キッチン・生活雑貨

<woodpecker/ウッドペッカー>いちょうの木のまな板と暮らしの道具

このページをシェアする

2024/09/23

<woodpecker>がつくる「いちょうの木のまな板」は刃当たりのやさしさ、弾力性が特徴です。

そして、ただ切りやすいだけじゃなく、ぬくもりを感じる手ざわりと白く美しい木肌、すがすがしい香りも、いちょうの木の魅力。

料理はまな板でもっと楽しく、快適になる。そんな新たな発見と喜びを原点に、さまざまな暮らしの道具たちを生み出してきました。

 

1

「いちょうのまな板」は、昔から板前さんや料理人に愛用されています。

一番の特徴は、刃当たりの良さ。 柔らかく弾力があるため、包丁の刃を傷めにくく、吸い付くように「トントン」とリズムを刻む使い心地は、腕にも疲れを感じさせないと、 料理のプロの中では、一度使うと手放せない道具の一つです。弾力性のおかげで、切り跡も自然に修復されて目立ちにくく、 気になる時は表面を削れば、元の状態に戻すこともできます。

 

1

時の流れとともに表情を変え、ナイフの跡も味わい深く感じられる「山桜のカッティングボード」。

堅くて頑丈な山桜ですので、ブレッドナイフなどのギザギザした刃にも対応しています。

国産の一枚板を使用し、天然オイルで仕上げました。

 

1
1

<woodpecker>定番の「いちょうの木のまな板」に、愛らしい「雲」と「花」をモチーフにした2種類の新型がデビュー。

まな板が自立し、設置面が最小になるようにデザインしました。洗った後、乾きやすく、清潔にお使いいただけます。

※1枚目「雲」2枚目「花」

 

1

無垢材から削り出した重量感のある「ケヤキのツールスタンド」

チューブが段々と連なるデザインはインテリアにも馴染みます。

Sサイズは持ち運びしやすく、お箸やカトラリー入れにも最適。

 

1

頑丈で水に強く木目が美しい「ケヤキの丸盆」

約3センチの立ち上がり部分は、しっかりと手に馴染むように少しだけカーブをつけています。

お茶の道具や食器をゆったりと運ぶことができます。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

リビング・ステーショナリー

リビング・ステーショナリー

本館5階 | リビング,ステーショナリー

OTHER NEWS

その他のニュース

7月のレコメンドフラワー「ヒマワリ」

7月のレコメンドフラワー「ヒマワリ」

7月1日(火) ~ 7月31日(木)

<STEOR/ステア>POP UP

<STEOR/ステア>POP UP

7月16日(水) ~ 7月29日(火)

<鍋島緞通吉島家>匠の技

<鍋島緞通吉島家>匠の技

7月30日(水) ~ 8月12日(火)

<MEISSEN/マイセン>ブルーオニオンフェア

<MEISSEN/マイセン>ブルーオニオンフェア

7月16日(水) ~ 7月31日(木)

岩合光昭写真展特別物販&ネコ雑貨フェア

岩合光昭写真展特別物販&ネコ雑貨フェア

7月23日(水) ~ 8月5日(火)

woodpecker 販売会 ~暮らしと自然を木でつなぐ~

woodpecker 販売会 ~暮らしと自然を木でつなぐ~

7月23日(水) ~ 8月5日(火)

Creators Knot

Creators Knot

7月9日(水) ~ 7月15日(火)

レディース アートネイチャー 三越日本橋サロンのご案内

レディース アートネイチャー 三越日本橋サロンのご案内

4月16日(水) ~ 7月31日(木)

オーダーメイドウイッグ  「ジャスミージャスミー ラウンドフィット」のご紹介

オーダーメイドウイッグ  「ジャスミージャスミー ラウンドフィット」のご紹介

5月21日(水) ~ 7月31日(木)

<Lloyd's Antiques/ロイズ・アンティークス> クリアランスセール

<Lloyd's Antiques/ロイズ・アンティークス> クリアランスセール

7月11日(金) ~ 7月15日(火)

ART&CRAFT 日本のものあわせ

ART&CRAFT 日本のものあわせ

7月16日(水) ~ 7月22日(火)

FEILER MOMENT HEIDI DAY 8.12 ハイジの日 in日本橋三越本店

FEILER MOMENT HEIDI DAY 8.12 ハイジの日 in日本橋三越本店

7月4日(金) から