです。

 

今回の「日本のものあわせ」では、

第一週目と第二週目に分かれて、日本の若き作り手が自慢のものを持ちよります。

アーティスティックなアクセサリーやオブジェ、伝統的な技法で作られる藍染や、彫金ジュエリー、眼鏡やかばんなど、クラフトマンシップが込められた作品の数々をご紹介させていただきます。

 

【7/24(水)~7/30(火)第一週目】

テーマは「日々の暮らしの中にもっとartを」。

イベントスペースでは、「Bottega Ruan」のすべてがお楽しみいただける展示販売会を開催いたします。

 

展開作家一覧

□本館5階 イベントスペース

造形作家:〈Bottega Ruan〉奈良

 

□本館5階 スペース#5

創作服:〈masaco.〉滋賀

寄木アクセサリー:〈Lightmill〉東京

組子細工アクセサリー:〈Takamo〉香川 ※諸般の事情により出店中止となりました(7/22(月)追記)

木器:〈タジェール・デ・マエダ〉岐阜

サンドブラスト彫刻ガラス:〈DOLIS〉大阪

オーダーメイドメガネ:〈glass tailor〉大阪

 

 

【7/31(水)~8/6(火)第二週目】

テーマは「作るを楽しむ」です。

子供から大人まで、作る楽しみを体験できる出店者による様々なワークショップを開催いたします。

 

展開作家一覧

□本館5階 イベントスペース

金属造形作家:〈池田 ひなこ〉埼玉

metal art & jewelry:〈JUNNIQUE〉長野

革かばん・こもの:〈énigmatique〉兵庫

オートマタ:〈TSUBAMEDO〉大阪

 

□本館5階 スペース#5

藍染服:〈ニワカヤマ工場〉和歌山

彫金ジュエリー:〈彫金師史郎〉静岡

創作アクセサリー:〈festa〉京都

日本画絵具アクセサリー:〈nio〉京都

セミオーダー革かばん・こもの:〈gL-Leather〉神奈川

ミニ庭園:〈癒庭泉〉京都

□ワークショップ一覧【7/10(水)更新情報】

 ご予約承り電話番号:03-3274-8527(本館5階 キッチン・生活雑貨 直通)

画像

【ワークショップ】

<癒庭泉self order green>

苔庭制作

参加費:5,500円

数種類の植木鉢と植物を選んでいただき植付けをした後に溶岩石や苔などで庭園のような景色を制作。溶岩石と苔、砂利で枯山水のような庭園を制作。2種類から選んでいただきます。完成の画像はイメージです。準備させていただきます植物、植木鉢は変わります。

 

 

講師:髙木 孝政

定員:2名

対象:小学校高学年以上 

制作物のサイズ:20cm程度

所要時間:約1時間30分

※事前予約制

ご予約締切は各日前日17:00迄とさせていただきます。

 

 

開催日時

7/31(水) 13:30-15:00

8/1(木) 10:30-12:00

8/2(金) 10:30-12:00

8/4(日) 13:30-15:00

 

 

※注意点

 土を使用しての作業となりますので汚れてもいい服装でご参加ください。

画像

【ワークショップ】

<JUNNIQUE>

たたいて作るシルバーバングル

参加費:14,300円

直径1.5㎜の銀細丸線を金鎚で叩いてバングルを作ります。端を曲げて留め金具も作り、腕から落ちません。

 

講師:小林 旬子

定員:6名

対象:16歳以上

制作物のサイズ:内周約18㎝程度

所要時間:約2時間

※事前予約制

ご予約締切は各日前日17:00迄とさせていただきます。

 

開催日時

8/1(木) 13:30-15:30

8/5(月) 10:30-12:30

 

※注意点

 当日は汚れても良い服装、耳栓、皮手袋、眼鏡や拡大鏡など必要なものをご持参ください。

画像

【ワークショップ】

<TSUBAMEDO>

オートマタ(からくり)作り

参加費:4,950円

イルカのオートマタ(からくり)作り。あらかじめカットされたイルカや星、部品などに色を塗り、組み立てます。ハンドルを回すとクルクル動きます。

 

講師:浅岡 宣之

定員:6名

対象:小学校3年生以下のお子様は親子でご参加ください。

制作物のサイズ:幅約120×奥行90×高さ155mm

所要時間:約2時間

※事前予約制

ご予約締切は各日前日17:00迄とさせていただきます。

 

 

 

開催日時

8/2(金) 13:30-15:30

8/3(土) 10:30-12:30

 

 

 

※注意点

 汚れてもいい服装でお越しください。小学5年生以下のお子様は親子でご参加ください。

画像

【ワークショップ】

<池田ひなこ>

アルミのアイスクリームスプーンを作る会

参加費:4,400円

アルミの板を糸鋸で切って、ヤスリで整えて磨いて、夏にぴったり手のひらサイズのアイスクリームスプーンを作ります。

 

講師:池田ひなこ

定員:4名

対象:10歳以上

制作物のサイズ:長さ約10cm

所要時間:約2時間

※事前予約制

ご予約締切は各日前日17:00迄とさせていただきます。

 

開催日時

8/3(土) 13:30-15:30

8/6(火) 10:30-12:30

 

※注意点

 金属の粉が出るので、汚れてもよい服装かエプロンなどをご持参ください。小学5年生以下のお子様は親子でご参加ください。

画像

【ワークショップ】

<nio>

nio日本画絵具アクセサリー クリームソーダブローチ制作体験

参加費:5,500円

日本画で使われる絵具と樹脂を使って爽やかで可愛いクリームソーダのブローチを作ります。

 

講師:二宮 奈央

定員:4名

対象:小学校高学年以上

制作物のサイズ:縦約2.8cm横約2.1cm

所要時間:約2時間

※事前予約制

ご予約締切は各日前日17:00迄とさせていただきます。

 

開催日時

8/4(日) 10:30-12:30

8/5(月) 13:30-15:30

 

※注意点

 液体樹脂にアレルギーのある方はお作りいただけません。必要な方はリーディンググラスとエプロン持参ください。エプロンをされない方は汚れてもいいお洋服でご参加ください。

※価格はすべて税込です。

このページをシェアする

リビング・ステーショナリー

リビング・ステーショナリー

本館5階 | リビング,ステーショナリー

OTHER NEWS

その他のニュース

<ハウス オブ ローゼ>リフレッシュオープンのご案内

<ハウス オブ ローゼ>リフレッシュオープンのご案内

4月23日(水) ~ 5月11日(日)

<TEUDU>POP UPとスペシャルトリートメントのご案内

<TEUDU>POP UPとスペシャルトリートメントのご案内

5月14日(水) ~ 5月15日(木)

La
Dolce Vita  - way of lux life -

La Dolce Vita  - way of lux life -

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

<eterble/エターブル>大人が楽しむ端午の節句 ~テーブルコーディネート×伝統金継ぎ体験~

<eterble/エターブル>大人が楽しむ端午の節句 ~テーブルコーディネート×伝統金継ぎ体験~

4月25日(金) 限り

<eterble/エターブル>テーブルウェア 春夏コレクション ~ギフトやホームパーティーにおすすめ ~         

<eterble/エターブル>テーブルウェア 春夏コレクション ~ギフトやホームパーティーにおすすめ ~         

4月23日(水) ~ 5月13日(火)

レディース アートネイチャー 三越日本橋サロンのご案内

レディース アートネイチャー 三越日本橋サロンのご案内

4月16日(水) ~ 7月30日(水)

4月のレコメンドフラワー「ガーベラ」

4月のレコメンドフラワー「ガーベラ」

4月8日(火) ~ 4月30日(水)

<ミライラボ>POP UP STOREのご案内

<ミライラボ>POP UP STOREのご案内

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

<悟空のきもち>×<アスレティア>女性限定特別ヘッドスパのご案内

<悟空のきもち>×<アスレティア>女性限定特別ヘッドスパのご案内

4月1日(火) ~ 4月26日(土)

マスターピース漫画コレクション 「BANANA FISH」-ANGEL DAYS-

マスターピース漫画コレクション 「BANANA FISH」-ANGEL DAYS-

5月6日(火·振替休日) ~ 5月20日(火)

<LISA LARSON/リサラーソン>POP UP SHOP

<LISA LARSON/リサラーソン>POP UP SHOP

4月2日(水) ~ 4月22日(火)

<デザイナーズギルド>POP UP

<デザイナーズギルド>POP UP

4月23日(水) ~ 6月3日(火)