【伊勢丹新宿店】パティシエたちの想いをのせて!2022年の星座ケーキに込めたのは「未来へのつながり」

「伊勢丹新宿店らしい特別なクリスマスケーキをおとどけしたい」。そんな想いで人気パティシエが手がける限定ケーキを毎年ラインナップしていますが、2022年は「星座」がテーマです。デコレーションやトッピングで夜空の輝きやファンタジックな世界を表現するだけでなく、星座は未来を占うということでパティシエたちがこの先も残していきたい素材や技法を取り入れています。「味わいはもちろん眺めているだけでも元気になれますように」。それは星に願いを込めた、すべてのケーキに共通する想いです。
□承り期間:2022年10月8日(土)午前10時~12月14日(水)午後8時
※ご注文はオンラインストアのみとなります。
※お渡しは12月25日(日)、伊勢丹新宿店の店頭のみとなります。
ASTERISQUE/アステリスク
-
<アステリスク> stella (ステラ) 6,001円
(約 直径12×高さ9cm)
Pâtisserie BIGARREAUX/パティスリー ビガロー
-
<パティスリー ビガロー>ガトーシトロン 5,801円
(約 縦12×横14×高さ4.5cm)

夜空に輝く個性豊かな星の一つひとつは何年も前に生まれ、今も輝き続けています。バタークリームとドボスマッセ、どちらも古くから伝わる菓子の技法。味わい深いこの2つの輝きを未来へつなげていきたいと思い選びました。冬が旬のレモンの果汁をたっぷりと使い、自然な色味と味わいを星空、金箔を星座に見立てています。人々を導く星座のように、クリスマスに彩りを添えられますように。
Mont St. Clair/モンサンクレール
-
<モンサンクレール>Le Bèlier (ル ベリエ) 7,560円
(約 直径15×高さ5cm)

流れるような銀河系をイメージしたグラサージュをかけ、表面にはコーヒー豆やアラザン、銀箔で夜空に広がる星空に見立てました。「Le Bèlier (ル ベリエ)」と名づけたケーキはフランス語で牡羊座の意味。<モンサンクレール>のオープンした3月を表現したケーキです。メキシコ産の希少なホワイトカカオとコーヒーが奏でる大人のマリアージュをクリスマスのひと時にお楽しみください。
ACACIER/アカシエ
-
<アカシエ>星空の下で 6,480円
(約 直径15×高さ8cm)

夏に訪れて目にした沖縄の満天の星空からインスピレーションを得て作ったケーキです。具体的な星座というよりも、夜空に輝く星空全体をイメージしています。南国の星空なのでトロピカルなフルーツにもこだわりました。元々はカカオもトロピカルフルーツなので、バナナやパイナップル・マンゴーなどと本質的にとても相性の良い素材です。冬に南国という、いつもと違ったクリスマスを楽しんでいただけたらと思います。
Pâtisserie L'Authentique/パティスリーロタンティック
-
<パティスリーロタンティック>レクラルージュ 5,940円
(約 直径15×高さ6cm)

星座というのは星と星、点と点をつないだものなので、誰もが親しみのある紅茶や赤いフルーツ・チョコレートを星がつながるように見立てケーキを製作しました。個人的に星座にはそれぞれカラーがあると考え、夜空をイメージしたチョコレートの上に赤いフルーツのジュレをのせ、赤い星座を表現しました。お子さまから大人まで、年齢を問わずたくさんの方にお召しあがりいただけたらうれしいです。
TRÈS CALME/トレカルム
-
<トレカルム>レザン・ヴァニーユ 6,912円
(約 縦17×横9×高さ8cm)

ラムレーズンとバニラ・チョコレート・クルミを組み合わせた今年のクリスマスケーキ。夜空で星と星が結ばれ美しい星座が生まれるように、素材と素材のつながり、味わいの一体感を意識しています。「山羊座」をイメージし、色は白に。いくつも絞ったクリームは冬の空に輝く無数の星と雪を表現しています。ラムの芳醇さ、バニラの香り、クルミや濃厚なチョコレートクリームが、きっと満足感をもたらしてくれるはずです。
Patisserie L'essentielle/パティスリーレセンシエル
-
<パティスリーレセンシエル>Natalis (ナタリス) 6,001円
(約 直径15×高さ7cm)

テーマにしたのは星座をモチーフに描かれているというペルーの地上絵。満点の星空を見上げているような壮大なスケールをイメージしています。ペルーにちなんでスポンジにはアマゾンカカオを使い、カカオニブの砂糖がけをトップに散りばめて、星の煌きを表現しました。クリスマスの「Noël」の語源は、誕生という意味のラテン語「natalis」です。このケーキを選んでくださった皆さまに大切な時間が訪れますように。
PÂTISSERIE Yoshinori Asami/パティスリー ヨシノリ アサミ
-
<パティスリー ヨシノリ アサミ>ニュイテトワレ 7,128円
(約 縦20×横11×高さ4.5cm)

夏の休日に山で夜空を見上げたとき、くっきりと見えるいて座やさそり座など夏の星座に感動した思い出があります。その感動をケーキを通じて伝えたいと、華やかさや美しさにこだわりまた。フランボワーズのコンフィチュールで満天の星を、ムースで天の川を表現し、私の好きな勇敢さのあるいて座をチョコレートで飾りました。「ケーキがある場所には笑顔がある」、そんな小さな幸せを感じながら味わっていただけたら。
teal/ティール
-
<ティール>カカオルージュ 5,400円
(約 直径12×高さ5cm)

夜空は艶のあるグラサージュで、そこに浮かぶきらめく星座を金粉で表現しました。特定の星座をモチーフにはしていませんが、夜空に浮かぶ「無数の星々の全景」というイメージです。お子さまから大人までおいしくお召しあがりいただけるやさしい味わいに仕上げました。ご家族や大切な方などみんなと過ごすクリスマスという一年に一度のかけがえのない日にぴったりのケーキです。
feuquiage/フキアージュ
-
<フキアージュ>フェテ 5,184円
(約 直径12×高さ4.5cm)

先人たちが伝えてきた星座のように、今回のケーキもピスタチオやベリー・バニラなど組み合わせはベーシックですが、自分なりに解釈で素材の味わいが強まるようにブラッシュアップさせています。モチーフにしたのはこいぬ座です。ホワイトチョコレートのデコレーションの上にフランボワーズやクリスパールを散りばめ、シンプルな星座を華やかに表現。小さいながらも満足できるケーキに仕上がっています。
LA BOUTIQUE de Joёl Robuchon/ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
-
<ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション>ラ ローズ 8,701円
(約 直径14×高さ4.5cm)

ケーキの表面を深い色合いのグラッサージュで覆い、粗めの粒状の金箔を散りばめて、宇宙の空間と星々を表現しました。うお座のアフロディーテの神話をモチーフに、宇宙に咲く大輪の薔薇をイメージしています。家族・友だち・恋人同士など、すべての方々に味わっていただきたいです。ビジュアル的にも美しいデザインなので、SNSなどで華やぎを共有していただけたらうれしいです。
PASCAL LE GAC/パスカル・ル・ガック
-
<パスカル・ル・ガック>ビュッシュ ド ノエル ショコラオランジュ 6,480円
(約 縦8×横8×高さ7cm)

<パスカル・ル・ガック>のクリスマスケーキは、誰もが夜空で見つけやすい星座としてオリオン座がモチーフ。ビュッシュの上に飾られた3つの星はオリオン座に並ぶミンタカ・アルニラム・アルニタクを表現し、家族の食卓に瞬くクリスマスの魔法と、冬の夜空に瞬く星座をイメージしました。オレンジとチョコレートのケーキはすべての方に、特に家族で過ごすクリスマスシーンに最適なケーキです。
【伊勢丹新宿店】
パティシエたちの想いをのせて!2022年の星座ケーキに込めたのは「未来へのつながり」
□承り期間:2022年10月8日(土)午前10時~12月14日(水)午後8時
□お渡し⽇:2022年12⽉24⽇(土)・12月25⽇(日)午前10時30分〜午後7時
□お渡し場所:伊勢丹新宿店 本館6階 特設会場
ショコラとサブレで星そのものを表現し、新しいアントルメに仕上げました。<アステリスク>という店名は「小さな星でありながらも大きな輝きを放ちたい」という意味があり、星座を構成する小さな星をイメージしています。世界のどこにいてもすべての人が平等に目にすることができる星座のように、いろいろな人々に自由に楽しんでいただけることを願っています。