伊勢丹新宿店でしか買えない! 2025年ザ・ペニンシュラ 香港スタイルの粽(ちまき)予約スタート
2025年中国の端午節5月31日(土)に向けて、今年も香港の伝統を受け継ぐ東京・日比谷のホテル「ザ・ペニンシュラ東京」内、中国料理「ヘイフンテラス」の料理長がプロデュースする豪華な粽(ちまき)が登場します。
しかも今年、日本で手に入れるためには、オンラインストア、または伊勢丹新宿店<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>店頭での予約購入(ともに後日配送にて受け取り)でしか買えないというから見逃せません!
予約受付は、2025年5月1日(木)午前10時からスタート。販売される粽のラインナップは、例年大好評の豚肉と鶏肉の2種類のセットと、贅沢に鮑を丸ごと1個使った粽がお目見えします。そこで今回は、料理長が手がける香港スタイルの粽の特徴を担当バイヤーに教えてもらいました。
2025年の<ザ・ペニンシュラ>香港粽の事前予約について
▼オンライン予約
予約購入受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時
配送日:2025年5月26日(月)より順次発送
▼店頭予約
予約受付場所:<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ> 伊勢丹新宿店 本館地下1階 プラ ド エピスリー
予約受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時 午後8時
配送日:2025年5月26日(月)より順次発送
粽(ちまき)とは、古代中国にルーツを持つ5月に食べる縁起ものだった!
<ザ・ペニンシュラ>の粽アイテムを紹介するまえに、中国・香港でいう粽(ちまき)とは、日本で端午の節供に食べる粽とは違うのか、気になりますよね? まずはそんな疑問について教えてもらいました。
そもそも粽とは、もち米を葉で包み蒸した食べ物のことで、ルーツは中国にあるといわれています。
雨季を迎える5月は病気や災厄が増えることから、古代中国では毎年厄除けの行事が行われていました。粽は邪気払いと健康増進を祈願した縁起ものとして親しまれており、その慣習が日本の「端午の節供(節句)」に伝わり、和菓子として発展していったとされています。日本で親しまれている細長い形をした甘い和菓子の粽とは異なり、中国の粽はもち米をお肉や海鮮などの具材と蒸し上げたものが一般的なんだそう。
イギリス統治下時代(=1841年1月26日~1997年6月30日)、1928年香港に始まる<ザ・ペニンシュラ>では、これまでも月餅をはじめ中国由来のグルメやスイーツを販売してきました。例年人気を集めている粽もまた、<ザ・ペニンシュラ>ならではの世界観が加わったオリジナルアイテムというから、期待が高まります!
さあ、中国と日本の粽の違いについてわかったところで、オンラインストアと伊勢丹新宿店で買える<ザ・ペニンシュラ>香港スタイルの粽をチェックしていきましょう。
<ザ・ペニンシュラ>2種類の味がセットになった定番人気「ヘイフンテラス特製 香港粽(ちまき)」

<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>ヘイフンテラス特製 香港粽(4個入)(豚肉とアヒルの塩漬け卵入り粽120g×2個、鶏肉と干し貝柱入り粽120g×2個) 3,996円(税込) ※予約購入受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時、配送日:2025年5月26日(月)より順次発送 ※伊勢丹新宿店限定
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 プラ ド エピスリー
こちらは例年、大人気のヘイフンテラス特製 香港粽。中国の伝統的な食材である「豚肉とアヒルの塩卵」入りと、「鶏肉と干し貝柱」入りの粽が2個ずつ入ったセットになっています。
「豚肉とアヒルの塩卵入り」の粽は、もっちりとしたもち米の中にゴロゴロと入った豚肉が食べ応え抜群。アヒルの卵の塩気がほどよいアクセントになっています。
「鶏肉と干し貝柱」入りの粽は、素材のやさしい味わいがぎゅっと詰まったひと品。ふっくら蒸し上がったもち米に、鶏の旨味と貝柱のほのかな甘みが広がり、上品な味に仕上がっています。
<ザ・ペニンシュラ>鮑が丸ごと1個入った大サイズ! 贅沢なうまみが詰まった「鮑と干し貝柱入り香港粽(ちまき)」

<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>鮑と干し貝柱入り香港粽(400g×1個)4,990円(税込) ※予約購入受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時、配送日:2025年5月26日(月)より順次発送 ※伊勢丹新宿店限定
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 プラ ド エピスリー
2023年に伊勢丹新宿店オリジナルとして登場してから、すっかりおなじみとなっている注目の粽がこちら!
なんと鮑を丸ごと1個使用した贅沢な一品で、干し貝柱やアヒルの卵の塩漬けも入って味わい深く仕上げています。前出でご紹介した定番の香港粽と比べると、大きさは約3倍、量は400gと驚くほどの重量感があり、家族や友人とシェアして楽しめます。
いかがでしたか? どちらの粽も素材のおいしさを最大限引き出せるようにベストなタイミングで蒸し上げていて、包みを開くと広がる笹の葉の香りに食欲をかき立てられ、食べる手が止まらないおいしさ!
例年、中国の端午節シーズンにしかお目にかかれない<ザ・ペニンシュラ>のホテルクオリティの特製粽で、優雅なひと時を楽しみつつ厄払いしてみてはいかがでしょうか?
【オンラインストアのご案内】
2025年の<ザ・ペニンシュラ>香港粽は予約購入が必要です!
2025年はオンライストア、または伊勢丹新宿店<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>店頭にて、予約購入(ともに後日配送にて受け取り)が必要です。なお、予約購入により完売した場合、店頭販売はありません。売り切れ必至の限定商品なので、買い逃したくないという方は、ぜひご活用ください。
▼オンライン予約
予約購入受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時
配送日:2025年5月26日(月)より順次発送
▼店頭予約
予約受付場所:<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ> 伊勢丹新宿店 本館地下1階 プラ ド エピスリー
予約受付期間:2025年5月1日(木)午前10時~5月25日(日)午前10時 午後8時
配送日:2025年5月26日(月)より順次発送
追記 2025年5月2日(金)午後5時30分 店頭予約受付期間の時間に誤りがあったため修正しました