
梅雨の季節は天気もぐずつきがちだが、明ければ様々なスポーツを楽しめる季節がやってくるはず! その頃には、季節は夏真っ盛り。紫外線も汗も半端ないこの時期、水分補給とスキンケア&メンテナスをお忘れなく。
前回、三越伊勢丹のスポーツを愛する面々に、日頃のスキンケアに加えて、スポーツのビフォー・アフターで心がけているスキンケアについて語ってもらった。今回は、スポーツでたっぷりを汗をかいた後のケアについて聞いてみた。
汗を流した後を快適に過ごすためにはアフターケアが大事!
前回、汗を流す前の準備としてのスキンケアについて話を聞いたのは、今も定期的にスポーツを楽しんでいる三越伊勢丹社員の面々。練習や試合の後、仲間たちと食事に行ったり遊びにいくのも社会人らしいスポーツの楽しみ方のひとつといえる。もちろんそのときは、しっかりと汗を流してから行動したいもの。そこで各人、スポーツ後にボディ&スキンケアは、どのようにしているのかについても話を聞くことにした。
-
伊勢丹メンズのスポーツ男子
MD部 クロージング担当 張替祐樹
三越伊勢丹剣道部主将を務める四段の剣士。高校時代はインターハイ・ベスト8、国体団体戦3位の成績を誇る。外出自粛期間中も、素振りを欠かず心身ともに鍛え上げている。
MD部 クロージング担当 林原一樹
高3の夏、サッカーでボランチの主力選手としてインターハイ全国準優勝、高円宮杯ベスト8の成績は全国に「米子北」の名を轟かせた。後輩にはプロ選手も多数。いまも東京都社会人3部リーグでプレーしている。
新宿紳士営業部 クロージング 4Fメンズラグジュアリー担当 大榮卓磨
大学時代は東日本準優勝の成績を誇る日本拳法三段。卒業後はボディビルやパワーリフティングに舞台を移し、日々トレーニングを欠かさない。現在はデッドリフト190kgを上げるという。
いまどきのスポーツ施設はシャワー室完備が当たり前、だから…
ーーー汗を流した後って、すぐにシャワーを浴びたいですよね。フィットネスジムならシャワーや温浴施設があるところがほとんどですけど、皆さんがスポーツするときはいかがですか?
張替 学校の部活と違って社会人のスポーツは、終わった後に汗を流せる設備が整ってることが多いよね。
大榮 最新のトレーンングマシンが揃ってるジムは、汗臭くなりやすい部室とは大違いです。
林原 サッカー場もシャワーあるところが多いです。朝練の後、校庭の水道水を頭からかぶってたのは何だったんだろうって(笑)。
張替 剣道場にもシャワー室がついてる時代。試合にボディソープ持っていくなんて、昔は考えられなかった。
張替 1本で済ませられる4‐IN‐1ウォッシュっていうのを使ってみたら?これ1本で全身洗えるからすごく便利!
林原 これ、僕も使ってみたかったんです。パッケージもカッコいいし。
大榮 全身洗えて、持ち歩いてもかっこいいのは嬉しいですね。
〈モルトンブラウン〉
ブラックペッパースポーツ 4‐IN‐1ウォッシュ(200mL)3,520円
シャンプー、ボディソープ、フェイスウォッシュ、シェービングといった4つの機能がこれ1本で済む多機能ウォッシュ。スポーツ後のシャワーが、これ1本で済ませることができる。ブラックペッパーのスパイシーな香りにシトラスノートを加えた、爽やかなフレグランスが男性にも使いやすい。
使い慣れているのは、シャワーのない施設でも便利なボディシート
林原 たまに使うサッカー場で、シャワーが付いていないところがあるんです。
張替 シャワーないときは、どうするの? 終わって、速攻家帰るとか?
林原 ボディシートを使いますね。〈デクスト〉のこれは、1枚ずつパッケージングされているので、数枚持っていくだけなら荷物にもならないし便利だと思います。
大榮 それ、一年中、仕事のときも持ち歩いてます。普通のボディシートって、30枚入ってワンパックだったりするけど、これなら1枚ジャケットの内ポケットにいれておけるし。
ーーー外回りの多い営業職など、ビジネスマンでもボディシート使ってる方、多いですよね。
張替 以前は顔用、ボディ用とか分けて使ってたなぁ。
林原 これは顔からボディまで全身使えるんです。香りも日本フレグランス協会のアドバイザーが特別に調香したものだそうで、ナチュラルでさっぱりとしているんです。
大榮 冷感強めなボディシートもあるけど(笑)、これは自然でいい。保湿成分も入ってるんですね。
林原 ボディシートって高校生の頃から使ってるけど、これは大人のボディシートって感じがします。
〈デクスト〉
フェイス&ボディリフレッシュシート A (分包/10枚入) 1,650円
皮脂のテカリやベタつき汚れなどを拭き取るリフレッシュペーパー。首筋周りもボディも拭きやすい大判サイズのシートは、1枚ずつ分包されているので、外出先や旅先に携帯するのも便利。植物由来の保湿成分を配合したグリーン調のナチュラルな香りで使用感もさっぱり。
汗を流した後は、男女問わず使えるボディローションで保湿
大榮 僕は肌が弱いので、シャワーでもボディシートでも、使った後はしっかり保湿を心がけてます。
張替 わかる。最近、年のせいか、スキンケアしないとなーって実感してる。
大榮 ボディローションはいろいろ試してるんですが、最近では友人に貰ったこれが良かったです。
林原 〈モルトンブラウン〉って、カラフルで種類がいっぱいあるイメージだから、自分に合うと思って選んで貰えると嬉しい。
張替 確かに!いっぱいあるとどれを選んで良いか迷う。
大榮 海外ブランドのローションって、けっこうベタつきや香りが気になるんですが、これは伸びが良くて、なにより香りがいいんです!
張替 柑橘系ですね。これ、ユニセックスで使えるやつなんだ。
林原 あ、すごいいい香り。スポーツ後だけでなく、家でも使いたい香りだ。
大榮 化粧水やローションは、たっぷり使いたいので、容量が多いほうがうれしいんですよね。
張替 家族で使えそう。うちの奥さんも、好きそうな香りです。
林原 なんか〈モルトンブラウン〉って、かなり大人のイメージだったんですが、この香りならフレッシュで使いやすいですね。僕も使ってみたいです。
〈モルトンブラウン〉
O&Bボディローション 300mL 5,940円
英国王室御用達の証、ロイヤルワラントを冠したライフスタイルブランド。乾燥しがちな肌に潤いを与えてみずみずしく整えるボディローションは、セビリアのオレンジオイルにネロリ、マンダリンをブレンドした上品で自然なシトラスの香りが心地よく、男女を問わず使うことができる。
紫外線を浴びて、肌が乾燥していると感じたら・・・
林原 皆さん、いろいろ気を使ってるんですね。僕は普段、ボディシートぐらいで、たまに日焼けした肌がカサつくときにローションを使うぐらいでした。
張替 若いうちはいいけど、今回気付いてよかったね(笑)。
大榮 そろそろ始めるぐらいで、ちょうどいいと思いますよ。
林原 今年の春は練習も試合も無かったので、この状況が落ち着いたらサッカーもそろそろ再開したいと思っています。ちょうどいいタイミングでいろいろ知れてよかったです。
大榮 いきなり真夏なので、日焼けに注意。日焼け止めとアフターサンバームを併用したほうがいいですよ。
林原 アフターサンバームですか? ローションだけじゃダメですか?
張替 一日中太陽の下で日焼けして、シャワーを浴びてから使うジェルだよね。ひんやりしたジェルで乾燥を防いでくれる。
ーーー日焼けは、乾燥、しみ、肌荒れなど、様々な肌悩みを起こしやすいので、前後のケアは大切です。
大榮 これ、僕のオススメの日焼け後のケアアイテム。敏感な肌にも使えるし、無香料だから柑橘系のボディローションと併用できるんです。
林原 アロエエキス配合っていうのは馴染みがありますね。海行ったあととかにアロエジェルとか使ってました。
張替 子供にも使えそうですね。今年はプールはやっていないところも多いし、山に行こうかな?
大榮 山登りとか、意外と首の後ろとか焼けるんですよね。
林原 サッカーの膝焼けに使いたいと思います。
〈クリニーク〉
アフター サン バーム(147g) 4,070円
皮膚科学的見地からスキンケア製品を開発するクリニークが、潤いを与えるアロエエキスを配合したアフター サン バーム。無香料なので男女・年齢を問わず使え、愛用のフレグランスを邪魔することもない。日焼け後に乾燥して突っ張る肌を、ひんやりと軽い感触でしっとり潤すジェル クリーム仕立て。
スポーツもスキンケアも適度に楽しみながら
平日は仕事、休日にスポーツを楽しむ社会人にとって、スポーツ前後のスキンケアは、普段の仕事と生活を快適に過ごすために必要なものだ。過度に日焼けするのを抑えたり、肌荒れ対策するだけでなく、5年後、10年後の健康な肌を守るためにも、いまからしっかりとケアしておきたい。
とはいえ、あまり神経質になる必要はない。コスメ選びは成分や効果に固執することなく、デザインや香りなどで選ぶのもいいだろう。スポーツも、スキンケアもスマートに楽しんでこそ、現代の社会人。伊勢丹メンズ館1Fで取り扱うコスメは、効果とともにモダンなパッケージデザインにもこだわったものを取り扱っている。三越伊勢丹のオンラインストアでも購入できるので、気軽に試してみるといいだろう。
メンズコスメティクスInstagramはこちらから>>
*価格はすべて、税込です。
*パッケージは予告なく変更になることがございます。ご了承ください。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
Text:Yasuyuki Ikeda
Photo:Tatsuya Ozawa
お問い合わせ
メンズ館1階=コスメティクス・フレグランス
03-3352-1111(大代表)