リビングルーム
1928年創業の広島の木工家具メーカー<マルニ木工>。
今回、ブランドを代表する「HIROSHIMAアームチェア」の魅力をご紹介いたします。
G7広島サミット時の様子
➊パーツに合わせた木材選び
<マルニ木工>では、独自の厳しい基準を設けて木材の選別を実施しておりますが、チェアの肘部分でも、木目が左右対称になるように職人が材料を選別。
職人は永年の経験と勘を頼りに、削った時に現れる木目の表情を予測して材料を選別します。
これは、工場に100人以上いるスタッフの中でも、この作業はわずか数人しか出来ません。
➋デザイン性
使用シーンを限定せず、あらゆる場所で使えることを想定したシンプルで精緻な構造。
背からアームにかけての緩やかなカーブが美しく、背中へのフィット感も抜群で、座り心地もゆったりとしており、ダイニングチェアとしてだけではなく、ラウンジチェアとしてもご使用いただけます。
➌職人による最終仕上げ
機械によって、複雑で美しいデザインを安定した品質で加工した後、木目の美しさや触り心地、微妙な角度など、機械では判断できない感性の部分は職人による手で仕上げます。
職人が1脚1脚丁寧に磨き上げることで、思わず触れたくなるような手ざわりに変化していきます。
■お問合せ先
伊勢丹新宿店 本館5階 リビングルーム/マルニ木工
TEL:03-3352-1111(代表)
リビングルーム・インテリア
本館5階 | リビング
その他のニュース