日本橋三越本店の歴史再発見
待ち合わせの場所として親しまれながら、本館正面玄関でお客さまをお迎えする2頭の「ライオン像」。
この像が誕生したのは大正3年(1914年)のことです。
この「ライオン像」の注文主は、三越百貨店の基礎を築いたとされる当時の支配人、日比翁助。
その日比が、百貨店開設の準備のため、欧米を視察したときにイギリスで注文したものです。
ロンドンのトラファルガー広場にあるネルソン記念塔の下の4頭の獅子像がモデルとされ、英国の彫刻家メリフィールドが型どり、バルトンが鋳造したものです。
完成までに3年の歳月を要したこの仕事はイギリスの彫刻界でも相当な話題となりました。
現在ではその気品と店格を象徴して、三越の象徴的存在でもあり、また、東京名物の一つとしても親しまれています。
その他のニュース