呉服/和雑貨・着物語

春の和雑貨フェア

このページをシェアする

2021/03/15

洋服にも合わせられるアクセサリーから帯留めまで、さまざまなアイテムをご紹介いたします。
コーディネートのアクセントにいかがでしょうか。

 

◆出店ブランド◆

 

〈嵯峩螺鈿野村〉

明治末から京都嵯峨野で京漆器・螺鈿ジュエリーを専門とする<嵯峩螺鈿野村(さがらでんのむら)>。

ネックレスやリングといったアクセサリーから、かんざしまでご紹介しております。

 

〈小川郁子〉

江戸時代末期に江戸で始まったガラスの表面にカットを入れる技術、江戸切子作家の〈小川郁子〉。

まるで宝石のように輝く帯留をアクセントに、透明感溢れる春のコーディネートを組んでみてはいかがでしょうか。

 

〈コモンヒロセ〉

老舗江戸小紋染め工房の廣瀬染め工房4代目、廣瀬雄一氏が手掛けるストールブランド。

ストールの他に、帯揚げやネクタイなどもご用意しております。

卓越した繊細な技を用いて、精密に作りこまれた江戸小紋の世界をお楽しみください。

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※商品画像はイメージです。

このページをシェアする

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

本館7階 | きもの,ブライダル・セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

12月6日(水) ~ 12月12日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<MIMA> コートコレクション

<MIMA> コートコレクション

12月6日(水) ~ 12月12日(火) ※最終日午後6時終了

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

11月29日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<和詩倶楽部> フェア

<和詩倶楽部> フェア

12月20日(水) ~ 12月31日(日) ※12月31日は午後5時閉店

<ひねもす> 小槌・根付

<ひねもす> 小槌・根付

12月27日(水) ~ 1月4日(木) 〈最終日午後6時終了〉 ※年末年始の営業時間は下記ご確認ください