飾って・使って、楽しみたい!人気食器ブランド 2021年のクリスマスアイテム

今年もあと3カ月をきり、だれもが待ち遠しいクリスマスが近づいてきました。想いを込めてプレゼントを贈ったり、お気に入りの食器で大切な人と特別な時間を過ごしたり。一年でいちばんキラキラする瞬間が今年もやってきます。愛や希望、そして夢だってクリスマスならきっと叶う・・・幸せで楽しいクリスマスを彩るのにふさわしい、ちょっと特別なアイテムをご紹介いたします。
1、<ウェッジウッド>
ホリデイ アドベントカレンダー2021
ジョージアンスタイルの邸宅を模ったボックスに、24個の小さな引出しが詰まった<WEDGWOOD/ウェッジウッド>の「ホリデイ アドベントカレンダー 2021」。クリスマスまでの日数を数えるように一日一個ずつ開ける引出しの中には、それぞれ異なるミニチュアサイズのオーナメントがかわいらしく収まっています。クリスマスを心待ちにするワクワク感と、プレゼントを開ける高揚感をお楽しみいただけるアイテムです。
2、<ウェッジウッド>
ホリデイ スノー グローブ(クリスマスツリー)
毎冬大人気の<ウェッジウッド>のスノーグローブが、今年も新たなデザインで登場します。ドームの中には、クリスマスツリー、そしてそれを囲む<ウェッジウッド>ブルーのプレゼントがアクセントになっています。白を基調としたデザインがエレガントなスノーグローブは、大人のためのクリスマスインテリアです。
3、<ウェッジウッド>
ホリデイ オーナメント

<ウェッジウッド>の代表的なレリーフ(浮き彫り)模様をポーセリンで表現した人気のオーナメント。今年は、天使やベアーに加えて、ワイルドストロベリー柄のペアオーナメントが登場します。ツリーオーナメントとしてはもちろん、テーブルコーディネートのデコレーションにもぴったりです。お子さまの成長記念に、毎年一つずつ集めていくのもおすすめ。成長と共にコレクションが増えていく楽しみは、何ものにもかえがたいものですね。
4、<ウェッジウッド>
ウィンターホワイト
<ウェッジウッド>から家族や大切な人と過ごすクリスマスに彩りを添える、冬季限定販売のコレクションが今年も登場します。乳白色と白金(プラチナ)の二色だけでデザインされた、シックなスタイルが魅力の「ウィンター ホワイト」。冬のムードを盛り上げるのは、精緻なプラチナ彩で描かれたヒイラギとツリーの二つのモチーフです。光沢を控えたマットな質感のプラチナ彩が優しく輝き、上品にお料理と食卓を飾りつけます。お手持ちの食器にアクセントで加えて、ティータイムやおもてなしディナーなど、季節のテーブルコーディネートをお楽しみください。
5、<ロイヤル コペンハーゲン>
クリスマス フィギュリン
-
<ロイヤル コペンハーゲン>
左:アニュアル サンタ ワイフ 2021 9,350円
(磁器、高さ約9.5cm)
中央:アニュアル サンタ 2021 11,000円
(磁器、高さ約10cm)
右:アニュアル クリスマスツリー 2021 11,000円
(磁器、高さ約14cm)
商品一覧を見る
□販売期間:2021年11月1日(月)午前10時から
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング 洋食器/ロイヤル コペンハーゲン
□日本橋三越本店 本館5階 洋食器/ロイヤル コペンハーゲン
□銀座三越 本館7階 ロイヤル コペンハーゲン
□三越伊勢丹オンラインストア
<ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン>らしい、愛らしい造形が印象的なフィギュリン。クリスマス気分を盛り上げるツリーとサンタは、アーティストのスヴェン・ヴェスタゴーによってデザインされ、サンタは2001年から、ツリーは2007年から毎年製作されています。クリスマスはすぐそこまできており、サンタは片手におさじ、もう一方の手にはクリスマス・エールをもって伝統的なデンマークのおかゆを楽しもうとしています。美しいディティールをハンドペイントで描いた愛すベきサンタのフィギュリンに新しく「サンタの奥さん」が加わりました。クリスマスツリーは、色とりどりの飾りや伝統的なオーナメントでにぎやかに飾り付けられます。
6、<ヘレンド>
プチプレート プレゼントバニー・プレゼントバニー
<Herend/ヘレンド>恒例の動物モチーフのクリスマスフィギュリン&プレート、2021年は真っ白なウサギさん。ピンク色のプレゼントボックスをウサギさんが大事に運んでいるデザインが可愛らしいですね。
7、<ベルナルド>
NOELコレクション
<BERNARDAUD/ベルナルド>からクリスマスシーズンにぴったりのノエルコレクションをお届け。一年中で最も待ちこがれるクリスマスイブ、シャンパンの泡と輝く星の数々が散りばめられたプレートが、家族や大切な人と集う素敵な食卓を彩ります。魔法のようなクリスマスサービスで飾られたテーブルは、デザートプレートの中央に描かれたそりやプレゼント・もみの木・暖炉など、楽しい思い出となることでしょう。
8、<ベルナルド>
クリスマス リトファニー
1828年にリモージュで創業されて以来、高い伝統技術を継承する<ベルナルド>の中でも人気のリトファニーは、素焼きの陶磁器に彫刻を施し、多彩な浮き彫りモチーフを使いキャンドルホルダーを製作しました。キャンドルの炎が、一連の光と影によって半透明の装飾を生き生きと照らし出し、驚くほど精密な細部を浮かび上がらせます。クリスマスシーズンにぴったりなリトファニークリスマスツリーは、クリスマスモチーフが浮かび上がりテーブルを華やかに優しく灯し、輝きます。
9、<マイセン>
クリスマスコレクション

<MEISSEN/マイセン>からは黄金の葉の茂みの中から姿を表す「鹿」を表現したコレクションをご紹介します。平和の象徴とされる鹿は、多くの国で優しさや威厳・新たな始まりの象徴とされています。繊細に描かれた鹿の胸元には、<マイセン>の証「剣マーク」もデザインされました。このフォームのディッシュは、ヨーロッパではヴィドポッシュと言われ、ポケットの中の小銭などを入れる小物入れを意味し、クリスマスシーズンのギフトとして人気です。
10、<クリストフル>
シルバーオーナメント
<CHRISTOFLE/クリストフル>2021年限定販売のクリスマスオーナメント。「おとぎの国のクリスマス」をテーマにジンジャーブレッドハウス・キャンディー・ハートの形をしたオーナメント。シルバーに透かし彫りを施したオーナメントには赤とエクリュ二色のリボンを付属でご用意し、カスタマイズして飾ることができます。
11、<ラリック>
クリスマスオーナメント「メルル エ レザン」
サテンに仕上げたクリスタルガラスを再びクリアに磨き上げることで複雑な光の反射を生み出す<LALIQUE/ラリック>独自のスタイルは、クリスタルガラスという素材の美しさを存分に発揮させ、内側から発光するような柔らかな光を生み出します。ノスタルジックなデザインが愛らしくも、繊細に彫り込まれたモチーフとクリスタルガラスというオーセンティックな素材によってあくまで洗練された佇まいのオーナメントは、ツリー飾りとしてだけでなくインテリアアイテムとして、クリスマスシーズンを上品に盛り上げるのにぴったりのアイテム。毎年新しいデザインが登場するので、コレクションとしてもおすすめです。