2024.5.30 UP
現在ではウイスキーと音楽の祭典として有名なアイラ・フェスティバルは、もともとゲール語とその文化を広めるために始まったイベントでした。1990年に最初のウイスキーのテイスティングイベントが行われ、その後2000年から蒸溜所のオープン・デイも始まり現在の形となっていきました。アイラ・フェスティバルの期間中は、アイラ島の蒸溜所が順番に試飲会や限定ウイスキーの販売などのイベントを実施し、ステージでのバンド演奏や屋台で料理を提供するなど世界中のアイラファンが一緒にお祭りを楽しみます。
アイラウイスキー最大の特徴はピート香と磯の香りです。まず、ピートとは「泥炭」のことで植物が堆積し長い年月をかけて炭化したものを指します。アイラ島で採取されるピートはコケや海藻が原料になることが多く、このピートを製麦の際に使用することで、磯の香りが特徴のスモーキーな味わいになる傾向があります。更に、アイラ島の蒸溜所は海に面しているところが多く、その条件も磯の香りを印象付けるものとなっています。この個性的な味わいに魅了された熱狂的なファンを多く生み出しています。
第4回となる今回のアイラフェスはマニアの方々にもお楽しみいただけるボトラーズを中心としたラインナップを予定しております。普段お取り扱いのない商品もございますのでぜひこの機会に自分好みのウイスキーを楽しみながら見つけてください。
【期間】2024年6月5日(水)~6月7日(金)、6月10日(月) ~6月11日(火)午後2時~午後7時(ラストオーダー午後6時30分)
【場所】伊勢丹新宿店本館地下1階 グランドカーヴ洋酒コーナー
※数量に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※お一人さま15分2杯まで
※お電話での事前予約は承っておりません。
※ご来店いただいた方より順番にご予約を承ります。
6月8日(土)、6月9日(日)限定でキルホーマン ジャパンアンバサダーの前川 英俊氏をお招きし、セミナーを開催いたします。試飲を交えながら、キルホーマンの魅力をぜひご堪能ください。
【期間】2024年6月8日(土) 6月9日(日) 午後2時~午後7時
(①午後2時~午後3時、②午後3時~午後4時、③午後5時~午後6時、④午後6時~午後7時)
【参加費】各回2,500円
【試飲内容】<キルホーマン>サナイグ、<キルホーマン>マキヤーベイ 各15ml
マキヤーベイハイボール1杯
【場所】伊勢丹新宿店本館地下1階 グランドカーヴ洋酒コーナー
【ゲスト】 キルホーマン ジャパン アンバサダー 前川 英俊氏
※1時間入れ替え制。※各回4名さま限り
※セミナーご予約時に参加費のご入金をお願いいたします。
※ご予約後の返金は不可とさせていただきます。
※お電話での事前予約は承っておりません。
※6月5日(水)以降ご来店いただいた方より順番にご予約を承ります。
※画像はイメージです
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売いたしません。
※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。
※イベントの内容は都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※価格はすべて税込みです。