【特集】日常着の新定番Tシャツ9選!イセタンメンズが本気で選ぶエッセンシャルウエアをご紹介|THE T-SHIRT 2025
イセタンメンズが提案するのは、流行に流されないデザインと、良質な素材を用いたエッセンシャルウエア。それは未来永劫に語り継ぎたい名品であり、着る人が心身共に豊かになれるTシャツをご紹介します。
さらに今年もメンズ館恒例イベントとなるTシャツの祭典「THE T-SHIRT」が5月7日(水)から5月27日(火)まで伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて開催。
今回の特集記事では会期中「大人の日常着の新定番」をテーマに一同に集められるブランドラインナップの中から注目の傑作Tシャツをピックアップし、3つの視点からご紹介します。
*イベント終了後も、メンズ館地下1階△肌着・靴下・ナイティにて一部ブランドを除き販売いたします。
Ⅰ.「最高峰を目指す現代の”王道”Tシャツ」
本来、アンダーウェアであったTシャツを「トップス1枚で着る」ことを目指したブランドこそ、現代の「王道」。上質さを極めようと高い職人技術によって生み出された。現代の“王道”Tシャツをリリースする3つのブランドから、その代表的なシグネチャーモデルをピックアップしました。
1. SUNSPEL/サンスペル
歴史と伝統が紡ぐ上質な日常着
1860年、英国ノッティンガムで創業した<サンスペル>。創業者トーマス・ヒルの理念を受け継ぎ、英国内の自社工場で上質な素材を用いたものづくりにこだわり続けるTシャツ界の名門ブランドです。スーピマコットンをはじめ選りすぐりの高級綿と、歴史と伝統に培われた技術によって、ラグジュアリーなTシャツを極めました。1908年から続く「クラシックTシャツ」は、極上の肌触りとシンプルで洗練されたデザインによる完成度の高さを誇り“完璧なTシャツ”と称されています。
2.Re made in tokyo japan/アールイー メイド イン トウキョウ ジャパン
東京発、日本人職人の技術の追求

東京・下町の老舗工房で経験を積んだ2人のデザイナーによって2007年、東京・代官山に創業。ヨーロッパの老舗ファクトリーブランドに見られるようなクリエイティブな職人技術を追い求め、日本人職人の技術力を継承することでMADE IN JAPANにこだわり続けています。通常のTシャツに選ばれる「天竺編み」ではなく、あえて「両面編み」を採用することで、生地はハリと艶を湛え耐久性を確保。肩のラインが美しく見える袖スリットなど、すべてのデザインは快適な着心地のために追求されたものです。
3. AUXCA. TRUNK/オーカ・トランク
老舗が手がけるテーラードTシャツ

東京・赤坂の老舗テーラーが手がける<オーカ・トランク>。スーツのように構築的な仕立てにこだわり、立体的なフォルムのTシャツを展開しています。定番Tシャツは、厳選された綿花から表面の毛羽を取り除き光沢感を向上させたシルケット糸を採用し、数少ない専用機械で熟練職人が丁寧に編み上げることで生地の密度を高め、上質さが際立つ一枚に仕上げました。日本人の体形を研究したオリジナルの型紙を採用することで、トップス1枚、ジャケットインも洗練された印象に着こなせます。
Ⅱ.「パートナーと共感したいクオリティ」
メンズ館には男性のみならず、女性からも支持されるブランドが豊富です。男女問わず共感できる高いクオリティとユーティリティなデザインを極めたTシャツは、性別も年齢も超える名品といえるもの。コンフォートな肌触りや美しいシルエットも、パートナーと共感したいエレメントです。
4.SLOANE/スローン
ニットとの相性を考慮したサイズ感

コットン天竺 UV Tシャツ
ニットブランドとして知られるスローンの隠れた名品「パックT」は、ユニセックス対応として、5サイズ展開。身幅は広すぎず、袖は太すぎず、襟ぐりは詰まり気味で、着丈はやや長めに設計されています。これはスローンのニットと重ねたときに、襟元や裾から覗く絶妙なサイズバランスを考慮しているため。立体的なシルエットは、1枚でもサマになります。天竺編み地のソフトな風合いと、シルキーな光沢も魅力的。UVカット機能が施されている点も、女性にも嬉しい一枚となっています。
素材は上質な超長綿を60番手双糸にして編み立てました。洗濯してもシワや毛羽立ちが起こりにくい加工を施しているため、清潔感ときちんと感を長く保つことが可能です。UVカット機能は生地を通過した紫外線による日焼け対策とともに、白い生地が黄ばむのを防ぐ効果もあります。
5.039LAUNDRY/ゼロサンキュウ ランドリー
高品質の超長綿「アメリカン・シーアイランドコットン」から放たれる至高の白
白度が高く、繊細で上質な繊維が際立つとともに清潔感あふれるTシャツは「アメリカン・シーアイランドコットン」を使用した、<039LAUNDRY>の「スタンダードTシャツ」。糸にテンションを掛けながら、高速で編み立てる「シンカー編み」により、ドライでソリッドな質感を実現しています。身幅や袖にはほどよくゆとりをもたせつつ、袖丈・着丈はやや長めに設計することで、リラックス感と美しいシルエットを両立。縫製糸や品質ネームは天然繊維で統一されている、人にも環境にもやさしい一枚です。
素材は、最高級超長綿「アメリカン・シーアイランドコットン」オープンエンド精紡することで、空気をたっぷり含んだ糸を紡績して編み立てました。きめ細かな繊維と自然な光沢、柔らかな風合いが特徴的で、肌触りの良さと上品な見た目を兼ね備える高品質な一枚です。
6. HAAG/ハーグ
極上の心地よさは縫製&シルエットから
ルーズフィットに仕上げた<ハーグ>の「クルーネックTシャツ」。性別や体型を問わずリラックス感のある着こなしを実現するのは、肩から袖にかけての自然な落ち感が特徴的なボックスシルエット。後ろ襟ぐりから肩にかけて、襟の伸びを防ぎ、首まわりの強度と快適性を高める「タコバインダー始末」を採用しました。縫い代が肌に直接当たらないストレスフリーな着心地に加え、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた日常に寄り添う一枚です。
生地は横方向に伸縮しながら、天竺編みにありがちな生地のねじれや歪みを防止する「リバーシブル天竺」を採用しました。綿100%でしっかりした編み地は、透けにくく柔らかな風合いと美しい表面感を両立し、洗濯にも強いのが特徴です。
Ⅲ.「素材を活かせばスタイリングも上格に」
夏スタイルで差を付けるのは、こだわり素材のTシャツです。上質かつ風合いも豊かな素材を用いた一枚なら、トップスはTシャツ1枚であっても新鮮に着こなせるはず。そんないつもと差の付く“ワンランク上”を叶えるTシャツと、素材を活かせるコーディネートをご紹介します。
7.Ameriyas/アメリヤス
天然の機能繊維とも言えるウール素材。特有のドレープと艶感が上品な印象に。
靴下ブランド「シックトックス」のメリノウールシリーズから誕生した新ブランド<アメリヤス>。ニュージーランド産17.5マイクロンの「スーパーエクストラファインメリノウール」を100%使用することで、極めてソフトで、自宅で洗えるTシャツを生み出しました。ウールニット特有のドレープと艶感が上品な印象を演出。グレースラックスを合わせるだけで、涼しげで清潔感あるスマートカジュアルに仕上がります。夏場のビジカジスタイルにおすすめな、大人の新定番です。
<アメリヤス>クルーネックTシャツ 19,800円□伊勢丹新宿店メンズ館 プロモーション/地下1階 肌着
<ヨーク>スニーカー 39,600円□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
8.mocT/モクティ
夏でも快適なリヨセル素材で大人の余裕を
ポケット付きクルーネックTシャツは、シルクのような滑らかな肌触りと自然な光沢が魅力的。ユーカリなど植物由来の再生繊維「リヨセル」100%素材は肌触りも優しいうえ、吸湿速乾性、通気性に優れることから夏でも快適な着心地を実現してくれます。ポケット付きゆえトップス1枚無地でも単調にならずこなれた印象。素材のリラックス感を活かすなら、ワイドシルエットのパンツを合わせ、余裕あるシルエットで着ることでナチュラルかつ抜け感のある大人カジュアルが完成します。

<モクティ>Tシャツ 10,450円□伊勢丹新宿店メンズ館 プロモーション/地下1階 肌着
<オルタム>スニーカー 29,700円□伊勢丹新宿店メンズ館 地下1階 紳士靴
9.THING FABRICS/シングファブリックス
リゾート気分を満喫できるパイルTシャツ
2ミリループのショートパイル素材を使用したルーズフィットシルエットのTシャツは、全12色の豊富なカラーバリエーションでラインナップ。高い吸水性に加え、ストレッチ素材を混紡することにより、程よい伸縮性を備えた快適な着心地を実現しました。サイドスリットが入った前後差のある裾は、ショートパンツを合わせたときに腰まわりをさりげなくカバーして、リラックス感のあるスタイルに仕上がるポイント。ワンマイルからリゾートまで、室内でもアウトドアでも大人の上品カジュアルとして活躍してくれる。
<シングファブリックス>Tシャツ 13,200円□伊勢丹新宿店メンズ館1階 プロモーション/地下1階 肌着
<ジャック ソロヴィエール>サンダル 69,300円□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
5月7日(水)からのイベント情報はこちら
- 開催期間:5月7日(水)~5月27日(火)
- 開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション / メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティ
- 展開ブランド
RE MADE IN TOKYO JAPAN/アールイーメイドイントウキョージャパン
Ameriyas/アメリヤス
UNDERSON UNDERSON/アンダーソンアンダーソン
V::room/ヴィルーム
AUXCA. TRUNK/オーカ・トランク
CAHLUMN/カウラム
SUNSPEL/サンスペル
THING FABRICS/シングファブリックス
SNBYA.H/エスエヌバイエーエイチ
SLOANE/スローン
039LAUNDRY/ゼロサンキュウ ランドリー
HAAG/ハーグ
BARAILLE&GARMENTS/バライルアンドガーメンツ
FilMelange/フィルメランジェ
FITFOR/フィットフォー
BODHI/ボーディ
MAISON CORNICHON/メゾンコルニション
mocT/モクティー
LOOK SEA/ルクシー
Text:Yasuyuki Ikeda
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
お問い合わせ
伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・ナイティ・靴下
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら