本館5階 スペース#5
■<Chabako-LAB(チャバコラボ)>とは?
日本古来の知恵と工夫が詰まった茶箱「チャバコ」と、現代のクリエーター・アーティストや、様々なブランドのcollaboration「コラボ」を通して、インテリア茶箱のあるこれからの暮らし、個性豊かな使い方・遊び方・楽しみ方を発見する、実験的取組laboratory「ラボ」を発信していくプロジェクト。
日本橋三越本店 本館5階 スペース#5にて、本プロジェクトのデビューとして、商品の展示・販売会を開催いたします。
大倉陶園xインテリア茶箱「うまくゆく茶箱」
価格: 436,001円
サイズ: 幅35x奥25x高22㎝
素材: 張地=絹・金糸、箱=国産杉等
歴史ある大倉陶園の理念「良きが上にも良きものを」の言葉に導かれて生まれた、茶箱×大倉陶園のコラボレーション。
既に良きものに新しいアングルを加え、えも言われぬ心地のよさを感じる作品となっています。
大倉陶園の中で人気の高いカップ&ソーサー、「うまくゆく 回転木馬」。「うまくゆく茶箱」にはこのカップ&ソーサーが2セット納められています。回転木馬が9頭で「馬九(頭)行く」(うまくゆく)。
楽しい言葉遊び、縁起の良い絵柄、「うまくゆきますように」という願いがこもっています。
茶箱本体には、このカップ&ソーサーと同じ「うまくゆく」柄が、絹織物・西陣織で表現され、収納箱兼、ディスプレイボックスとなる仕様となっています。西陣織を手掛けたのは、4世代にわたり全国の神社仏閣に金襴を納めてきた「西陣岡本」です。伝統の技を武器に未来を見据えた商品づくりをする織元です。
一流の伝統あるものづくりがコラボレーションした「うまくゆく茶箱」。
品格と楽しさを奏で、暮らしを華やかに彩る特別な一品となります。
Disney Library in Nishijin Chabako
価格:434,500円
箱サイズ:幅52x奥36x高39㎝
素材:張地=絹100%、箱=国産杉
1940年代に出版されたリトルゴールデンブックや、豆本、ポストカードなどを収蔵したこの茶箱は、まさにディズニーの図書館です。 ディズニーの100年を超える歴史とともに、ミッキーマウスのスタイルも変わりました。その変遷を長い歴史を誇る西陣織で織り込んだ茶箱は、この先何十年も本を湿気や虫から守ります。そうして守られたお話は、ずっと家族の宝物として誰をもワクワクさせることでしょう!
※西陣織by西陣岡本
manninexインテリア茶箱「ちょこっとお出かけ」
価格: 70,400円
サイズ:幅21x奥14x高15.5㎝
素材:張地=正絹、 箱=国産杉
可愛い小さな茶箱、「プチ茶箱」に、
あちらこちらで引っ張りだこの大人気ブランド、「マンナイン」のユニークで楽しい世界観満載のファブリックを。
このネコ柄はコアなファンが多い、明るくユーモラスなデザインです。
中には、「マンナイン・コインパース」とインテリア茶箱クラブで作ったキーリング、そしてそれをすっぽり納める内ポケット付きミニポーチが。
お玄関などに置いて鍵や小物をポンと入れておくと便利です。
他に、お菓子やティーバッグ、コスメ入れなど、色んな使い方を考えてみるのも楽しい、元気が出る小さなインテリア収納です。
他にないギフトアイテムとしても喜ばれます。
大倉陶園xChabakoha*「春の寿ぎ 手描き桜デミタスカップ」
価格: 324,500円
サイズ:幅24x奥17x高18㎝
素材:張地=正絹、 箱=国産杉
大倉陶園の「手描き桜のデミタスカップ&ソーサー」が、締めると花びらのように見えるふっくらしたシルクの巾着に納められ、このセットの為に皇室献上作家の藤井寛氏が描きおろした手描き京友禅の優美な昼夜の桜柄の茶箱にセットされています。
お飾りは「うるしアートはりや」特注、白漆玉に桜の蒔絵を描いてもらいました。白漆は、時間が経つと白さが増します。ノリタケの人気シリーズ、アルミナ磁器ハンドルのコーヒースプーンもセットしています。
重き伝統と匠の技を持つもの同士の力強い饗宴が、茶箱とともに代々楽しむことのできる「極上の良きもの」を生みだします。
なにもかもが「特別」な、「Chabako-LAB」ならではの贅沢なセットです。
本セットのイメージテーマは「春に新生活の第一歩を踏み出す娘へ」。
柔らかい色合いの美しい桜、匠の手技から立ちのぼる寿ぎの気配が新生活を始めるお嬢様の背中を優しく押します。
ほっと一息つきたい時に、そっと取り出し、一人でゆったりとコーヒータイムを楽しむ為の特別な茶箱です。
Chabakoha*xインテリア茶箱「バブーシュ in 茶箱」
価格:180,400円
箱サイズ:幅35x奥25x高30㎝
素材:張地=CO100、箱=国産杉
バブーシュ=豚革・インソール=Co100
愛嬌のあるネギ坊主柄のファブリック。 「あら!ネギ坊主-a la bows」というユーモラスな名前がついていて、なんだか楽しくなる茶箱です。
バブーシュは和室の少ない現代の暮らしでは室内履きとしてとても便利です。
柔らかい豚革のこのバブーシュ、使い込むほどに味わいがでます。100%国産で賄われる上質な豚革を用いており、特製インソールもふかふかと絶妙な履き心地。共布の袋付きで旅先や長期滞在の携帯にも便利です。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース