<ストウブ>の魅力をイセタニスタが体験レポート!
人気カラー「ラ・メール」の限定コレクションを試していただきました!

<ストウブ>の魅力をイセタニスタが体験レポート!人気カラー「ラ・メール」の限定コレクションを試していただきました!

「ストウブ」というお鍋をご存じですか。「名前は聞いたことがあるけど、使ったことはない」という方も多いかもしれません。どんな特徴がある?どんな料理に向いている?実際の使い勝手は?そんな気になるストウブのいろいろを、ストウブをよく知らない、またはうまく使いこなせていないという8名のイセタニスタの方々に本音でレポートしていただきました!使っていただいたのは人気カラー「ラ・メール」の限定コレクション。地中海の色を映し取ったような美しい色のココットです。

いつもの料理をもっとおいしく!
<ストウブ>の魅力をイセタニスタが体験

プロフェッショナル向けに開発され、ミシュランの星付きレストランで愛用される<ストウブ>の鍋。料理上手じゃなきゃ使いこなせないのでは?おしゃれなおもてなし料理を作るためのものなのでは?と思われがちですが、実は毎日の“ふつうの料理”を美味しくしてくれる強い味方なのです。

<ストウブ>の鍋画像

定番のラウンドから毎日のちょこっと使いにも便利なラ・ココット de GOHAN、Wa-NABEまで。職人が丁寧に仕上げる<ストウブ>製品は、ひとつひとつ風合いが異なり、全く同じものは2つとありません。出会えたココットはまさにあなただけのもの。そんな愛着のわくお鍋でもあります。

<STAUB/ストウブ>
ラ・メール ブラスノブシリーズ
左:ピコ・ココット ラウンド(14cm) 19,800円、(16cm) 24,200円、(20cm) 30,800円 商品はこちら
中:ラ・ココット de GOHAN (M:16cm) 24,200円、(L:20cm) 31,900円 商品はこちら
右:Wa-NABE(M:18cm) 25,300円 商品はこちら

■伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/ストウブ
■三越伊勢丹オンラインストア

今回ご紹介するのは、「ストウブを使ったことがない」、「持っているけどうまく活用できていない」というイセタニスタさん8名による実録レポート。ストウブファンの方も、はじめましての方も、ぜひ参考にしてくださいね。

はじめに教えて!
<ストウブ>のこと知っていた?どう思っていた?

史織さん史織さん

ル・クルーゼと似ている印象。
ル・クルーゼの鍋を持っているので、ストウブの購入にはいたらなかったです。

moeさんmoeさん

パンを焼くためにピコ・ココットの16cmを愛用しています。
パンを焼くにはとても便利なサイズなのですが、料理をするには少々小さく、
なかなか使えずにいました。

ウスイさんウスイさん

デザインが好きでいつか手に入れたいと思っていましたが、
手持ちの調理器具である程度満足していたので購入にはいたらず。

ゆみさんゆみさん

ストウブの存在は知っていたけど、
どんなお料理ができるのか、何に向いているのかは知りませんでした。

限定カラー“ラ・メール ブラスノブシリーズ”の印象は?

moeさんmoeさん

蓋のノブが真鍮でお洒落!
落ち着いた深みのある綺麗なブルーで、 キッチンのインテリアとしても
馴染みやすそうだなと思いました。

YurieさんYurieさん

とても素敵なカラーでした。あまりカラーものが得意ではないのですが、
ラ・メールくらい深いブルーであればアリ!和食にも合うと思います。

ミカリンさんミカリンさん

絶妙な深いブルーでわが家の食器や食卓にも馴染んでびっくり。
見た目より合わせやすい色だと思いました。

あすかさんあすかさん

深い色味が大人っぽく、キッチンにあるだけで上がります!

実際作ってみたメニューと率直な感想をきかせて!

「完全なる無水のドライカレー」

完全なる無水のドライカレー

史織さん(使った鍋:ピコ・ココットラウンド16cm
本当に無水調理ができて感動!熱伝導率が高くて、調理時間が短く済むし、料理のあたたかさが続きます。ちょっと、重いのが難点でしょうか…
【今後はどう使いたい?】
普段使いで、お味噌汁、スープ、ポトフ、カレー、お浸しなどに使いたい!

「エビピラフ」「カンパーニュ」

 
  • エビピラフ



  • カンパーニュ

moeさん(使った鍋:ラ・ココットde GOHAN L 20cm
"ごはん専用の鍋"かと思っていましたが、焼く・蒸す・揚げる・煮る…なんでもできる!エビピラフは、普段ブイヨンやコンソメを入れますが、お塩とブラックペッパーだけでとてもおいしくいただけました。深いお鍋なので、パンを焼くのは難しいかなと思いましたが、きちんと焼くことができて感動!
【今後はどう使いたい?】
普段は用途によって使用するお鍋を分けていますが、ストウブは汎用性が高いので、焼く、蒸す、煮るなどいろいろな料理に使いたいです。

「牡蠣ご飯」

牡蠣ご飯

ミカリンさん(使った鍋:ラ・ココットde GOHAN M 16cm
ラ・ココットde GOHANのMサイズは、夫婦2人の食卓にちょうどよいサイズでした。
【今後はどう使いたい?】
食卓にあるだけで少し笑顔になれるので、毎日の炊飯用に使いたいです!

「豚汁」

豚汁

あすかさん(使った鍋:ピコ・ココットラウンド20cm
食材から出た水分が蒸気となって、食材に降り注ぐ…。この「アロマレイン」が本当に凄かった!汁物を作るとき、水分がどれくらい出たのか蓋を開けるのが楽しみなくらいでした。
【今後はどう使いたい?】
炊飯をはじめ、毎日の料理に使いたいです。そのままオーブンに入れられるのもいいですね。

「ポトフ」

ポトフ

ATSUKIさん(使った鍋:ピコ・ココットラウンド20cm
正直、これまで使っていた鍋とそこまで変わらないんじゃないかと思っていたのですが、使ってみて全然違いました。コンソメを入れる量も少なくて済み、素材の味を実感できました。ニンジン、じゃがいもなど火の通りが不安な具材もありましたが、形が崩れずちょうどよく火入れできていた点も感動しました。
【今後はどう使いたい?】
朝食のスープ作りによさそう。たまにカレーなども作ってみたいです。

ずばり、<ストウブ>のおすすめポイントを教えて!

moeさんmoeさん

焼き物や炊飯でも焦げ付きにくく、後片付けがとても楽!お手入れもしやすいです。

YurieさんYurieさん

これがキッチンにあるだけでとても気持ちが上がります。冷蔵庫に入っている姿も愛おしい!

ATSUKIさんATSUKIさん

日頃自分が作っていた料理の味を、ワンランク上げることができるところ!

ゆみさんゆみさん

ストウブがひとつあると料理の幅が広がるし、お料理が楽しくなります!

史織さん史織さん

早く火が通るので時短になる!

お気に入りの<ストウブ>。
プレゼントするなら誰に贈る?

Yurieさん Yurieさん 

まだ子どもなのでかなり未来の話ですが、
姪と甥が一人暮らしをするようになったらピコ・ココット ラウンドの18cmを
プレゼントしたい!

ミカリンさんミカリンさん

鉄板かもしれませんが、結婚祝いにラ・ココットde GOHAN を贈りたいです。
2人の毎日の自炊が少し楽しくなる気がします。

あすかさんあすかさん

ピコ・ココット ラウンドの16cmを兄弟の結婚祝いや新築祝いに贈りたいです。

ウスイさんウスイさん

母の誕生日にラ・メールのWa-NABEを。

イセタニスタのみなさんによる実録レポート、いかがでしたか?特別な料理だけでなく、毎日の料理作りに大活躍する<ストウブ>のお鍋。実際に使ってみることで「これはぜひ欲しい!」と思っていただけたようです。こちらでご紹介した“ラ・メール ブラスノブシリーズ”はいまだけの限定アイテムとなっています。気になる方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

合わせて読みたい

※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

この記事のお気に入り登録数: 1

#この記事のタグ