【日本橋三越】<ジョアン>39周年誕生祭!とことんパンを楽しもう

【日本橋三越】<ジョアン>39周年誕生祭!とことんパンを楽しもうのメインビジュアル

2022年5月31日は<ジョアン>39周年!5月11日(水)~31日(火)の期間は、お客さまへの感謝をこめた「ジョアン39周年誕生祭」を開催します。誕生祭のテーマは“フランスを美味(おい)しく楽しむ”。日本にいながらにして、フランスの美味しいものをパンを通して楽しんでいただきたい!との思いを込めて、パン職人たちが心をこめてつくりあげた特別なパンが続々登場。<ジョアン>のパンづくりにかける情熱を、美味しさとともにお届けします。注目のパンをご紹介!

<ジョアン>ってどんなお店?

1983年に銀座三越にオープンした1号店の画像
1983年に銀座三越にオープンした1号店

<ジョアン>は、神戸にて創業したベーカリー<ドンク>が、フランスパリで半世紀以上愛され続けた名パン職人ローラン・ジョアン氏とともに立ち上げたブランド。1983年銀座三越に1号店がオープンし、全国の三越伊勢丹の店舗内を中心にお店を構えています。今では当たり前となっている、焼き立てを提供する“インストアベーカリー”の先駆け的存在。フランスのパンを中心に、世界のパンをバリエーション豊かに揃える店内には、いつも何か新しい発見があるワクワク感が溢れています。そんな<ジョアン>の強みの一つが、パン職人たちのクリエーティビティー。オリジナルのパンの開発に熱心に取り組み、これまでに数々の名物パンが生まれました。誕生祭でも職人たちが腕を振るったパンが登場。その中から注目の5品をご紹介します!

39周年誕生祭 食事パンコンペから生まれた「フィグ・エ・ルージュ」

フィグ・エ・ルージュの画像

<ジョアン>
フィグ・エ・ルージュ 864円 (1本)/432円 (1/2本)

□日本橋三越本店 本館地下1階 ベーカリー
[販売期間]2022年5月11日(水)~5月31日(火)

フランス産の赤ワインを入れて仕込んだ生地に、風味豊かなゴルゴンゾーラ、食感のアクセントに赤ワイン漬けにしたフルーティーないちじくをあわせました。スライスした断面はほんのりと赤く色づき華やかに食卓を彩ります。

ワインのお供に。ほくほく&クリーミーなキッシュ

ほうれん草とじゃがいものキッシュの画像

<ジョアン>
ほうれん草とじゃがいものキッシュ 368円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 ベーカリー
[販売期間]2022年5月11日(水)~5月31日(火)

日本ではちょっとお洒落なデリの印象があるキッシュですが、フランスでは家庭料理の定番。今回の誕生祭ではお食事にもぴったりな、じゃがいもとほうれん草・たまねぎとベーコンが入った具だくさんなキッシュが登場。卵と牛乳・生クリームのアパレイユとトッピングのチーズがクリーミーでリッチなおいしさです。周りのパイ生地は発酵バターを使っているのが特徴。少し温めるとバターの香りが一段と香ばしくなります。今夜のワインのお供にいかがですか。

仏ヴァンデ地方のスペシャリテが再登場

プレフ(ベーコン&玉ねぎ)の画像

<ジョアン>
プレフ(ベーコン&玉ねぎ) 346円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 ベーカリー
[販売期間]2022年5月11日(水)~5月31日(火)

昨年の誕生祭でも販売し、好評だったメニューが再登場。耳慣れない「プレフ」というこちらのパンは、温度計がなかった時代、窯の温度を計るために試し焼きした生地をムダにしないため味付けして売り出したのが起源と言われるフランス西部・ヴァンデ地方のパン。ベーコンとソテーしたタマネギ、ガーリックバターで食べごたえあるスペシャリテに仕上げました。カリカリに香ばしく焼けた表面のチーズもたまりません。

ピスタチオを存分に楽しめるヴィエノワ

ヴィエノワ(ピスターシュ)の画像

<ジョアン>
ヴィエノワ(ピスターシュ) 303円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 ベーカリー
[販売期間]2022年5月11日(水)~5月31日(火)

「ヴィエノワ」とは“ウィーン風の”を意味するパン。スティック状で、表面の美しいクープ(切れ目)、そして牛乳やバター・砂糖を加えたちょっとリッチな風味の生地が特徴です。歯触りが軽くふんわりやさしい生地は、クリームと好相性。今回の誕生祭では、風味豊かなピスタチオクリームを挟み、クラッシュピスタチオをあしらったスタイルで登場。おやつにもぴったり。

甘酸っぱいチェリーのさくさくタルト

タルト オ スリーズの画像

<ジョアン>タルト オ スリーズ 324円 (1/8カット)

□日本橋三越本店 本館地下1階 ベーカリー
[販売期間]2022年5月11日(水)~5月31日(火)

ティータイムの主役や、デザートにもおすすめのちょっと贅沢なタルト。爽やかな酸味のレッドチェリーと深みのある甘みが特徴のダークチェリー・2種類のチェリーをアーモンドクリームと合わせて焼きあげました。サクサクのタルト生地と、2色の彩りが美しいチェリー・アーモンドクリームのマリアージュ。ゆっくり紅茶やコーヒーを淹れて楽しみたくなる一品です。

このほかにも店頭には誕生祭期間限定のパンが登場予定。ぜひ<ジョアン>のパンをお楽しみください。