【日本橋三越】新鮮!料理を華やかにする「ワイン塩」

【日本橋三越】新鮮!料理を華やかにする「ワイン塩」のメインビジュアル

11月17日(木)は、ボージョレ ヌーヴォーの解禁日。ワインに注目が集まる季節、日本橋三越本店ではワインを使った「ワイン塩」にも注目しました。ワインと塩を混ぜ、軽く煮詰めて作るワイン塩は、ワイン由来の美しい色やほのかな香りが、お料理をいっそう華やかにしてくれる調味料。
今回は、ワイン塩に加え、ワイン塩を使ったメニューもご紹介。バイヤーが銘店といっしょに考案した美味をお楽しみください。

素材がちがう「ワイン塩」3種

<味匠庵>ワイン塩(白・赤・ロゼ)の画像

<味匠庵>ワイン塩(白・赤・ロゼ) 各651円 (各25g)

□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵
[販売期間]通年

上質なワインの瓶底に沈殿する澱(おり)。<味匠庵>からご紹介する「ワイン塩」は、山形県産ワインの澱と、鳥海山の伏流水を含んだ海水を平釜で煮詰めたこだわりの一品。ワイン由来のほのかな香りは、とくに肉料理と好相性です。

ワインに合う!焼鳥×ワイン塩

<両国茶屋> つくね揚げ赤ワイン風味の画像
<両国茶屋>トマト&ブロッコリ―串の画像

<両国茶屋>
上:つくね揚げ赤ワイン風味 486円 (1パック/10個入)
下:トマト&ブロッコリ―串 249円 (1本)

□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年11月16日(水)~11月29日(火)
[販売個数]
 つくね揚げ赤ワイン風味:各日15点限り
 トマト&ブロッコリ―串:各日50点限り

銘店<両国茶屋>が定番のつくねに赤ワイン塩をふりかけ、食材の甘みを引き出し、ワインにぴったりのおつまみに。トマトとブロッコリーに鶏ささみを巻いて焼きあげた串にも赤ワイン塩をふり、ちょっと珍しいおしゃれな焼鳥に仕上げました。

新提案。肉寿司×ワイン塩

<肉の壱丁田>ワイン塩で食べる肉寿しの画像

<肉の壱丁田>
ワイン塩で食べる肉寿し 1,674円 (6貫)

□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年11月16日(水)~11月29日(火)
[販売個数]各日10点限り

新しい美食の世界を楽しめる、肉寿司と赤ワイン塩のマリアージュ。口に入れた瞬間、黒毛和牛サンカクバラの甘みとワイン塩のほのかな香りやほどよい塩味が合わさり、やがて肉の旨みがじんわり。もう1貫、もう1貫と、止まらなくなりそうなおいしさです。

ワインが香る、からすがれい

<築地なが田>からすがれい塩焼の画像

<築地なが田>からすがれい塩焼 994円 (1切)

□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年11月16日(水)~11月29日(火)
[販売個数]各日10点限り

ふっくらとしたやわらかな食感、くせのない淡白な味わい。そんな「からすがれい」の魅力をいっそう際立たせようと赤ワイン塩を使って焼きあげました。ほのかなワインの香りが食欲をそそる、<築地なが田>の一品をお楽しみください。

ワイン塩で握った、贅沢おむすび

<しゃれむすび>合鴨ローストとワイン塩むすびの画像

<しゃれむすび>合鴨ローストとワイン塩むすび 350円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年11月16日(水)~11月29日(火)
[販売個数]各日10点限り

米・海苔・具材、そして、塩。食材にこだわるおむすび専門店が作った「合鴨ローストとワイン塩むすび」。赤ワインの香りがする塩を使ってにぎった珍しいおむすびに、赤身と脂身のバランスのよさを楽しめる合鴨ローストを合わせました。

酒粕の香り、ワインの香り

<銀座若菜>チーズ酒粕漬 ‐ワイン塩‐の画像

<銀座若菜>チーズ酒粕漬 -ワイン塩- 648円 (60g)

□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年11月16日(水)から
[販売個数]50点限り

北海道産クリームチーズを上質な吟醸酒粕と芳醇なみりん粕の漬床でじっくりと熟成。独特の甘みが魅力の「チーズ酒粕漬」に赤ワイン塩を合わせました。酒粕とワイン、ふたつのほのかな香りが織りなす新感覚のおいしさをご堪能ください。