本館5階 歳時記プロモーション
世界的に有名な彫刻家イサムノグチ氏。
太陽の光や月の光を部屋に入れようという意味から「明かり」と名づけられました。
近代化した生活にとって、自然光に近い照明は憧れでもあり、
和紙を透かしてくる明かりは、ほどよく光を分散させて部屋全体に柔らかい光を流してくれます。
光そのものが彫刻であり、影のない彫刻作品の〈AKARI〉をご紹介します。
お詫び
7月25日(土)、26日(日)に予定しておりました「AKARIの制作実演」は
諸般の事情により中止させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。
※画像はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
その他のニュース