【日本橋三越】チョコレート×あんこの祭典で出会えるスペシャルスイーツ

【日本橋三越】チョコレート×あんこの祭典で出会えるスペシャルスイーツのメインビジュアル

さて、日本橋三越本店が甘やかな香りに包まれる季節となりました。今年も、みなさまお待ちかねの「スイーツコレクション×あんこ博覧会®️」を本館7階 催物会場にて開催します。2022年のテーマは「発見〜discovery〜」。今だけ、ここだけ!のライブ感満載なスイーツを、ぜひ会場で発見してください。

「あんこ博覧会®️」のイートインで味わえる贅沢パフェ

<鎌倉紅谷>クルミッ子パフェ〜粒あんとの出会い〜の画像

<鎌倉紅谷>クルミッ子パフェ〜粒あんとの出会い〜 1,430円 (1人前)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

<鎌倉紅谷>の「クルミッ子パフェ〜粒あんとの出会い〜」です。コーヒージュレとチョコレートムースの上にクルミとサブレのパウダーを散らし、塩キャラメルとミルクのアイスを添えました。仕上げに<鎌倉紅谷>の看板商品「クルミッ子」をのせ、さらに「あんこ博覧会®️」仕様としてあんこをトッピング!会場内のイートインスペースで食べられる特別パフェをお見逃しなく。

キューブの最中で楽しむ、あん×バターのマリアージュ

<茶菓工房たろう>窓の画像

<茶菓工房たろう>窓 1,296円 (6個入)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

金沢に店舗を構える<茶菓工房たろう>の「窓」をご紹介。なめらかなホイップバターと素朴な粒あんを、アーモンドパウダー入りの香ばしい皮で閉じ込めた一品です。金沢でも人気の「窓」を、日本橋三越本店で手に入れるチャンスは見逃せません。ちなみに、軽くオーブントースターで焼いていただくとさらにおいしくいただけるそう。紅茶やコーヒーと一緒に、午後のひとときにどうぞ。

羊羹に濃縮コーヒー?こだわりポイントは隠し味にあり

<富久屋>くるみ田楽蒸し羊羹の画像

<富久屋>くるみ田楽蒸し羊羹 381円 (1本)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

「懐かしいけど、新しい」をコンセプトに和菓子をお届けしている、明治45年創業の<富久屋>から「くるみ田楽蒸し羊羹」をご紹介します。「持ちやすい、食べやすい、おいしい」をテーマに、北海道産あずきを使用した蒸し羊羹に、煎ったくるみをのせて田楽串で刺したお品物。隠し味にドリップした濃縮コーヒーを使用する、というこだわりのポイントも・・・奥深い味わいを楽しんで。

バーガーだけどスイーツ?信州ならではの栗づくし

<信州里の菓工房>抹茶の栗バーガーの画像

<信州里の菓工房>抹茶の栗バーガー 486円 (1個)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

信州伊那栗を使った栗菓子で人気のある<信州里の菓工房>がお届けする、「抹茶の栗バーガー」。栗あんぱんの生地に抹茶を合わせ、生クリームを信州伊那栗のモンブランペーストで包み、その上に栗の甘露煮を重ねた盛りだくさんのバーガーです。長野県にある<信州里の菓工房>のように、遠いところにあるお店の“生菓子”が買えるのは催事ならではの楽しみ。お買物の際はぜひ注目してみてください。

限定コフレで、今年のテーマ「VOYAGE&PASSION」を味わう

<ピエール マルコリーニ>コフレ クール9個入りの画像

<ピエール マルコリーニ>コフレ クール9個入り 3,672円 (9個入/ベルギー製)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

「スイーツコレクション」のお品物をお届け。<ピエール マルコリーニ>のブランドを代表するプラリーヌ「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」やキャラメルソースが入った「アニモ キャラメル」など9粒を堪能できる「コフレ クール9個入り」です。さらに、上質なカカオを探求する航海と情熱を、世界地図を描いたハート型の缶で表現。リニューアルされた、ハートのクールシリーズの素材由来のナチュラルな色合いにもぜひご注目ください。

名門ホテルがお届けする、個性豊かなチョコレート

<パレスホテル東京>スペリュールの画像

<パレスホテル東京>スペリュール 5,501円 (9個)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

<パレスホテル東京>のショコラティエールが1粒ずつ丁寧に作りあげた、バレンタイン限定のボンボンショコラ。カカオの産地や味・香りなどの特徴を生かす素材の組み合わせで、ハーブやスパイスを使うなど9粒すべてが個性を感じられる味わいになっています。エクアドル エスメラルダスのカカオを使ったショコラオレ、赤い果実と花の香りのボンボンショコラなどのバラエティー豊かなフレーバーをお楽しみください。

フランスのハートと歴史を受け継ぐチョコレート

<ショウダイビオナチュール>マンディアン コフレ クールの画像

<ショウダイビオナチュール>マンディアン コフレ クール 4,701円 (18枚入)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

<ショウダイビオナチュール>の「マンディアン コフレ クール」。チョコレートはビターとミルク、さらにシナモン風味・柚子風味・苺風味など盛りだくさんです。ちなみに、「マンディアン」というお菓子の名前は、もともと「托鉢修道士」を意味する言葉。ローマ・カトリック教会の托鉢修道会のそれぞれ服の色にちなんで、チョコレートの上にナッツやドライフルーツをのせたことが最初なんだとか。歴史に思いを馳せながら楽しんでみてはいかがでしょう。

思わず笑顔になる、スイーツコレクションのマスコット

<カカオ サンパカ>スモールベア エマ 2022の画像

<カカオ サンパカ>スモールベア エマ 2022 2,916円 (1個/スペイン製)

□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
[販売期間]2022年2月2日(水)〜2月14日(月)

思わず食べるのに躊躇してしまうほどかわいらしい<カカオ サンパカ>の「スモールベア エマ 2022」をご紹介。熟練の職人が毛並みまで精巧に表現したこだわりのベア型チョコレートで、カカオ40%の本格的なミルクチョコレートの味わいが楽しめます。背中には、ラズベリー風味のチョコレートでできた2022年の記念プレートをつけてお届け。