【日本橋三越】これが正解!バイヤーお墨付き「てみやげ」お酒編

お酒がお好きなあの人には、何を贈ればよいのだろう?帰省や友人宅への訪問などで「てみやげ」を選ぶときは、やはり相手の方の好みを一番に考えたいところ。とはいえ、ひとくちに「なにかいいお酒を」といってもさまざま。食品フロアに来たものの、品数が多すぎて迷ってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、日本橋三越本店のバイヤーが「お酒がお好きな方にはこれ!」という4銘柄をセレクトしました。また、本館地下1階 ラ・カーヴでは、店頭のさまざまな銘酒に、それぞれの産地・生産者・製法・味わいなどの物語が楽しめるカードを添えています。てみやげ、贈り物をお選びの際にもぜひお役立てください。

その糖度は「アパッシメント製法」の賜物

<リコッサ>
バルベーラ アパッシメント 2,200円 (750ml/赤ワイン/イタリア製)
□日本橋三越本店 本館地下1階 ラ・カーヴ
[販売期間]通年
ぶどうを陰干しして糖度を高める「アパッシメント製法」で造られたワイン。イチジクやレーズン・ジャムやバニラなどさまざまなアロマが特徴的。ぶどうはバルベーラ種100%。ソフトでまろやかなタッチながら、しっかりとしたテイストが愉しめるミディアム~フルボディです。
果実の甘みが愉しいロゼスパークリング

<ラ・ジャラ>
ピノグリージョ ロゼ スプマンテ 1,419円 (375ml/ロゼ発泡/イタリア製)
□日本橋三越本店 本館地下1階 ラ・カーヴ
[販売期間]通年
スグリや赤いベリー系果実・ピンクグレープフルーツのような香り。ストロベリーやラズベリーを思わせる果実由来の甘みを感じる味わい。泡立ちも細やかで果実の余韻が長く楽しめるやさしい味わいのロゼスパークリングです。
ブルゴーニュの名門が手がけた白ワイン

<デュデ・ノーダン>
ヴァン ド フランス シャルドネ 1,650円 (750ml/白ワイン/フランス製)
□日本橋三越本店 本館地下1階 ラ・カーヴ
[販売期間]通年
ブルゴーニュで最も古いワイナリーの一つとして知られる名門<デュデ・ノーダン>が南仏で手がけたコストパフォーマンスに優れた白ワイン。フレッシュな味わい、柑橘系の香りは、西京漬け・プロセスチーズ・ポップコーンなどとの組合せもおすすめです。
目も舌も華やぐ、東京生まれの日本橋三越本店限定酒

日本橋三越本店限定
<豊島屋酒造>
お江戸日本橋 金箔入り 各3,663円 (各720ml)
左:純米大吟醸(黒ラベル)
右:大吟醸(赤ラベル)
□日本橋三越本店 本館地下1階 ラ・カーヴ
[販売期間]通年
東京みやげには、東京の酒蔵<豊島屋酒造>が醸した華やかな金箔入りの銘酒を。高精白・低温貯蔵でありながらしっかりとした米の旨みを愉しめる「純米大吟醸(黒ラベル)」と、低温貯蔵によりスッキリとまろやかな味わいに仕上げた「大吟醸(赤ラベル)」。どちらも日本橋三越本店限定品です。