新年を祝う和菓子「花びら餠」

2023.12.1 UP

新年を祝って食べるお菓子「花びら餅」。

白くふっくらとしたお餅にはほんのりピンク色が透けて、可愛らしい。

そんな見た目に反して中に入っているのは、なんと「牛蒡(ごぼう)」というから驚きです。

丸い白餅(もしくは求肥)の上に紅の菱餅をのせ、甘い味噌餡と牛蒡(ごぼう)を置き、半円状に折りたたんだものが基本ですが、お店によって生地も中身も様々。

この時季にしか味わえない「花びら餅」で新年をお迎えしてみてはいかがでしょうか。

 

このページをシェアする

ph

各ブランドの「花びら餠」を一挙ご紹介します

image

<叶 匠寿庵あもや>花びら餅(5個入)2,160円

販売期間:12月28日(木)~12月31日(日)

柔らかい羽二重餅で、牛蒡と人参を白味噌餡で挟みました。

image

<たねや>菱はなびら(3個入)1,188円

販売期間:12月29日(金)〜初旬

白く円な羽二重餠に赤く染めた菱餅を重ね味噌餡とやわらかく煮た牛蒡を包みました。

image

<とらや>花びら餅(1個)648円

販売期間:12月29日(金)~1月15日(月)

円(まる)くのした餅に小豆色の菱餅を重ね、蜜炊きした牛蒡と味噌餡をはさんでいます。

image

<笹屋伊織>花びら餅(1個)594円

販売期間:12月31日(日)~1月3日(水)

滋賀県産の羽二重もち米を使用した餅生地に、京都産の白味噌餡と京都産の牛蒡を使用しています。

image

<銀座あけぼの>花びら餅(1個)432円

販売期間:12月30日(土)~1月5日(金)

ふんわりとした羽二重餠で風味豊かな味噌餡と上品な甘さの蜜煮牛蒡を包みました。

image

<両口屋是清>花びら餠(5個入)2,744円

販売期間:12月30日(土)・31日(日)のみ

ふくさ牛蒡は、えぐみが出ないように丁寧に処理。

風味の良いさっぱりとした甘さの白小豆味噌餡。

やわらかな羽二重餅が餡と牛蒡を包み込みます。

image

<老松>花びら餅(1個)702円

販売期間:12月26日(火)~1月下旬

甘く炊いた牛蒡と白味噌の餡を羽二重餅で包んだ伝統の花びら餅です。

image

<仙太郎>花びら餅(1個)465円

販売期間:12月20日(水)~1月下旬

牛蒡、人参羊羹、白味噌餡、餠、まさしくお正月のお雑煮。自慢の白味噌餡は、京都東山五条の山利さんの「糀みそ」を使っています。

image

<小布施堂Shinjuku>栗あん花びら餅(1個)540円

販売期間:12月26日(火)~1月7日(日)

栗あんと、柔らかく煮た自家製の牛蒡を、求肥の生地で包みました。

image

<鶴屋𠮷信>御所鏡(3個入)1,944円 

(5個入)3,240円

販売期間:3個入 12月31日(日)~1月9日(火)

5個入 12月29日(金)~1月5日(金)

やさしい甘さの白味噌餡と紅色の羊羹、蜜漬けの牛蒡をやわらかな求肥でつつんでいます。

image

<鈴懸>葩餅(1個)400円

販売期間:12月25日(月)〜1月23日(火)

やわらかく甘煮した牛蒡と白味噌の餡を求肥でやさしく包みました。

image

新しい出会いがある三越伊勢丹の「THE STORIES」

新作やポップアップ、いち早くご紹介する先行販売アイテム。

商品やイベント、サービスの魅力をもっと知っていただくために、

三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとのきっかけになる「物語」をおとどけするキャンペーン。

RECOMMEND

店舗・オンライン情報

卵やうさぎのモチーフがキュート。春の訪れを祝う、2025年のイースターのスイーツ

卵やうさぎのモチーフがキュート。春の訪れを祝う、2025年のイースターのスイーツ

伊勢丹美味歳時記 〜4月 ~

伊勢丹美味歳時記 〜4月 ~

出合った時が買い時!4月の洋菓子「一菓一会」

出合った時が買い時!4月の洋菓子「一菓一会」

CATEGORY

カテゴリー