インテリア
素材の持ち味を生かし、着心地の良さと動きの美しさを追求した服作りに定評のある
<ヨーガンレール>より、2006年に誕生したブランド<ババグーリ>。
3月20日(水)より、本館5階 インテリア/ババグーリにて、
高知にて炭焼き窯で竹を燻し、生活道具を作られている、下本一歩氏のカトラリーをご紹介いたします。
<ババグーリ>の緑釉の鉢やお皿と合わせた、春らしい爽やかな組み合わせや、
愛着を持って大切に使いたくなるような丁寧に作られたキッチンツールもおすすめです。
竹の素朴の美しさとしなやかさを活かした
下本氏のカトラリーを、ぜひこの機会にご覧くださいませ。
トップ画像:<下本一歩>
左からお玉 6,600円~、トング 4,400円~、箸 2,420円~、
しゃもじ(1型のみ) 3,850円、カトラリー 2,420円~
素材:竹
炭窯で一週間以上かけて燻煙した竹を使用して作られたキッチンツールやカトラリー。
燻煙した竹はカビや虫がつきにくくなると言われています。
※画像はイメージです。
※素材本来の風合いを生かして製作されているため、1点ずつ風合いや色、サイズが異なります。
※使用後は長く水に浸さず、さっと水洗いして風通しの良いところで陰干ししてください。
※食洗機の使用はお控えください。
<下本一歩>竹の箸 2,420円~
しなやかな質感で手に良く馴染む箸。
程良い細さに仕上げられているので、掴み心地のよさもおすすめポイントの一つです。
※画像はイメージです。
※素材本来の風合いを生かして製作されているため、1点ずつ風合いや色、サイズが異なります。
※使用後は長く水に浸さず、さっと水洗いして風通しの良いところで陰干ししてください。
※食洗機の使用はお控えください。
<下本一歩>竹のトング 4,400円~
軽やかな使い心地でしっかりと掴めるトング。
パスタの取り分けや炒め物などにもおすすめです。
※画像はイメージです。
※素材本来の風合いを生かして製作されているため、1点ずつ風合いや色、サイズが異なります。
※使用後は長く水に浸さず、さっと水洗いして風通しの良いところで陰干ししてください。
※食洗機の使用はお控えください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
リビングルーム・インテリア
本館5階 | リビング
その他のニュース