【貸衣裳・美容・写真】小学校ご卒業記念 お子さまの成長を祝おう

3月の卒業式に向けて、ご準備はいかがでしょうか?
伊勢丹新宿店 パークシティ3 3階の美容室「ラ カリテ」では、お子さまの成長を記録する卒業記念撮影や、卒業式典当日に卒業袴を着用してご出席を検討されている小学生のお嬢さまとご家族さまへ、ヘア・メイクや着付け・帯結びなどをご提案いたします。
ヘアセット

ご来店当日にスタッフとご相談のうえ、お子さまの髪質や髪の長さによってアレンジも可能。写真モデルのお子さまは肩下あたりのセミロング。毛先をカールしアップ、髪飾りはピンクで可愛らしく整えました。
お子さまの髪質・長さ・顔型に合わせて、衣裳の柄や袴の色に合うヘアセットのご提案いたします。
※ご来店当日は、髪を結んだり編み込んだりせずにご来店ください。
メイク

お着物の色味やヘアスタイルに合わせて、ナチュラルでありながらも華やかに仕上げます。
※お肌の状況によりお客さまがご使用中の化粧品をお持ち込みいただく事も可能です。
また、メイクなし(ヘアセット+着付け)のコースもございます。お気軽にお問い合わせください。
着付け

前に結ぶ紐の形は、シンプルなリボン結びから可愛らしく柄を魅せるオリジナルのお花のような結び方も可能です。
※袴の紐の長さによって結べる形が変わります。
衣裳のお持ち込みについて

自宅から衣裳をお持ち込みになる場合
美容室「ラ カリテ」着付け予約日の1週間前から前日までに店舗までお持ちください。
お持込み受付時間:午前10時~午後3時
自宅からご衣裳を配送する場合
美容室「ラ カリテ」着付けご予約時に、スタッフへ衣裳配送の旨をお伝えください。
貸衣裳「グランジュール」で衣裳をレンタルした場合
着付け前日までに美容室「ラ カリテ」にて衣裳の準備が整いますので、安心して当日をお迎えいただけます。
豆知識
1.袴でトイレに行く際の注意点(袴の仕組みはどうなっているの?)
女性用の袴は、プリーツロングスカートのような形になっています。
丈が長いので、裾を持ち上げ踏まないように「着物の両袖」を帯と袴の間に挟みます。
次に、「袴の裾」をかがまずに両手で持ち上げ、帯と袴の間に挟みます。内側の肌着も同様に挟んでいきます。
トイレが済んだら、肌着⇒着物⇒袴の順にゆっくり戻しましょう。
2.草履とブーツを選ぶポイント
草履は、「脱ぎ履きがしやすい」「着物や袴のコーディネートがしやすい」。
ブーツは、「歩きやすい」「身長をカバーできる」「防寒・防水対策がしやすい」。
お好きな御履き物に合わせて、袴の長さや柄を選ぶのも楽しみのひとつ。どちらも同じように可愛くコーディネートして素敵な思い出を作りましょう。

伊勢丹新宿店 パークシティ3では2023年2月28日(火)まで、「貸衣裳・美容・写真」各ショップのサービスをご優待価格でご利用いただけるスペシャルウインターフォトプランを実施しております。
※衣裳ご試着期間:2023年2月20日(月)まで
貸衣裳「グランジュール」で事前にお好きな衣裳をお選びいただき、撮影当日は美容室「ラ カリテ」でヘア・メイク・着付けを行い、隣接する「伊勢丹写真室新宿店」スタジオで記念撮影を行うプランです。
※「伊勢丹写真室 伊勢丹会館店」での撮影も可能です。

伊勢丹新宿店 パークシティ3 3階 美容室 ラ カリテ」
電話03-3225-2813 直通

伊勢丹新宿店 パークシティ3 2階 貸衣裳「グランジュール」
電話03-3341-3150 直通

伊勢丹新宿店 パークシティ3 3階 伊勢丹写真室新宿店
伊勢丹会館 8階 伊勢丹写真室 伊勢丹会館店
電話03-3225-2813 直通
電話受付:午前10時~午後6時