【日本橋三越】新米紀行、2021秋

ふっくら、つやつや、ほっかほか。日本人が愛してやまない、おいしいお米の季節がやってきました。今、日本にはなんと800種類*もの個性豊かな銘柄米が栽培されているそうです。そんな中から日本橋三越本店<お米場 田心>が選んだこの秋おすすめの銘柄をいくつかご紹介しましょう。ご家庭で利き酒ならぬ利き米を楽しんでみては。
*:令和元年産、農林水産省「農産物規格規定」より
あの「今摺米シリーズ」を今年もまた

<お米場 田心>
新米【特別栽培】新潟県奥阿賀産 今摺米 4種(画像左から:こしひかり・新之助・ミルキークイーン・いのちの壱)
2kg 各2,355円・5kg 各5,616円
□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵・グローサリー
まずご紹介するのは、毎回ご好評をいただいている新潟県奥阿賀地区で育まれた[今摺米シリーズ]、「こしひかり」「新之助」「ミルキークイーン」「いのちの壱」の4種。それぞれの品種に合わせて日照や土の状況の異なる田んぼで育てるというこだわりようです。香り、味わいなどトータルバランスに優れた「こしひかり」。今やメジャーの仲間入りの「新之助」は、甘みと粘りが特徴。甘くてもっちりの「ミルキークイーン」。大粒で香りが良く、粘りと弾力に優れた「いのちの壱」。いずれも<お米場 田心>が自信を持っておすすめする選ばれしブランド米たち。味はもちろん、それぞれの香りや食感を比べて楽しむのもいいかもしれません。
リピーターぞくぞくの人気ブランド米

<お米場 田心>
新米【特別栽培】富山県黒部産 富富富
2kg 1,750円・5kg 4,104円
□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵・グローサリー
「富富富(ふふふ)」は2018年に富山県からデビューした新品種です。富山のきれいな水で作られたつややかな粒、そして甘く優しく上品な味わいで、炊き立てを頬張ると思わず「ふふふ」と微笑みを浮かべてしまう、そんな魅力あるお米です。<お米場 田心>には生産者の橋本 喜洋さんが育てた、なかなか入手できない特別栽培米が入荷いたします。ぜひ一度ご賞味ください。
ブランド米を語るなら、まずはこちらから

<お米場 田心>
新米【慣行栽培】新潟県南魚沼産 こしひかり
2kg 2,322円・5kg 5,400円
□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵・グローサリー
ブランド米の定番中の定番「南魚沼産 こしひかり」が早くも新米で登場です。この時期、まずは慣行栽培米から。独特の粘りと甘み、そして炊きあがりの豊かな香り。毎年多くのみなさまから愛され親しまれている「南魚沼産 こしひかり」は、相も変わらず今年も文句なしのおすすめです。
その艶に味わいに、多くの米好きが魅せられる

<お米場 田心>
新米【特別栽培】山形県高畠町産 遠藤 五一さんのつや姫
2kg 3,564円・5kg 8,640円
□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵・グローサリー
[販売期間]2021年10月下旬予定
[ご予約]2021年10月19日(火)午前10時より、お電話にて予約承ります。03-3231-8500 直通
お米本来の甘みもたっぷり、しっとり感とモチモチ感の絶妙なバランス。そしてこの「つや姫」の魅力は何と言っても炊きあがりの艶。ご紹介する「つや姫」の生産者は、つや姫マイスターの遠藤 五一さん。お米にやさしい土づくりにはじまり、毎日お米と向き合いながらこだわりの農法で育んだ最高品質の「つや姫」です。お米好きなら一度は食べてみたいと言わしめる「遠藤 五一さんのつや姫」をこの機会にぜひ。
米どころ秋田の新ブランド米をいち早く

<お米場 田心>
特別栽培 秋田県産サキホコレ
2kg 1,512円
※10月19日~27日まで価格表記に誤りがありました。
□日本橋三越本店 本館地下1階 味匠庵・グローサリー
[販売期間]2021年11月6日(土)から
全国屈指の米どころ秋田県から、今年令和3年、満を持して発売される新品種「サキホコレ」が入荷いたします。際立つ白さと艶。粒感のあるふっくらとした食感。上品な香りと口に含むほどに広がる深い甘み。次世代の秋田米を担う、その出来栄えをじっくりご堪能ください。
□日本橋三越本店 本館地下1階 お米場 田心
電話 03-3231-8500 直通