[菓遊庵:旬歳時記] 花咲く春としあわせを願って味わう「桃の節句」のお菓子

菓遊庵:旬歳時記 

厄を祓い、しあわせを招く、桃の花
ひな祭り、上巳の節句、桃の節句、と呼び方はいろいろ。「ひな祭り・上巳の節句」は、旧暦の三月初めの巳(み・し)の日に、災いを託した人形(ひとがた)を川や海に流して無病息災を願う行事と、ひな(人形)遊びが結びついたという一説があります。「桃の節句」は、桃の花が咲く時季という説もありますが、桃は昔、邪気を祓う植物とされ、桃の花を飾ることで厄祓いになると考えられていました。ひな飾りの、おひなさまとお殿さまとの間に飾られる花の多くが桃の花のようです。一方、お飾りにいっそう春の華やぎを彩る桜と橘。これは、ひな飾りが京都御所の紫宸殿をモデルにしているため、実際に植えられている「左近の桜、右近の橘」に由来しているといわれています。

2021年2月10日(水)~3月3日(水)
食品フロア[菓遊庵]
[お取り扱い店舗]
日本橋三越・銀座三越・高松三越・星ヶ丘三越・新潟伊勢丹・仙台三越・福岡三越
札幌三越・栄三越・広島三越・浦和伊勢丹
※店舗により会期が異なります。詳しくは売場係員にお尋ねください。

かわいくて味わい風雅なひな祭りのお菓子。

伝統の祝い菓子、愛らしい創作菓子など、かわいくて味わい風雅なひな祭りのお菓子をご紹介します。
 

長崎〈茂木一○香本家〉桃かすてら

長崎〈茂木一○香本家〉桃かすてら

長崎〈茂木一○香本家〉桃かすてら 1個 756円

商品を見る

初節句の贈り物としても古くから愛されている、砂糖細工の桃が艶やかな伝統の祝い菓子。昔ながらの製法で焼き上げたふんわりしっとりのカステラの上に、上品な甘みの砂糖細工で、めでたい桃をかたどりました。
 

大阪〈つのせ〉ひなおこし

大阪〈つのせ〉ひなおこし

大阪〈つのせ〉ひなおこし 130g 411円

商品を見る

ひな飾りを彩る縁起物、ひし餅に見立てたカラフルなひと口サイズのおこし。粟粒ほどの大きさに砕いたもち米を使った、大阪伝統の粟おこしです。しっかりとした歯触りと上品な風味で、創業以来親しまれています。
 

岐阜〈松福〉ひなおかき

岐阜〈松福〉ひなおかき

岐阜〈松福〉ひなおかき 67g(5種類) 648円

商品を見る

素材の風味豊かな5種類のおかきをかわいらしいひな祭りパッケージに詰め合わせました。チョコットカシューナッツ、あおさ千枚、ザラメ千枚、うま味あられ、アーモンドチーズの5つのおいしさは、ちょっと大人のひな祭りにおすすめです。
 

京都〈大黒屋〉ひな祭り琥珀

京都〈大黒屋〉ひな祭り琥珀

京都〈大黒屋〉ひな祭り琥珀 1箱 1,055円 ※三越伊勢丹限定

商品を見る

お殿様とお雛様。左近の桜と右近の橘。美しい色合いと透明感は、まるでガラス細工のような琥珀菓子。子孫繁栄や長寿を願うひし餅も干菓子にして添えました。節句祝いはもちろん、季節のギフトにもおすすめです。
 

香川〈ばいこう堂〉おひなさま小箱

香川〈ばいこう堂〉おひなさま小箱

香川〈ばいこう堂〉おひなさま小箱 1箱(14個入) 594円

商品を見る

三人官女も控えたひな飾りを香川県産和三盆の干菓子で表現した愛らしい詰め合わせ。やさしい口どけ、独特の甘みと旨み、そして風味のよさは格別です。和三盆の老舗ならではの奥深い味わいをお召しあがりください。
 

東京〈金太郎飴本店〉ひなあめ

東京〈金太郎飴本店〉ひなあめ

東京〈金太郎飴本店〉ひなあめ 12粒 486円

商品を見る

おひなさま、お殿さま、桃の花など、ひな祭りの絵柄を入れた金太郎飴。昔ながらの製法で仕上げたやさしい味わいは、お子さまから大人までお楽しみいただけます。
 

大阪〈岡部製菓〉ひなかりんとう

大阪〈岡部製菓〉ひなかりんとう

大阪〈岡部製菓〉ひなかりんとう 90g 361円

商品を見る

さまざまな味わいと、細くてポリポリの食感も楽しいひな祭り仕立てのかりんとう。胡麻風味かりんとう、海苔入り青かりんとう、色どりの赤かりんとう、チョコレートコーティングなど、食べるほどに楽しくなるおいしさを詰め合わせました。
 

東京〈銀座 菊廼舎〉冨貴寄 ひなまつり

東京〈銀座 菊廼舎〉冨貴寄 ひなまつり

東京〈銀座 菊廼舎〉冨貴寄 ひなまつり 小丸缶(85g)1,210円 ※三越伊勢丹限定

商品を見る

ひな祭りにおいしい華を添える多彩な味わいを小丸缶に詰め合わせました。お雛様の絵柄を施した雲平をはじめ、ぷっくりとしたかわいらしいハート形の干菓子、いろいろな味わいが楽しめる色とりどりの金平糖など、にぎやかな小丸缶です。

 

新潟〈瑞花〉ひなあられ

新潟〈瑞花〉ひなあられ

新潟〈瑞花〉ひなあられ 1袋 432円

商品を見る

お米の風味豊かな優しい味わいのひなあられ。口当たりもやさしく、サクッとした食感が後を引きます。四季を表しているともいわれる、白、黄、緑、桃色の淡い4色で仕上げました。黒糖がけの黒大豆入りです。

 

京都〈俵屋吉富〉創作干菓子 桃の節句

京都〈俵屋吉富〉創作干菓子 桃の節句

京都〈俵屋吉富〉創作干菓子 桃の節句 煎餅4枚・落雁5個・琥珀糖3個・金平糖25g 972円

商品を見る

ひな飾りモチーフの煎餅や打物、琥珀などの干菓子をかわいい小箱に詰め合わせました。おひなさまとお殿さまの絵柄が愛らしい煎餅、瓢箪や蝶々のかたちをした琥珀、貝合わせをかたどった打物など、京菓子ならではの美しさと味わいをお楽しみください。

 

栃木〈和楽互尊〉さくら餅

栃木〈和楽互尊〉さくら餅

栃木〈和楽互尊〉さくら餅 1個 159円

店頭のみ取り扱い

北海道産小豆を丁寧に炊き上げた、さらりとした口当たりのこし餡入り道明寺の桜餅。もち米を使った道明寺独特のつぶつぶした食感と口どけのよいこし餡が美味。ほんのりと広がる塩漬け桜葉の風味が春の味わいをより引き立てます。

 

※写真は盛り付け例です。盛り皿等は商品に含まれておりません。
※一部の店舗ではお取扱いのない商品がございます。係員にお問い合わせください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税(8%)込みです。

#この記事のタグ