キッチンダイニング
美味しい新茶を愉しむ南部鉄器ロジアソシエイツのカラー急須や、秋田県の伝統工芸品樺細工の茶筒、北陸加賀の轆轤引きで制作した国産のケヤキ材の器や大館まげわっぱのお弁当箱など、春の新生活を彩る様々なアイテムをご紹介いたします。
Roji(ロジアソシエイツ)
ロジアソシエイツの南部鉄器の特徴は、南部鉄器らしさを感じさせながらも、斬新な形状と、鮮やかでありながら落ち着いた色合いが特徴です。伝統的な技術と現代の感性が融合した作品です。
角館 伝四郎
1851年より角館 伝四郎は、自然の素材である桜皮と向き合いながら、樺細工を作り続けています。表情の豊かな桜皮の質感を大切にしながら、くらしに華やぎを添えてくれる、真正なものづくりをこれからも続けていきます。
山中漆器 お椀 とりどりわん
国産のケヤキを使い、パステルカラーの向こうに美しい木目が透けています。自然の模様は一つとして同じものがなく、同じ色でも表情が変わって見えるのが楽し器です。すっきりとした形状と、明るいパステルカラーの色合いは、スープだけではなく様々な料理にマッチします。
大館工芸社
日本三大美林のひとつに数えられる秋田杉の、均一で美しい木目を活かした国指定の伝統的工芸品です。大館工芸社の弁当箱はウレタン塗装をしているので揚げ物はもちろん、チャーハンやナポリタンなど様々に盛り付けいただけます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
キッチンダイニング
本館5階 | リビング
その他のニュース