本館5階 歳時記プロモーション
年越しの季節は新年を迎える準備と共に贈り物の季節でもあります。他では出会えないしつらいと装いの品々をぜひご覧ください。
11月10日(水)~11月23日(火・祝)
◆辛島綾:歳神さまを迎える注連縄や御幣は毎年大変好評をいただいております。
◆アトリエ・Kinami/石塚智之・久保紀波:干支の茶扇子、羽子板や縁起物の桐箱などが定番。猫のシリーズはリネンに墨の手描きの手提げやエプロンドレス、チュニックにも使えるTシャツなどもご紹介いたします。
◆limul/片桐光治:古代装身具と金細工はクリスマスや新年に向けての贈り物にも美しいアレンジです。
11月10日(水)~11月16日(火)
◆工房野の人/峯史仁:野草染め組み紐の帯締め、根付紐、ビーズネックレスなど。
◆中丸ひとみ:切手デザイナーの中丸氏がデザインした茶扇子、羽子板、カレンダーをご覧いただきます。
11月17日(水)~11月23日(火・祝)
◆中島洋一:古典織物の干支や縁起物を題材にした草木染の絹織物を袋物中心にご覧いただきます。
◆箱瀬工房:輪島塗の器の他、新たに立ち上げたプロダクトブランド<SOSSO(そっそ)>の品々を初お披露目でご紹介いたします。
リモート接客のご案内
ご来店の難しいお客さまや、大切な時間を有効に活用していただくためのサービスとしてLINEでのご対応もしております。
商品詳細など気になることがございましたら、お友達追加をお願いいたします。
お友達追加はこちらから
ZOOMのテレビ電話での接客も行っております。
操作方法など詳しい内容はこちらから
お電話でのお問い合わせ、ご注文も承っております。詳しくは日本橋三越本店ギャラリー ライフ マイニングまで。
お問合せ先:03-3274-8935 直通
<辛島綾>
注連縄 龍
歳神さまを迎える注連縄。
古来、神と人をつなぐ繊維であった大麻(おおぬさ)を用い、安心して暮らせる日々を願って制作しました。
大麻繊維・和紙 約長さ108cm、幅 27cm
33,000円
<石塚智之・画>
冬の麻のワンピースと手提げ
国産のリネンコットンのしなやかな綾織りの生地に、ゆったり歩く猫を裾に描いたワンピースです。薄手のセーターの上にエプロンドレスとしてもお召しいただけます。両サイドにポケット付き。サイズオーダーも承ります。
ワンピース:55,000円
手提げ:8,800円
<石塚智之・画>
干支茶扇子 寅
表の中心に前を向いた寅と他の干支の後ろ向きの姿。裏には後ろ向きの寅と前を向いた他の干支の動物が描かれた楽しい茶扇子です。
6,600円
<中島洋一>
龍虎石畳紋綾八角飾り
碁盤の目の石畳に干支の虎、清正公の桔梗紋、武士を寓意する三矢、蜻蛉、沢瀉と子供の成長を願う昇龍と鯉、瑞雲、菖蒲、兜を織りだした古典織物です。
素材:絹100%(表地・裏地・飾り紐)
サイズ:約13.5×13.5×0.8cm
22,000円
※11月17日から
<limul/片桐光治>
ネックレス
ビーズと透かしの入った繊細な18金細工を合わせたネックレスです。
121,000円
<箱瀬工房/SOSSO>
sapoディスペンサー(丸)
箱瀬工房の新ブランド<SOSSO(そっそ)>。美学を持つ大人の日常を上質なものにする、長く愛用できる本質的で美しいプロダクトとして誕生しました。毎日使うアイテムに、漆で輝きを。
紅/月夜/くろめ/瑠璃/珊瑚
サイズ:約直径10×高さ14.8cm
31,900円
※11月17日から
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース