Relaxation In Style.

日常を快適に、どこまでも自分らしく。
上質な素材・洗練されたデザインで生活に彩りと心地良いリズムを。
肌寒い日を心地良く過ごせるような、上質な素材の衣服や肌触りの良いアイテム、心が華やぐ装身具などをご紹介します。
ORIENTAL GATE/オリエンタルゲート

<オリエンタルゲート>は、美しい自然との共存というテーマを掲げるネパール発のファッションブランドです。
ヒマラヤのヤクのうぶ毛やシルク、コットン、麻などの自然素材を使用し、手紡ぎ手織りなどの伝統を守るものづくりを行なっています。
心地良い肌触りを感じながら、長く愛着を持って着られる上質な服をお届けしています。
生産から消費まで、地球に優しい循環を生み出しながら、シンプルでシックな大人の装いをご提案いたします。
店頭販売
□2025年2月12日(水)~2月18日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
andu amet/アンドゥアメット

てのひらに吸い付くような、柔らかくなめらかな感触。
羽根のような軽さ。
それでいて、とても丈夫。
エチオピアの高原に棲息する羊から取れる上質な素材を使い、その良さを最大限に活かす染め・加工・デザイン・縫製をしています。触れた瞬間、誰もが幸せな気持ちになるような手触りと軽さをぜひご体感ください。
店頭販売
□2025年2月12日(水)~2月18日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
ANSPINNEN/スピネン

良質な糸をつくり、その糸が生きるものづくりを目指す<スピネン>は、価値ある技術の継承を行っていく日本発のファクトリーブランドです。
ドイツ語の紡ぐという意味のSPINNENに、前置詞ANをつなげた名前は、紡績会社を基盤とし、ドイツ由来の機械を一部使っていることから名づけられました。紡績とは糸づくり。着心地良く長く愛用できるニットは、上質な糸から生まれます。
<スピネン>では、カシミヤやヤクなどを、最高の技術で丁寧に紡ぎ、原毛から糸にするまでを終始一箇所で行い、編む工程は糸を熟知した協力工場と連携し、職人の手で糸の個性を引き出しながら製品化。技術を次世代へとつなぎ、ものづくりに対する誠実な想いも編み進めていきます。
店頭販売
□2025年2月19日(水)~2月25日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
1dozen/イチダース

“1dozen”とは、古代より現代に続く単位。
その利便性やいくつもの素数で割り切れるフレキシビリティから、今でも世界中で使われ続けています。
<イチダース>では、古くから愛用されている普遍的なアイテムにフォーカス。
そこに手の温もりを感じられる素材、現代のニュアンス、機能性を融合させて、できるだけ長く愛用されるようなものづくりを目指しています。
<イチダース>のものづくりの歴史は長く、10年、20年、30年と長きに渡りお客さまに喜ばれるものをと試行錯誤し、時にはお客さまのアイデアをヒントに作り続けてきた素材、アイテムが並びます。ぜひ手に取って、その歴史や肌触りを感じてください。
店頭販売
□2025年2月19日(水)~2月25日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
※店頭のみお取扱いとなります。
ao/アオ

<アオ>は、新潟県・糸魚川市(いといがわし)に自社の縫製工場をもつファクトリーブランドです。国内生産で、目の行き届くものづくりを目指します。
“洗いざらし”のコットンって、気持ちがいい。
じゃぶじゃぶ洗って、カラリと乾いた服。
太陽のにおいがして、その服の山に顔をうずめたくなります。
<アオ>は、「“洗いざらし”のよさを感じるガーゼ服」を作り続けるブランドです。
店頭販売
□2025年2月26日(水)~3月4日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
※店頭のみお取扱いとなります。
000/トリプル・オゥ

創業145年の刺しゅうメーカーが作る、オリジナルの立体刺しゅう技法を用いたアクセサリーブランド<トリプル・オゥ>。0.1mm単位のプログラミングと、職人の手仕事をミックスし、使い手へのやさしさにこだわった商品を生み出しています。
店頭販売
□2025年2月26日(水)~3月4日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 イーストパーク
※店頭のみお取扱いとなります。