【日本橋三越】 秋を味わう「行楽弁当」

秋といえば、行楽シーズン。旅行を計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか。一方、なかなか休みがとれず、泊りがけは難しいという場合も。そんなときは、高く澄みきった空の下、都内・県内の名所で秋を満喫。近くの公園でも、日本橋三越本店 本館屋上の「日本橋庭園」でも、心地よいひとときをお過ごしいただけます。そこで今回は、秋のピクニック気分を盛りあげるお弁当を4つのテーマでご紹介。「きのこ」「さつまいも」「京の味」「かぼちゃ」、どのテーマも秋の風景にぴったりな美味ばかりです。
日本橋庭園
・開放時間:午前10時~午後7時
・ペットの同伴可 (放し飼いはご遠慮ください。必ず籠にいれてください。)
・芝生の養生期間は芝生への立ち入りができない場合がございます。
1.テーマ「きのこ」
秋の味覚を代表する「きのこ」は、ごはんとの相性も抜群のおいしさ。もちろん松茸も登場します。
秋味の王様「松茸」をどうぞ

<ゆしま扇>四季弁当「松茸弁当」 1,404円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]販売中~2022年11月30日(水)
栗ものせた松茸炊き込みご飯・沖目鯛焼・海老や野菜の天ぷら・玉子焼・高野豆腐や野菜の煮物・牛すき焼・しんじょしんびき揚げ・穴子山椒佃煮・大根とにんじんのなますなど。見た目からも秋を感じさせてくれる、色鮮やかな1折です。
秋の味覚に、秘伝の辛味をつけて

<亀戸升本>
神無月弁当 ~きのこづくし~ 1,620円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年10月1日(土)~10月31日(月)
江戸下町の心粋を今に伝える老舗<亀戸升本>から、きのこごはんと秋の味覚を盛り込んだ「神無月弁当~きのこづくし~」をご紹介。選び抜いた素材を伝統の味に調理しました。秘伝の辛味「亀辛麹(かめからこうじ)」をつけてお召しあがりください。
江戸の味、粋なお弁当

<神田明神下みやび>彩紅葉 1,394円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]販売中~2022年10月下旬
松茸・ぶなしめじ・栗・南瓜・さつまいも・ぎんなんなど、秋の味覚満載の1折。「彩紅葉」の名の通り、<神田明神下みやび>が得意とする「見て美しい、食べておいしいお弁当」に仕上がっています。「旬の口福」をテーマにする銘店の味わいをお楽しみください。
2.テーマ「さつまいも」
10月13日(木)は、さつまいもの日。秋を感じさせる豊かな甘みは、お弁当の中の名脇役です。
さつまいも&きのこの共演

<柿安ダイニング>もち麦入りきのこご飯とサンマの蒲焼弁当 891円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 洋・中華総菜
[販売期間]販売中~2022年10月下旬
バラエティー豊かな美味をバランスよく盛りつけた<柿安ダイニング>のお弁当。ダイスカットのさつまいもと茸をちりばめたもち麦入りの炊き込みご飯・さんまの蒲焼き・秋なすの揚げ浸し・かぼちゃの煮物・マカロニサラダなどを楽しめます。
かわいらしい8角形のお弁当

<壺屋>秋色稲荷弁当 798円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年10月12日(水)~10月18日(火)
[販売個数]各日5点限り
行楽のお供にぴったりな「秋色稲荷弁当」。濃いめに味付けた甘み豊かな油揚げに適量の酢飯を入れたいなり・わさびいなり・焼鮭・さつまいも・玉子焼など、8角形に盛りつけられた美味の数々は、うっとりするほどの美しさ、おいしさです。
人気店がおとどけする三大秋味

<リッチクリームコロッケ東京>栗とさつまいものバター醤油ごはん 781円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 洋・中華総菜
[販売期間]2022年10月1日(土)~10月18日(火)
[販売個数]各日20点限り
秋の味覚を代表する栗・さつまいもをたっぷりお楽しみいただける<リッチクリームコロッケ東京>の「栗とさつまいもときのこのバター醤油ごはん」。美しい秋の風景を眺めながらお召しあがりいただきたい、人気店のお弁当です。
3.テーマ「京の味」
人気の行楽地「京都」の気分をお弁当で。日本橋三越本店では「第73回 京名物 洛趣展」を開催中。
第73回 京名物 洛趣展
□2022年10月19日(水)~10月24日(月)
□日本橋三越本店 本館7階 催物会場
300年の歴史を誇る銘店から

<京料理 美濃吉>秋の彩り御膳 2,484円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年9月28日(水)~10月11日(火)
[販売個数]各日約10点限り
旬の野菜を彩り豊かに盛り付けた、見た目も楽しいお弁当「秋の彩り御膳」。創業享保元年(1716年)、京都・三条大橋のたもとの一角に開かれた腰掛茶屋が始まりといわれる<美濃吉>が、京都ならではの上品で繊細な味わいをお届けします。
伝統の味わい、銘店の「京湯葉」

<ゆば庄>京ゆばと丹波しめじを使った黒毛和牛弁当 1,512円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年10月12日(水)~10月25日(火)
京ゆば・丹波しめじ・黒毛和牛・きぬさやを敷き詰めた、約13cm四方のかわいらしいお弁当。その中でも京ゆばは<ゆば庄>が明治18年(1885年)の創業以来、素材と製法にこだわり続けている一品。京ゆばとお肉を別のお出汁で炊きあげ、それぞれの味わいを引き立てました。長い歴史に培われた、京の美味をお楽しみください。
京都の料亭が作る秋の味

<京料理 美濃吉>松茸ごはん弁当 3,240円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年10月19日(水)~10月25日(火)
[販売個数]各日5点限り
<京料理 美濃吉>が日本橋三越本店内の店内厨房にてお作りする、秋の素材を中心に盛り合わせた限定の1折。松茸や鮭・舞茸など秋ならではの味わいを心ゆくまでお楽しみいただけます。
4.テーマ「かぼちゃ」
10月31日(月)は、ハロウィン。ジャック・オー・ランタンにちなんで「かぼちゃ」をご用意。
天ぷらで楽しむ、秋の味

<天一>秋味天丼弁当 1,296円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 和総菜
[販売期間]2022年10月5日(水)~10月11日(火)
[販売個数]各日10点限り
創業、昭和5年(1930年)。文化人のサロンとしても愛用されてきた天ぷら料理の老舗<天一>。その「秋味天丼弁当」は、旬を迎えたかぼちゃをメインに、ごぼうのかき揚げ・大黒舞茸・海老2本・いんげんも入った多彩な1折。どうぞご賞味ください。
かぼちゃも入った、旬のビリヤニ

<シターラ ティアラ>
季節の野菜ビリヤニ弁当 1,350円 (1折)
□日本橋三越本店 本館地下1階 洋・中華総菜
[販売期間]2022年10月1日(土)~10月31日(月)
しめじ・舞茸・かぼちゃ・なすなどの季節の食材を、インドの蒸し煮ご飯「ビリヤニ」と合わせた「季節の野菜ビリヤニ弁当」。9種類のカレーの中から店頭でお好きな一品を選び、合わせてお召しあがりいただけます。※写真はバターチキンカレー